汎用斉藤 成人済のゆるい生き物。デジタル絵初心者で練習中。ツイッターに上げた二次創作(プリンタニアと青鉄)の再掲が主です。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 155
ALL プリ版ドロライ 青鉄 プリ系 その他 汎用斉藤DONEワンドロ54回。お題「娯楽」「見る」配信も旧人類から伝わる娯楽のひとつ/楽しそうな姿を見るのが一番楽しいのかもしれない。佐藤の娯楽のひとつに塩野の観察があるといいなと思う。久しぶりに塩野を描こうとしたら全然描けなくて、反省穴とか触感コミュとかの過去映像を背景に散りばめたいとも考えてたんだけど断念した。描かないでいると描けなくなるって本当だった。 汎用斉藤DONEワンドロ第53回。お題「永淵」「追う」最初は「塩振る人の真似をして追い砂を振る永淵さん」にする予定でした。いやそれはどうよ、と改めて追うを使うフレーズを考えていたら童謡「ふるさと」が浮かんで、帰りたかった旧人類の抜け殻と待っていた残兵Dのことを思い出してしまったのでこんな感じになりました。久々に真面目な感じの絵を描きました。色差分と追い砂も勿体無いので載せときます。 3 汎用斉藤DONEワンドロ第50回。お題「迷子」「プリント」「ふしぎ」の全部でもなか初遭遇回。お題「プリント」をプリンタニアで回収出来るのかは微妙なとこだけど、こういうのは言った者勝ちだと思うので言い切る。全部使いたかったんだ。ワンドロ当日に間に合わせたかったんだけど、タイムオーバーで日付が変わってしまったのがちょっと残念。でもこういうのは参加することに意義があるのだ。 汎用斉藤DONE青鉄の東京メトロ丸ノ内線の開業日が昨日だったので。68って描いたけど69が正しいかも。子供の頃から大変お世話になりました。あの頃はまだ営団地下鉄だったしサインウェーブ車両も普通に見たなあ。でも描くのは初めてだった。張り切って描こうとしたらすごく苦戦した。描こうとして描く絵はうまくいかないのに、軽い気持ちで描く絵(昨日の最後尾相模さんとか)はうまくいくのは何故だ。 汎用斉藤DOODLE青鉄の相模線。Sta.189の相鉄くんの「何ですあの最後尾彼氏面!」を見て描きたくなって描いた。相模さんと相鉄くんの関係性はウィキで調べてちょっと気になってしまった。SideSの丸眼鏡で表情豊かな頃も好きかも。今は微妙に見えづらいのか眉しかめてる表情が多い気がする。 汎用斉藤DONEリクエストいただいていた青鉄の国鉄山陽本線です。国鉄服の陽本線は上官ミュでの印象が強いですが、そこに追加の燃料として御本家の「線上のメリークリスマス」を読んで情緒が揺さぶられた勢いのままに描きました。いびるどころか面倒見良すぎる本線が見られる円盤も今日届きます。楽しみ。今の制服の本線も好きです。 汎用斉藤DONEワンドロ第49回。お題「約束」「始める」のうち前者で参加。「勢いで行動する前にまず先のことを考える」というここでの約束は破られて二巻の謎土下座に続く。指切りの歌って物騒すぎるから絶対改変されてると思うんですよ。歌もセリフもなしにすると綺麗なんですけどネタに走らずにおれませんでした。なので差分2枚あります。 3 汎用斉藤ArtSummary20222022年の振り返りその2。プリンタニアのみで12ヶ月の振り返り追加バージョン。11月はアドベント企画用に1枚しか描けなかったので最初の振り返りのと同じものが入ってます。本当は2月にはワンドロの瀬田君と塩野がカツ丼食べてるやつを入れたかった。配置がうまくいかなくて断念。あと12月にワンドロのパーティのを入れた方がバランス良いと思いつつ塩野を選びました。推しを選びたい欲に負けた。 汎用斉藤ArtSummary20222022年の振り返り。8月に鉄ミュがあったのと12月が都営さんお祝い月間だったので8月9月12月が青鉄で、それ以外の月がプリンタニアです。その月の1枚しか選べない仕様なのを12月は無理矢理4枚分ねじこみました。いっぱい描いた月と描いてない月の差が酷かったので来年はもう少しコンスタントに描きたいです。 