Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ニウカ

    @nnnnii93

    SNSで公開済の書き物をまとめます

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 🍵 🍗 👀 ♥
    POIPOI 18

    ニウカ

    ☆quiet follow

    沙代さんと呉服屋(モブ)
    それぞれの土俵で戦う村の女たち

    彼女を正面から見据えたとき、背後に続く道の険しさを感じたのだ。

    #その他
    other

    呪縛 清らかな真冬の雪解け水に肩まで浸かり、丁寧に髪をとかすお姿は霊的な荘厳さに満ち溢れていた。
     思わず吐息とともに「まるで天女さまだわ」とうっとりつぶやくと、裸体を隠して身を縮め「どなた?」と仰る。蚊の鳴くような怯え声に慌てて「ご無礼をお許しください。『染井屋(ソメイヤ)』のトメと申します」と正直に答えた。
     ややあって「まあ! いつもお着物を仕立ててくださる?」と明朗におたずねになり、私は大層驚く。
    「はい、そうです。まさかご存知だったとは」
    「貴女のお母様から聞いておりました。わたくしと年の変わらない娘がいると」
     少しお時間をくださいな、といいながら唐突に立ち上がるので、私は咄嗟に顔を背けた。一糸纏わぬ生白く麗しいお体をこの卑しい両目に入れるなど、同じ女であっても大罪だ。彼女のすべては由緒正しき我々の師、龍賀の下にある。本来は当主の許可なく言葉を交えることすら許されない。こんな不躾な行いを村の者に見られたらと思うと、全身が震え上がってしまう。
    「お待たせいたしました。トメさん」
    「滅相もございません。沙代さま」
     振り返ると目前には完璧な美しさがあった。精巧なお人形や西洋の華やかな絵画とは違う、生身の質感をたたえた美。濡れて艶の増した黒髪をゆらし、紅を引かずとも血色の良い唇をゆるめ、愛らしく微笑んでおられる。

     沙代さまはお着物が汚れるのも厭わず、近くの岩場に腰をおろし「いらっしゃい」と私を手招いた。優美な仕草につられるものの、貴賤な身でありながら隣へ腰を下ろすなど到底できず、ぬかるんだ地面に両膝をつく。すると、お顔がすぐさま曇る。
    「何をしているのですか」
    「だって、恐れ多いですわ」
    「やめて」
     沙代さまが遠慮のなく私の腕をぐうっと引くので、力に任せて前へ転びそうになった。「でしたら、わたくしも膝をつきます」と意固地に頬を膨らませており、呆気に取られる。とうとう根負けして「……分かりました。お隣失礼いたします」と立ち上がると、花弁を撒く花のごとくにっこりして「貴女のご友人としてわたくしを扱って」なんて可憐に無茶を仰る。
     その甘えた声がしばらく耳に残り、脳髄をまろやかに揺らし、気がつけばその意味をよく考えもせず「はい」と答えていた。

     今年は村の稲がよく実って有難いことや奉納祭のご報告、『角屋』の勘平様のご葬儀などいくつかお話しをしたあと、沙代さまはなんとはなしに「麓の里には、いつ発つの?」と首を傾げた。
    「もうひと月で参ります」
     古くからのしきたりである。若衆は適齢になると村を出る。大きな里や町に根を張り、数年間仕事をして婚約者を見つけ、また村へと連れ帰るのだ。祖父や父からは「大柄で健康的な男らしい人にしなさい」と口酸っぱく言われている。酒を煽りながら「おまえは鈍臭くて体が弱い女だから」と。

     私は気も体もあまり丈夫ではなく、一族の期待を一身に背負って旅立つことが心苦しくてたまらない。昨晩は粥を作りながら先行きを慮り、涙が止まらなくなった。母だけは優しく抱きしめて「あなたの幸せのためなのよ」と頭を撫でてくれる。
     そうした不安がまるきり顔に出ていたのか、沙代さまは細く小さなてのひらで優しく私の猫背をさする。意図せずとも目頭が熱くなり、くっと唇を引き結んで涙を耐える。
    「申し訳ございません」
    「気になさらないで」
    「お心強いです」
    「ねえ、トメさん。辛くたって、わたくしはずっとこの村で貴女を案じています」
     沙代さまはどこか遠くに、森を抜け山を越え、はるか先の見えない彼方へ視線を向けながら仰った。
     北おろしが吹く。冬日和であっても、木々の間を通り抜ける空気は容赦なく私たちの体温を奪う。つま先がじんじん冷え、そろそろ感覚がなくなりそうだ。長居は禁物。本来の在るべき場所へ帰らなければ。けれども、焦がれた女性との時間が名残惜しい。せめて最後に大きく輝かしい瞳で、私を見てくれないものだろうか──。
     図々しくも欲をかく。
     その時、沙代さまがゆっくりこちらに振り向いた。栗色のまなざしの奥には些かな心根と、森がざわめくほどの生臭さが相反する。
    「いっそ里の者になりなさい。愛した者と共に全てから逃れ、わたくしに希望を見せて」
     弱々しく伸ばされた沙代さまの手を両手で包む。指先はすっかり凍え切って悴んでいた。それでも冷えを物ともせず、丸く端正な爪を立てて私の指に絡みつく。彼女の瞳孔が開き、暗がりに近づいてゆく。
     どうしてだろうか。両親や一族の期待はあんなにも重荷であったのに。目の前で泣き叫ぶ魂の祈りには、否応なく真摯でありたいと思える。
    「いいえ。沙代さまには、私が立派にお役目を果たす姿を見届けてほしいのです」
     だからこそ逃げ出さない。あなたがそうであるように、私もまた村の豊穣と発展を願う女の一人。閉鎖的で古臭い大切な人々を匿い、この身を持って助け、そうやって寿命を使わなければならない。
    「……とても素直でいやな人ね」
     沙代さまは目を伏せて微笑み、するりと手を引っ込めた。まなざしは少しも揺れない。彼女の中から、ある種の同族への憐憫と親しみがすっかり消えていた。

     きちんと姿勢を正す。沙代さまは誰の手も借りずにすうっと立ち上がり、静々とした声で『染井屋』と私を呼んだ。
    「これからお店へ案内いただけるかしら」
    「はい、沙代様。何をお仕立ていたしましょう」
    「わたくしの喪服を」
    「それは急なご入用で」
    「すぐにでも用意してくださらない?」
    「勿論です。……まさかお身内にご不幸が?」
    「ええ、何れ。アレはもう、長くはもたないはずよ」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works