お父さん
azemichi/higasa
MEMO群盗ユン様…※ネタバレある感想です
強烈に暴君ぶりを発揮してたユン様が、最後にお父さんに気持ちを爆発させるところで泣いてしまった。封建社会で庶子に生まれるということはこんなにも理不尽に生きづらいのだと…。ユン様が最後の方、甥っ子を抱いて命の温かみを感じられたことは(自己投影もあったと思うけど)救いだったと思う…
riiro_fkmt
PAST描かれていた頃はきめつがまだ流行ってないから~将棋の戦法と酒からとった単語植民地に駐留する、鬼殺しという奇襲が主戦法である特殊部隊のリーダー、暴力と権力を濫用して王様のような生活を送ってる
攫った女に子孫を残りっぱなし、ほとんど認知しない
ピンクの子は娘、認知されてない、テロ組織に育てられた
青の中華娘(元殺し屋)とコンビを組んで街中で騒ぎを起こす、お父さんに駆逐対象とされてる 3
え ぬ
DOODLE海軍中将ifニイチャンズrkgk多分えーすくんのひげはセンゴクさん辺りに全力で禁止される気がする。(やだこれ線の細いお父さんじゃん…的な意味で)
ぶっちゃけ2枚目のわんわん部隊が描きたかっただけ 2
もこ.
DONEマッショのハロウィンverショタボーンちゃんがかわいすぎて衝動的に描きました。スピード重視だったので"できた"カテゴリにいれるか迷ったのですが、これで完成品なので"できた"で。
今、二世のノーリスペクト編を読んでいるのですが、ボーン・コールドはビジュアル含めてズルすぎるキャラですね。
こんなん人気でるに決まってるじゃん…。
お父さんのあのキャラもビジュアルかっこよかったよなぁ。
雪風(ゆきかぜ)。
DONEリュウジ君マジ良い子なんだよ59話の「冷静でいようとすることで必死だったんだ」と語るシーンがもう…(´;ω;`)
みんなのため、お父さんの死に関係する人物に関わらなきゃいけないという苦難を一人で頑張り続けたリュウジ君の健気さ尊い
みこしま
DONE【坊ちゃんの反抗期】(はじめくん中学生ぐらいのお話)
お部屋に入って欲しくないお年頃の紫坂の坊ちゃん。何度も釘を刺しながら学校に行く…
帰ってきたらお赤飯出てくるし家政婦一子さんもお父さんもニコニコしている
うしろぎいぬいぬ
MAIKING死柄木さんなんかホットペッパー感覚で「誘拐した時見た!誘拐した時見た!」言うてましたよ意識混だっちゃんのこと☺1枚目 これ
2枚目 24日の午後によだれ垂らしてるカツキ描きてえな…ネタ出しとこってネタ出ししてたらまさかの今日の公式でよだれ垂らしてた
3枚目 死柄木VS真幌ちゃん漫画やりたいのでセリフだけ入れとくeditionサイズまだ長くなる
いま気付いたんですけどお父さん反対じゃん怒! 3
にゃんちゅう
DONEロスベルク家の3コマ後から気付いたけどシオンってハーヴェイのことを名前で呼ぶんだよね
そういうとこは原作に忠実にするように気をつけてるからお父さんって言わせてしまってツイートしたのは不覚だった
なぜポイピクで修正せずにアップするかというと、めんどくさいから 3
ougishiranami
DONE突貫工事ですが、擬似家族で父の日のお話。リカくん不在で、お父さんと双子とおいしゃさんがいます。
この後お兄ちゃんも合流してみんなでおなかいっぱいご飯を食べました、というお話。 5
dororo_manju
DOODLEBJ読んで考えた百鬼丸医者イフ。旅の後、奉公に出るタイミングでもなし。
だから寿海の元で勉強して医者になるとかもありじゃないかと。
「患者さんじゃないなら帰ってくんない、お父さんが困ってるだろう」
「刀なんてカミさんに取り上げられっちまったよ。お前らなんかこの煙管で十分」
「見合い?すまないがおれには向うの村に世界一の奥さんがいるんでね」
はっすん
PASTあの世で悟空さはバブルスくんに度々慰められてて欲しいと思ってます❗悟飯ちゃん修行中は案外お行儀悪いよね~お母さん怒るんじゃない?と思っていたのでお父さんに脅してもらいました。「君と交わした会話」ってその場にいないお母さんの事が圧倒的に多かったらいいな、と。
みこしま
DONE【5秒間の沈黙】パレットの番号もらうやつ描きました。
喫茶ニューヨークでお父さんらしき人を見かけた時のはじめくんです。
この後しばらくうろうろしてから「百々史くん、自転車貸して」と言います。
フィン☆
TRAINING人間界転生編。ツバメ君一家です。ツバメ君のお父さんの姿は、インコツバメが転生する時、心の奥底で「この人の息子になりたい…」と願った、彼の運命を変えてくれた若いショップスタッフさんなのです。
mimimi125812581
DOODLE注・年老いたフェがお父さんに似てきたなあというマンガです(容姿が)
・ヒュとフェが猫化(老猫)している
・二人はなぜか同居している
捏造が激しいので何でも大丈夫な方向けです! 3
kuroten10
DONEオーギュスト・シャンピニオン人格者お父さん。APP15な事を忘れて顔を描いてしまったんですが、
卓を思い出すと無自覚に女の扱いが滅茶苦茶うまいと思うのでAPPは性格の良さにいってますね。男性的なあざとさって言うんですかね…なんて言えばいいのか…
つぶ
DOODLE菊池家家族お母さん(元茶髪)はもう漫画に出してましたがお父さん(元黒髪)は初。夫婦ラブラブ&娘ラブ過ぎてプリンちゃんに合わせて「私たちも染めたよ〜!!」なんて具合。プリンちゃんも両親が大好きで、身近に愛し合ってる人がいるからこそ、リュウマにもこうなって欲しいと思う