汎用斉藤DONE青鉄の都営三田線お誕生日(開業日)おめでとう絵。54歳おめでとう!優しい車両が導入されたり直通先の延伸があったり忙しいですね。この姿を6号線に見せられたらいいのにな…祝われる本人なのに届いたお祝いの品を自ら運ぶはめになっていそうな、コワモテな振りして心優しいみーたんが好きです。2枚目おまけは着色前のグラサンなしバージョン。 2 汎用斉藤DONEワンドロ第48回。お題「パーティー」「輝く」開催日がクリスマスイブだったので、輝く笑顔でクリスマスパーティーさせるつもりが何故かこうなった。ちなみに彼岸ではなく跡地で、ツリーの頂上にいるのはむきまの星の飾り物です。すあま本体は佐藤に抱っこされています。今思えば彼岸でも良かったね。 汎用斉藤DONEプリアドベントカレンダー企画に今年も参加させていただきました。去年描いた佐藤と対になるイメージで描きました。なのでそらまめの装いが同じです。今年は指定サイズぴったりに描くんじゃなくて大きく描くことを覚えました。2枚目が大きいサイズのです。雪を降らした後に星空出すぐらいあの世界ではありえるのでは?と思ったらこうなりました。流れ星も流れました。猫の技術すごい!(妄想です) 2 汎用斉藤DONE青鉄の都営新宿線お誕生日(開業日)おめでとう絵。44歳おめでとう!思ったより若くて驚いたのは秘密です。路線カラーがリーフグリーンなので、イケメンに起きる謎の風と共に銀杏の葉を舞わせました。初描きなのもあってとても難しかった。最初若く描きすぎて次は皮肉顔になりすぎたので中間をツイッターに上げました。若すぎ(2枚目)と皮肉顔(3枚目)も供養に載せときます。 3 汎用斉藤DONE青鉄の千代田線お誕生日おめでとう絵。53歳おめでとう!全線開通も開業日と同じ12月20日なのは知らなかった。めでたい!前に描いた常磐線と対になる感じになりました。うっかりしてて記念日終了間際の駆け込みになってしまったのは申し訳なかった。 汎用斉藤DONEリクエストいただいていた「しおさと風味の絵」です。しおさと濃度を悩んだ結果、寝起きでぽやぽやしてるしおさとになりました。実はツイッターに上げる直前に「しおさと」ではなく「しおさと風味」であることに気付き、慌てて佐藤の首筋を塗り直し、塩野の手をトリミングで隠しました。あぶないあぶない。せっかくなのでトリミング前のも二枚目に貼っておきます。 2 汎用斉藤DONEリクエストいただいていたあかさと。赤くなる佐藤、略してあかさと。かわいいね!表情変化のない佐藤を照れさせるの本当難しかった…でも楽しかった! 汎用斉藤DONEワンドロ第47回。お題「かえる」「怪我」のうち前者で参加。彼岸のプリンタニア捜索隊から帰って来た佐藤を迎えたのは塩野のこの言葉だといいな、という願望を形にしました。三巻が発売されたので彼岸騒動ネタもワンドロで大っぴらに描けるのちょっと嬉しい。 汎用斉藤DONE青鉄の都営大江戸線お誕生日(開業日)おめでとう絵。31歳おめでとう!都営の末っ子も30代なのね…としみじみしてたら新線の話が出て来てビックリ。後輩が出来るの楽しみですね。もぐたんは身内だけでなく色々な人からお祝いされてそうだなーと思っていたせいかお菓子の数が増えました。内訳はいちごみるく飴(A)豆大福(I)マカロン(S)たい焼き(N)チョコレート(G)です。 汎用斉藤DONE青鉄の都営浅草線お誕生日おめでとう絵。62歳おめでとう!路線カラーのローズにちなんで薔薇を持ってもらいました。くちゃくちゃの薔薇だけど61+1描いたよ。おじさんを自称する割に、路線さんにしては実は若いとこがかわいいね。都営さんは四人全員誕生日が12月なので、今月はめでたいけどちょっと慌ただしい。 汎用斉藤DONEリクエストいただいた青鉄の都営浅草線さん。ちょうど今日11月15日が全線開業日だと知り、今日上げると決めた直後にエラーが出てデータが破損しました。デジタル便利だけど怖い!前に描いたみーたんこと三田線と対になるイメージだったので二枚目はおまけの差分。 