Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    パイプ

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🎄 💚 💙 🎁
    POIPOI 24

    パイプ

    ☆quiet follow

    短いお話がなにより難しいので、クリスマスまでに少しでも上達したい...

    12月1日「Crazy:Bのみんなとごはんやねん」とどこか楽しげに部屋を出たこはくに「いってらっしゃい」と手を振って見送った後、ふと今夜はどうするかなと考える。
    ここ、星奏館に移り住んできてからというもの、チームワークを高める訓練とやらの名目でEdenも食事を共にすることが多くなったのだが今日その予定はない。Edenで集まらない日は日和と二人で食事をとることが多いのだが、この時間に連絡が来ていないという事は今日は別で夕飯をとるのだろう。
    自分一人のために今から何かを作るのも億劫なので食堂か、久しぶりにシナモンに行くのもいいかもしれないとぐっと伸びをして立ち上がった時「ジュンくん!いるね!」と何故か断定した言葉と共にノックもなしに日和が部屋へと入ってきた。


    「・・・で?なんなんです?これ」
    勿論、ノックをしろだとか、あんたの部屋じゃねぇんですとか、声がでけぇとか思いつく限りの苦情は述べてみたけれど、ジュンとジュンのものは全て自分のものだと思っている日和に聞き入れてもらえるはずもなく。「そんなことより、これっ!」と、ずいと差し出された大きな箱を流れのままに受け取って、疑問を口にする。

    「アドベントカレンダーだね!」
    「あどべる....?」おうむ返ししたつもりが、どうやら違ったらしく、もう一度今度はゆっくりと「アドベントカレンダー、だね」と教えられる。文字の羅列は分かったが、やはり聞いたことのないアドベントカレンダーが何かは分からない。
    大きな箱をジュンに渡して身軽になった日和が我が物顔でソファーに腰掛け、隣にジュンを呼ぶので、逆らっても仕方ないかと大人しくそこに吸い寄せられる。

    「ほらみて、この箱には1から24までの数字が書かれていて、それぞれの数字は切り取り線で囲まれていてくり抜けるようになってるね。」
    「わ、ほんとっすね。」
    指先でミシン線を押して破ろうとしたジュンを日和が慌てて止める。
    「だめだめっ!これはいちにちひとつずつ、日付と同じ数字を開けてクリスマスを楽しみにする気持ちを膨らませるアイテムだね!だから今日あけるのは1のここ。」
    1と星のマークが描かれた場所を指差して「ほら、ここ。開けてみて?」と日和にいわれるままにそこを丁寧にあけていく。
    「わ、キャンディ・・・っすか?」
    切り取り線を開けたそこに入っていたのはふたつのキャンディだった。
    「ふふ、今日はキャンディみたいだね。この中にはお菓子や小物が入ってるの。勿論、ぼくがプロデュースして巴の系列に作らせた特別な一品だから味は保証するね!早速いただこうね。」
    いつの間にか器用に包み紙をはがしたキャンディを口の中に押し込まれる。
    「んぅ、・・・あ。いちごみるく。」
    好きな味につい緩んだ頬を見逃さなかった日和が微笑む。
    「ジュンくんったら、キャンディひとつで幸せそうなお顔しちゃって。かぁわいいね。明日からもひとつずつ、出来る限り一緒にあけていこうね。」

    こんなこと言ったらまた単純だって笑われそうだから絶対に口には出さないけど、オレは確かに明日からクリスマスまでの期間がたのしみだなって思ってしまった。




    「さ、ジュンくん。ごはんを準備してね!ぼくおなかすいちゃった!」
    「げ。今からっすかぁ?今日は食べにいきましょうよぉ〜。」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💕
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    パイプ

    PROGRESSひジ
    怪我をしたジュンくんが今と過去の怪我をとおして日和からの愛を自覚する話。途中。とても途中だけど、長めのお話は連載形式にしないと筆が進まないマンなのでぽい
    怪我の功名、愛に触る「ねぇ、ジュンくん。ぼく、怒ってるの。だからね、」
    今日からその怪我が治るまで、ぼくが君のお世話をしてあげるから存分に反省するといいね。


    とあるバラエティ番組の登山企画で手を滑らせた共演者を無理な体制で庇ったジュンは右手首の筋を損傷してしまい、技師に誂えてもらったサポーターをつけて最低でも一ヶ月の安静を言い渡された。
    Edenとしては新曲のフリ入れ期間でもライブ前のレッスン期間でもなかったし、個人としても冬の寒い時期は身体を張った企画はそう多く入ってこないので、仕事で迷惑をかけることは少なく済んだのが幸いだったのだが、右手首を動かしてはいけないというのは日常生活において不便なことばかりだ。
    医者には痛みは徐々に引いていくと言われているものの、昨日怪我したばかりのそこは未だにうっすら熱を持ち、ジクジクと痛みを訴える。身体が動かせないのだから英語の勉強をしようとペンを持っても指への力の入れ方次第では手首まで痛んでしまうのだからもうお手上げだ。
    4642

    recommended works