Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    jojoformaggio

    @jojoformaggio

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 31

    jojoformaggio

    ☆quiet follow

    2年くらい前に書いたイルホル。
    もう埋もれて出てくることはないと思うので再掲します。

    #イルホル
    trampoline

    男と猫の話。 男がソファに座り、猫を膝に乗せて撫でている。
    その猫は黒く長い毛をなびかせながら、気持ちよさそうに男の大きな手に撫でられている。

    「イルーゾォ」
    「みゃお……」

    名前を呼ばれた猫は返事をするように軽く鳴き、立ち上がり優雅に男の肩に飛び乗ると頬をざらついた舌で舐めてもう一度小さく鳴いた。

    「お前は本当に可愛いなぁ」

    男が両手で猫を持ち上げると、ソファに寝転がりお腹に猫を寝かせる。
    男は窓から入ってくる風に眠気を誘われ、大きなあくびをするとそのまま目を閉じて寝息を立て始めた。

    「………」

    男が眠ったことを確認すると猫はゆっくりと男を起こさないよう移動して、男の唇に鼻を軽く擦り付けた。
    愛おしそうに男を見つめ、また元の場所に戻り体を丸くして目を閉じ思い馳せる。

    猫は前世の記憶を持っている。
    自分は背の高い男だった。
    恋人も居た。同じく男だった。
    その男こそ、今自分を飼っているこの男だ。
    男は、前世での名前はホルマジオといった。
    今は違う名前のこの男が、猫を飼ったのは最近だった。
    雨に濡れているこの猫をたまたま見つけ、放っておけなかったらしい。
    猫はこの男がホルマジオだと気付いていたが、男は猫がまさか前世の恋人だとは思ってもいないだろう。
    今の生活を見ていると、前世の記憶があるとも思えない。

    それならば何故、何故この男は自分に「イルーゾォ」と名を付けたのか。

    何か思うことがあったのか。本当は自分に気付いているのではないか。
    猫は悲しげに鳴き、男が自分を思い出すその日を待っている。

    それから数年経ったある日、男はいつものように猫の毛繕いをしていた。
    長い毛を櫛で梳いていく。猫は男にしてもらう毛繕いが好きだ。
    艶のある毛が綺麗に揃えられていく。
    鏡の前で男は猫を持ち上げて、綺麗にした毛に指を通す。

    「イルーゾォ、綺麗になったな」
    「みゃ〜」

    鏡の前で男は猫を抱きしめる。
    拾ってきたあの日、猫はボロボロだった。
    あの日から何年経っただろう。
    拾った恩からか、猫はよく懐いてくれていると男は感じていた。
    もちろんそれだけではないが、男には前世の記憶は無かった。

    「なぁイルーゾォ……笑わないで聞いてくれよな」
    「みっ?」

    男が猫の頬を撫でて微笑む。

    「オレさ、お前のこと……ずっと前から知ってる気がするんだ。そんなわけないのに……何でだろうな。もしかして前世でもお前の飼い主だったのかなぁ」
    「っ!!」

    男は笑いながら猫の腹をわしゃわしゃと撫でる。猫としては気が気では無かった。
    男が自分のことに気付いてくれそうなのだ。

    「みゃー!」
    「はは、お前もそう思うのか?」

    違う。
    オレは人間だった。お前の恋人だった。
    思い出してくれ。

    猫は必死に鳴いたが、男は猫の機嫌が良いとしか思わない。
    会話が成り立っている気がして男は気が良くなり、猫に上等な猫缶を用意した。

    「み〜……」
    「食わねぇのか?」
    「みゃ!」

    ガツガツと猫缶を食べる猫を見て男は嬉しそうに笑う。
    そうじゃないのに、と猫は美味しいご飯を貪りながらどうやって気付いてもらおうかと思考を巡らせる。
    男が自分と猫の映る鏡に目をやる。
    実はこの鏡も、男が一目惚れして買ったものだった。
    どうして鏡に一目惚れなんかしたのだろうか。
    拾ってきた猫も同じだった。
    一目見て、この猫を連れて帰らなければ行けないと感じたのだ。何かが引っかかる。
    この鏡と猫に、何があるのだろう。

    ふと、男が鏡面に触れる。
    ぐにゃりと鏡面が揺れて自分じゃない誰かが映りこんだ気がした。

    「っ!?」

    慌てて後ろを確認するが、猫以外には誰も居なかった。
    もう一度恐る恐る鏡に目を向ける。
    猫が居るはずの所に、確かに誰かが映っている。
    それはいくつもおさげを束ねた男だった。
    このおさげの男に、見覚えがある気がした。