2 汎用斉藤DONE青鉄の常磐線お誕生日おめでとう絵。127歳おめでとう!じょーばんを描くにあたっては千代田の本体(眼鏡)はもはや必須アイテムな気がします。(一年前の方が髪とか影とかもっとうまく描けていたような気がするけれど、お祝いすることが重要なのでそのあたりは気にしない方向でいきたい所存) 髪型間違えてるから似てないんじゃ?と思って少し描き直しました。ツイッターに上げたのは二枚目です。 2 汎用斉藤DOODLE青鉄のみーたんこと都営三田線。外見年齢が高いひと、久しぶりで難しかった!最近都営さんも気になっています。前から箱推しではあるんだけど、あさくささんとみーたんがセットで気になっています。勢いで描いたらよくわからない体の向きになっていたので一枚目はセリフで隠しました。多分後ろの柵か壁に寄り掛からせたかったんだろうな……。 2 汎用斉藤DONEワンドロ第43回。お題「アバター」「くつろぐ」コンサル達がアバターでくつろぐ姿を描こうとしたらやっぱり旅行回になりました。でもやっぱり柴犬と七色に輝く球体はシュールですね。全員ハリスアバターにした方が良かっただろうか。ちなみにこの第43回を一日遅刻したことで、初参加の第10回(20211023)からちょうど一年(20221023)になりました。すごいね。早いね。 汎用斉藤DONEワンドロ第42回。お題「偽物」「わらう」のうち前者で参加。ここにあるのは偽物ではなく、新しい眼。偽物というお題に、皆が彼岸をイメージする中違うネタが浮かぶあまのじゃくな自分です。ハリスデコイの塩コンに「オリジナルではありませんが偽物でもありません」と言わせるパターンも考えました。そっちも描きたかったなぁ。 2 汎用斉藤DONEワンドロ第41回。お題「植える」「連絡」のうち前者で参加。苗床に植わる新しい腕。花や根付きタニアとかあるのに一巻9話の塩野の同業者さんが管理する生身の苗床をチョイスする自分のひねくれっぷり。他の人の作品見たら意外に例の花や根付きタニアネタ少なくてビックリした。鉄板でも良かったんだなぁ。 汎用斉藤DOODLE青鉄の山陽本線(幹ミュ国鉄服バージョン)さ行の定義のあの「俺は割と好きです」のシーン、はじめて見た時はビックリした。陽本線が篠山の本線でないことを知った時更にビックリした。エモいとはこういうことか。 汎用斉藤DOODLE青鉄のさんよーさんこと山陽新幹線。最近山陽本線とのW34コンビが好きなんだけど、そういやさんよーさん描いたことなかったわ、と思って描いた。不憫でお人好しで天然でかわいいイケメンって属性多すぎではなかろうか(後半はミュが原因) 汎用斉藤DONEワンドロ第39回。お題「やわらかい」より。触感コミュのサーバーをパンクさせたもちもちのやわ肌。仕組みはわからないけど実際に触りに来る人がいるのちょっと怖いな……と描いてて思いました。 汎用斉藤DONEワンドロ第38回。お題「境界線」「まもる」より。佐藤の部屋に入れる許可をもらっているけど、毎回声を掛ける塩野。許されているけどみだりに踏み込まない、境界線を守る塩野が好きです。ちなみに許可をもらっているくだりは私の妄想ではなく先生のツイートで判明したことです。 汎用斉藤DOODLE鉄ミュ上官スピンオフを観て。8/22夜の京浜東北。二度目のジュニアックゲストで同じ台本のはずなのに狂気は増し増しであった。飲んだものが209系だと思い込んでたから、ミュのけーちゃんイコール包丁のイメージ強いからもういっそ包丁を209系にしちゃえばいいのでは?って思ってました。209系でしたね!エンディングでそんなけーちゃんの包丁奪って逆に突きつけてしまうどー上官つよい。 汎用斉藤DOODLE鉄ミュ上官スピンオフを観て。8/21昼夜。このメンバーだと箱推しだと思っていたが、山陽本線につい目がいってしまう。役的にもキャストさんの言動もクールビューティーなんですよ。先代の陽本線も美形だったけど二代目も美形…。 2 汎用斉藤DOODLE鉄ミュ上官スピンオフを観て。東北新幹線がプロミスの曲中でピアスを付けるシーンを見て、必要に迫られると本当に手袋を口でくわえてはずすことあるんだ……!