あかね
すずめ
DOODLEうああああかん…どつぼに陥りつつあるのでしばらく、続けてればえらいじゃん期になるかもしれない貧血週間がおわったらすぐもどるのかもしれない
とりあえず場繋ぎの特に誰でもない子
茜部(あかねべ)くんと名付けた
むりをしてはいけない
上手じゃなくていいんだ、この趣味で息切れしないようにするのを優先するのじゃ…
てば@te_game_1234
DOODLE8/2の少しあとくらいに描いたカサドラバニー姉さんのらくがき再掲。一晩だけフリートにあげてた。バニー姉さん実装しないかな。武器は斧扱い。
猫ちゃんハロウィンアカネちゃんがいるからバニーがいてもなんの不思議もないはずなのだ。 2
みるくどらいば
DOODLEあまりにも絵が描けないからセルフリメイクして遊んでたけどそんな変わらなくて余計凹むっていうね。ぁあ、かしわざきあかねを描いて生きていたい…あかね、まじ、ふぉーえばーらぶ…今日のもしもときメモの攻略キャラに柏崎が来たら妄想マジ楽しすぎたのでいつかなんらかの形にしたい😇好感度上がってきてデート誘った時めちゃかっこいいかっこうできて「ユキさ…寮の先輩がこれ着てけっていうから。」というあかねくんはいる
nazu
DOODLEみもまるアカネニャンの続き(?)マシロぴょんはアカネと一緒に過ごすけど
アカネニャンはましろから見えないのでひたすら見守るのみ
無駄に設定作ってしまったから絵本描きたい....(絵本....)
nazu
DOODLE見守るアカネニャン...※ましろにはアカネニャンが見えてない
アカネニャンはましろが眠ったら静かに頬にキスして隣で眠ります
アカネニャンはルビレと出会っていないベーシストましろの事を先に見つけて、彼がルビレと出会うまでひたすらそばにいます
REDで出会ってないifの話
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING征陸さんのセーフハウスを出る狡噛さんが、あかねちゃんに書いた手紙のこととか、宜野座さんのこととかを思い出すお話。800文字チャレンジ23日目。
最後の言い訳(愛してる) ギノに手紙は書かなかった。彼に迷惑はかけられないと思った。これ以上、彼を俺の人生に巻き込んではならないと思った。常守に手紙を書いたのは、彼女が俺に夢を見ているところがあったからだ。俺は刑事ごっこが最後までしたかった。佐々山のようになりたかった。その遊びをするにはギノじゃなく、常守が適任だった。それだけだ。彼女は俺を恨むだろう。秘密を握らされて、それを皆に告白する時俺を恨むに違いない。俺とギノの仲を彼女は察しているから、ギノに伝える時も苦しいだろう。けれど彼女なら耐えられる。俺はそう思って、あのセンチメンタルな手紙を書いた。
バイクに乗りセーフハウスを出ると、妙に凪いだ気分だった。風は頬を撫でてゆくし、それは冷たいのだけれど、槙島との決着が迫っていることに、俺は終わりを感じていた。この事件が終わったら、きっと俺は処分されてしまうだろう。自分の色相が濁っていることも分かっている。人を殺そうと決めてしまったら、もう元には戻れないことくらい、一般市民でも知っている。でも、俺は槙島を、自分の双子のようなあの男を殺さねばならなかった。
852バイクに乗りセーフハウスを出ると、妙に凪いだ気分だった。風は頬を撫でてゆくし、それは冷たいのだけれど、槙島との決着が迫っていることに、俺は終わりを感じていた。この事件が終わったら、きっと俺は処分されてしまうだろう。自分の色相が濁っていることも分かっている。人を殺そうと決めてしまったら、もう元には戻れないことくらい、一般市民でも知っている。でも、俺は槙島を、自分の双子のようなあの男を殺さねばならなかった。
煮干しからいりこだし
DONEバレンタインSSのましあかです。恋心を自覚しつつもバレたくないアカネさんと、そんな恋心に気付いているのかいないのか…なマシロさんでお届けしております。RUBIA Leopardがデビューして半年〜1年くらいの出来事設定です。 5百合菜
PAST遙か1・頼あか。「名前で呼んで」
出会ったばかりのあかねと頼久の話。「源頼久と申します」
そう名乗りながらあかねの目の前に現れたのは、自分より頭ひとつ分違う身長に、鍛え上げられた体躯を持つ少し年上と思われる男性の姿だった。
見慣れない装束、そして腰に差しているのは刀なのであろうか。
これらを見ていると、やはり自分はどこか見知らぬ場所に連れてこられたという事実が現実のものとして迫ってくる。
だけど、何が起こったのか、自分はどうすれば元の世界に帰ることができるのか、見当がつかなかった。
リュウジンノミコとして召喚されたらしいが、普通の高校生である自分にそんな役割が任せられただなんて信じられない。
この先、どうするべきか誰かに聞いておきたかった。
「あの…… 源さん、でしたっけ?」
武骨そうに見え、むしろ寡黙に見える。
しかし、その瞳は嘘偽りがないということを信じることができる。
初めて会ったのに、あかねはなぜか目の前の男性のことを信じることができた。
すると、
「み、神子殿……!」
目の前の頼久と名乗る男性がうろたえているのが目に入る。
「どうしたのですか? 源さん」
そう、問いかけるあかねに対し、頼久は困ったように髪をかきあげる。
「で 1575