    「イルーゾォ……」
    「みゃお!」

    猫が男に近付く。
    鏡面から目を離せない男に猫が近付く度、鏡の中ではおさげの男が近くなる。

    「イルーゾォ……なんだよな……?」
    「みゃ〜」

    猫が男に擦り寄る。
    鏡の中のおさげの男は、飼い主の男を抱きしめている。 飼い主の男の頬を涙が伝った。
    何故自分が泣いているのか理解出来なかったが、男は猫を抱き上げるとそのまま涙を流し続けた。

    「分かんねぇ……分かんねぇけど……お前はオレの大切な……大切な誰かだったんだな……」
    「………」

    猫は黙って男の涙を舐めとる。
    次に鏡を見た時には、もうおさげの男は映っていなかった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭💖😿😭👏💯
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    高間晴

    DOODLEチェズモク800字。チェがモの遺書を見つけてしまった。■愛の言霊


     ヴィンウェイ、セーフハウスにて。
     昼過ぎ。チェズレイがモクマの部屋に、昨晩置き忘れた懐中時計を取りに入った。事前にいつでも部屋に入っていいと言われているので、こそこそする必要はない。部屋の中はいつもと同じで、意外と整理整頓されていた。
     ――あの人のことだから、もっと散らかった部屋になるかと思っていたけれど。よく考えればものをほとんど持たない放浪生活を二十年も続けていた彼の部屋が散らかるなんてないのだ。
     ベッドと机と椅子があって、ニンジャジャングッズが棚に並んでいる。彼が好きな酒類は「一緒に飲もう」と決めて以来はキッチンに置かれているので、その他にはなにもない。チェズレイはベッドサイドから懐中時計を取り上げる。と、ベッドのマットレスの下から何か白い紙? いや、封筒だ。そんなものがはみ出している。なんだか気になって――というよりは嫌な予感がして、半ば反射的にその封筒を引っ張り出した。
     その封筒の表には『遺書』と書かれていたので、チェズレイは硬直してしまう。封がされていないようだったので、中身の折りたたまれた便箋を引き抜く。そこには丁寧な縦書きの文字が並んでいて、そ 827

    高間晴

    DOODLEチェズモク800字。とある国の狭いセーフハウス。■たまには、


     たまにはあの人に任せてみようか。そう思ってチェズレイがモクマに確保を頼んだ極東の島国のセーフハウスは、1LKという手狭なものだった。古びたマンションの角部屋で、まずキッチンが狭いとチェズレイが文句をつける。シンク横の調理スペースは不十分だし、コンロもIHが一口だけだ。
    「これじゃあろくに料理も作れないじゃないですか」
    「まあそこは我慢してもらうしかないねえ」
     あはは、と笑うモクマをよそにチェズレイはバスルームを覗きに行く。バス・トイレが一緒だったら絶対にここでは暮らせない。引き戸を開けてみればシステムバスだが、トイレは別のようだ。清潔感もある。ほっと息をつく。
     そこでモクマに名前を呼ばれて手招きされる。なんだろうと思ってついていくとそこはベッドルームだった。そこでチェズレイはかすかに目を見開く。目の前にあるのは十分に広いダブルベッドだった。
    「いや~、寝室が広いみたいだからダブルベッドなんて入れちゃった」
     首の後ろ側をかきながらモクマが少し照れて笑うと、チェズレイがゆらりと顔を上げ振り返る。
    「モクマさァん……」
    「うん。お前さんがその顔する時って、嬉しいんだ 827

    高間晴

    DOODLE字書きだって洒脱モを書きたかった……というだけのアレ。チェズモク。■オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ


     それは突然の雨だった。
     昨日、チェズレイとモクマの二人はとある国に拠点を移した。モクマがそのセーフハウスの近辺を、どんな店があるのか見て回っていた。
     ――あそこのラーメン屋、うまそうだな。チェズレイはきっとついてきてくれないだろうけど。
     なんて思いながら歩いていく。するとみるみる空が曇って雨が降り始めた。
     まずい、傘なんて持ってないぞ。
     モクマはとっさに青藍の羽織についていたフードをかぶると、慌てて下駄を鳴らしながらセーフハウスに向かってアスファルトを駆け抜けた。雨はどんどん激しさを増していく。確かにスコールが多い国だとは聞いていたけれど。顔に大粒の雨のしずくが次々と当たるのがわかる。
     約二十分の後。セーフハウスの玄関を開けて駆け込むと、チェズレイが慌てて出迎える。
    「モクマさん……! いま迎えに行こうとしていたところで――」
    「ただいま、チェズレイ。いや~いきなり降り出すからびっくりしちゃった」
     言いながらフードを脱ぐと、羽織がだいぶ雨を吸って重くなっているのに気づく。全身濡れ鼠だ。「待っていてください」と言い置いてチェズレイが 1511