とちょっと感動した。そして東北上官はなんだかとても難しい。 2 汎用斉藤MOURNING「実りある日々」におまけで付けたかったイラスト。果物と彼らの成長をかけたくて捻り出したタイトルだったので、タイトルを褒められた時はとても嬉しかったです。 2 汎用斉藤DONE「箱庭ごはん」(2022年7月23日から開催された、プリンタニアごはんアンソロジーネットプリント企画)に参加登録した小話その2。21回プリンタニア版ワンドロワンライのお題「白」「話す」で描いたイラストから派生した小話でもあります。さ行みんなで食べるごはんはきっと楽しい。NOT GUILTY「もー!散々でしたよ!!質問に次ぐ質問で……何にも説明してくれないし……なんか猫たちの目怖いし!!」 「おつかれ……」 回顧祭で落とし物を拾っただけなのに、まさかこんなことになるなんてと瀬田が目をぐるぐるさせながら佐藤に訴えている。瀬田の胸元に抱えられたすあまと頭に乗ったそらまめが、よしよしと言わんばかりにむにむにと体を寄せている。 「塩野も大変だったな」 「んー俺はコンサルの証言に付き合っただけだからなあ」 コンサルと警備人に急かされながら大至急で猫のところに連れていかれる理由がまるでわからず、当初は塩野も瀬田同様ひたすら困惑していた。 しかし拾った何かについて猫に囲まれてひたすら質問責めにされた瀬田に対し、塩野は自分が連れていた物理ボディのコンサルがその場の会話の証言をするため一緒に連れていかれただけだったので、特に何かしたという訳ではない。回顧祭で瀬田のいるブースに寄った時の話や、佐藤達と菓子を食べる会をしていた時のことを一応確認されたぐらいだ。 3978 汎用斉藤DONE「箱庭ごはん」(2022年7月23日から開催された、プリンタニアごはんアンソロジーネットプリント企画)に参加登録した小話その1。小塩野と小佐藤とコンサルのおはなし。実りある日々 林檎や、桃缶など。 ライブラリで見つけた本にはそう書いてあった。 りんご、ももかん、りんご、ももかん。忘れないように繰り返し口ずさむ。 ライブラリを出てすぐ駆け出しそうになるけれど、むやみに走らないようコンサルから言われていたので家まで一気に走りたいのを我慢する。 「転んで怪我したら塩野が痛いのはもちろんですが、私も佐藤も心配しますし、悲しみますよ」 ようやく友人でいてくれる友人が自分にも出来たのだ。友人が心配してくれるのはちょっぴりうれしい気もするけれど、悲しませたくはないなあと思う。 そういや少し前にうっかり手を挟んで真っ赤に腫れた時、隣にいた佐藤は白い顔でしばらく硬直していた。あれが心配なのか悲しみだったのかはよくわからなかったけど、あんな表情はあまりさせたくないなと思ったのは覚えている。 2235 汎用斉藤DONEワンドロ24回目。お題「生餅会」「甘える」「佐藤見て!ハムオとそらまめが手の中でくっついて寝たの!これ動画撮っていい!?」「……生餅会とか、SNSに上げないならいいぞ」ハムオとそらまめ、珍しく塩野に甘えるというか懐く。珍しい姿に微笑ましくなって、佐藤もちょっとだけ甘くなる。微糖。両手が塞がってるからコンサルに動画準備してもらってるけど、物理ハンドなくても出せたね。 2 汎用斉藤TRAININGすあまとそらまめとコンサル。仮装せずハロウィンぽい絵が描きたかったザラメがあるなら金平糖もあるはず。2021年の10月に描いたのを一度非公開にしてまた公開に戻したら表示順序変わっちゃってしょんぼり。 汎用斉藤MEMO企画「箱庭ごはん」のネットプリント番号を間違えて上げてしまった。直して再掲したけれど、最初のツイートにいいねしてくれたまだ再掲に気付いてない人に届け〜!と思って描いた。気になった人だけ見てくれればいいやって気持ちでさりげなく上げたのに、間違いを訂正するために何度も上げる事態になるの泣ける。 汎用斉藤DONEワンドロ34回目。お題「秘密」「遊ぶ」外で遊ぼうって連れ出された先が、好きな犬が見られるドッグラン近くだったら佐藤も喜んでついてくるんじゃないかなあ。多分コンサルには秘密な気がする、外遊び兼ひとやすみの場所。 汎用斉藤DOODLEしおさとの佐藤がひとりでする7月21日。直接表現はないけど水気が多いのでR18にしておきます。18歳以上ですか?(y/n)投稿して1分後に22日になりました。記念日や何かの日が終わるギリギリに駆け込みする癖を治したい2022年の夏です。 2 汎用斉藤DONEワンドロ33回目。お題「怪談」「隠れる」百物語とかもこの世界伝わってるんでしょうかね。多分絶対おかしい伝わりかたしてそう。最初はコンサルが語り部だったのがそらまめに変わったのかな。そらまめの語る怪談って何でしょうね。彼岸での出来事なのか、そらまめが聞いた他の現行人類の話とかもあるかもしれませんね……何でも知ってそうなとこあるそらまめさん、怖いなー怖いなー 汎用斉藤DONEワンドロ32回目。お題「遠野さん」「はなす」同じ「はなす」でも手を離すでも突き放すでもない「話す」が一番いい。本編ではひたすら丸い石を拾って話す事を拒絶していた遠野さんだけど、偶然にも再会出来て話したり話を聞ける今をいつか良かったと思って欲しいな……。と思っているのですが、遠野さん推しの人からは解釈が甘いと怒られそうな気もしています。素人だから仕方ないと見逃してください。 汎用斉藤CAN’T MAKEフォロワーさんの塩野が怪奇現象にに巻き込まれるお話が良すぎて思わず描いた。けどあの情景全然描ききれなかったわ。夏の気温に向日葵畑の迷路、佐藤を追いかける塩野って設定が絶妙。拙者三次創作大好き侍、そして差分生産大好き侍と申す。 5 汎用斉藤DONEワンドロ31回目。お題「レシピ」「味わう」見つかった氷菓レシピは31種類あるんだって。みんなで食べれば全種類味わえるかも。(31種類のうち定番をいくつかチョイス) 2 汎用斉藤MOURNING #もちもちクルクルawase#もちもちクルクルawase_june小話「しらないはなし」のおまけ。色々補足もつけたりしたけれど、小話のおわりはこうあって欲しい。 汎用斉藤DONE #もちもちクルクルawase#もちもちクルクルawase_june小話「しらないはなし」の補足。同人誌でいう後書きみたいなものです。読まなくても全く問題はありません。単行本2巻以降の37話までのネタバレがあります。ネタバレ大丈夫ですか? 1129 汎用斉藤DONE #もちもちクルクルawase#もちもちクルクルawase_june2022年6月11日に開催されたお題交換企画にて。九島商会さんからのお題[単独極秘行動をとって、片付いたあと「手袋が汚れてしまいましたね……」と手袋を取り替えるコンサル。誰のコンサルだったのか?すべては大猫の監視下にあるはずなのに、ひそかに行われたそのミッションとは?!]後日一部追加修正。しらないはなし「コンサル、一体何をしてたんだ?」 予想より早かった佐藤たちの帰宅に、コンサルはちょっぴり戸惑ったように見えた。飛びつこうとじゃれつくそらまめから逃げるように高い位置に白っぽくなった物理ハンドを上げ、何故か着けていた透明な手袋をはずす。 「随分汚れてしまいましたね……」 いつもの黒い物理ハンドをそらまめの目の前に差し出し、手のひらに乗るのを確認してからコンサルは口を開いた。 「サプライズの練習をしていたのです」 その古い記録について話題に出したのは、確か瀬田8のコンサルタントのnn268d15でした。 クリスマスという祝祭において、一年間の総合評価がおおむね良好だった場合には、人類はサンタクロースなる存在からプレゼントをもらえたのだそうです。 1726 汎用斉藤DONE #もちもちクルクルawase#もちもちクルクルawase_june2022年6月11日に開催されたお題交換企画にて。九島商会さんからのお題[単独極秘行動をとって、片付いたあと「手袋が汚れてしまいましたね……」と手袋を取り替えるコンサル。誰のコンサルだったのか?すべては大猫の監視下にあるはずなのに、ひそかに行われたそのミッションとは?!]6/13おまけ追加 5 1234