ときめ
岡野ヤソハチ
MEMO前世で読んだ小説の悪女に転生したと気づいたので破滅フラグを折るために親の権力を頼り貞操の恩人である15歳上の熱血騎士様と婚約したら打算7割ときめき3割だったはずがときめきの割合が逆転しそうです!?ていう話が読みたい 4
葵 蓮華(あおい れんげ)
DONE幼少エレミカでぴったり💕(トレスフリー素材お借りしました)
ミカサにくっつかれて、恥ずかしいけど
受け入れるしかないエレンときめく☺
エレンのほっぺのあたりモチモチ感あってお気に入りw
むらかみ
DOODLEときメモしたい。GS4は本多くんと氷室くんを延々ループしてプレイしてて、毎回どうしてこの2人の仲良しグループないの?って思ってる。
4も好きなんだけど、3が最愛でプレイしたくて仕方ないんだけど、俺屍同様PSPがもう…。好きなゲーム全部Switchに移植してくれたらいいのに。
7_29_M
SPOILERときメモGS4 『二周目の融音(ゆうおん)』『二周目の序奏』の続き
※セリフ引用、ルートネタバレを含みます
※マリィの人格が公式とかけ離れています
※プレイ日記としての要素が強い場面を含み、マリィの趣味などの捏造があります
続き↓
https://poipiku.com/4533427/8756034.html 20
ぴー@なっつ
DOODLEWD大和さんの電話から妄想が暴走した結果のヤマナギ(?)(/・ω・)/「屋上の恋人」
※ナチュラルにナギっちが女の子。
なんでもかんでもヤマナギに変換してしまうのは、ときめいている乙女心をヤマナギ村のスナイパーが弓で射っているからです。 5
もくもく
DOODLEときメモ風な武内くん背景フリー素材です。
ウィンドウ素材お借りしました。
【素材】メッセージウィンドウを作ってみた【ときメモGS風】 | 火華様
https://www.pixiv.net/artworks/31686803
あおしろけい
DONEWEBオンリーイベント「ときめき☆あ・ら・もーど」に出したイラスト+a おまけマンガです
良かったらネットプリントまだ期限あるのでどうぞ
ネットワークプリント
ユーザー番号: ZFPPYYJAFJ
有効期限: 2023/03/18 21時頃
ローソン、ファミマ
#ときあら #ときあらいちご誕 2
ぴより
DONEタン・イー×モン・シャオフェイで手錠手繋ぎのアレ2話のこの辺からBがLしてるポイントで【ここがトキメキポイントじゃよ!】的にBGMが茶化してくるから、初見ではちょ…こらBGMやめろって笑ってたんだけど、ストーリー後半になるにつれてBGMもしっとりしてくるわ、二人の関係も真剣で密な関係になっていくわで温度差凄いのに違和感ないんだよね。
あの前半コメディパートあっての後半ドシリアスな二人だから!!!
Agorilla0083
DOODLEときメモGS4イベントネタバレ有り「彼女の分を取ってしまって~」みたいに申し訳なさでてたから、「でもマリィがパーティセット並みのお弁当持ってきてたら大丈夫じゃん」と思って描いたらマリィが一人でパーティセット食べようとしてた狂人のようになってしまった。お得だから仕方ないね!
tts_mm_cn
DOODLE1日1枚何か描こう週間。今日はヴォル手を動かしたい発信で絵を描くと、誰を描くか滅茶苦茶迷うんですよね。あんまりよくないことな気がする
見返したときに「あーーっここのこのお顔よかった!!私わかってるじゃん」って思えるの楽しいなって気づいたので、ときめいたときにときめいた方を描こうと思いました。がんばるぞ〜!でもいっぱい描いて上手くなりたいので描くのは描く
壁の花って題名ほんと天才だと思う。好き
sikabaneruirui
PASTおてかりちゃん夏のときめくひととき。挿絵がついています→https://poipiku.com/4341991/8380198.html
ノウゼンカズラとおてかりちゃん(小咄)昨日までの曇天雨天とは打って変わり、青空に浮かぶ雲は夏らしい陽光に照らされ一層白く際立っている。
少し日向にいるだけで汗ばむ陽気だが、石畳に落ちる梢の影がざわわと音を立てて揺れると、すうっと汗がさらわれていく。
板塀に囲まれた総本丸の正門から路地をいくつか挟んだ場所に、かつては迎賓用だったらしい小ぢんまりとした洋館が建っていて、今は周辺の住民や刀剣男士たちが公民館のように利用している。見知った男士たちが筆記帳を手に玄関前の段差を下りていくを見るに、今日も何かしかの集会が行われていたようだ。
内番帰りの御手杵は敷地の煉瓦塀越し、それを横目に歩いていたが、ふとあるものを目に留めた。
洋館の側面の白っぽい外壁に沿って、木製の柱が格子状に組まれた藤棚のようなものが誂えられていて、しかしそれを伝い覆うのは藤ではなかった。
1959少し日向にいるだけで汗ばむ陽気だが、石畳に落ちる梢の影がざわわと音を立てて揺れると、すうっと汗がさらわれていく。
板塀に囲まれた総本丸の正門から路地をいくつか挟んだ場所に、かつては迎賓用だったらしい小ぢんまりとした洋館が建っていて、今は周辺の住民や刀剣男士たちが公民館のように利用している。見知った男士たちが筆記帳を手に玄関前の段差を下りていくを見るに、今日も何かしかの集会が行われていたようだ。
内番帰りの御手杵は敷地の煉瓦塀越し、それを横目に歩いていたが、ふとあるものを目に留めた。
洋館の側面の白っぽい外壁に沿って、木製の柱が格子状に組まれた藤棚のようなものが誂えられていて、しかしそれを伝い覆うのは藤ではなかった。
Kzs
INFO拙作の現パロ🦈💀本「ときめきサーキュレーション」の1シーンをチャハタさんが描いてくださいました!このシーンを描いて頂けるとか嬉しすぎて、永遠にニヤニヤしてしまう…。ご本人にご許可頂いたので自慢させていただきます✨念のためにワンクッション有りです。年齢制限はないですが、背後にはお気をつけください。
チャハタさん、本当にありがとうございました🥰
ゆかり
DONE【いのマリ】『午後の光は眠すぎる』2022.07.31
10番『午後の光は眠すぎる:君も道連れ・あと少し・聞いてない』
好き~ときめき状態くらいの在学中いのマリ。一紀くんにもストレス下げイベントが発生してほしい。
マリィはネームレス
↓こちらのワードパレットをお借りしました。
https://twitter.com/torinaxx/status/1500760360126939137 2
ゆかり
DONE【七マリ】『指先に輝きを』2022.03.20
『# ときメモ字書きこのお題で読みたい2022』企画に参加させていただきました。
テーマは『マニキュア』です。とある日の前日の2人のお話。
マリィはネームレス 3
ゆかり
DONE【玲マリ】『恋のおまじない』2022.03.19
『# ときメモ字書きこのお題で読みたい2022』企画に参加させていただきました。
テーマは『絆創膏』です。マリィに片思いする玲太くんのお話。
マリィはネームレス 3
ゆかり
DONE【行マリ】『春風サイクリング』2022.03.19
『# ときメモ字書きこのお題で読みたい2022』企画に参加させていただきました。
テーマは『自転車』です。自転車に乗れない行くんのお話。
マリィはネームレス 6
たぬ🐾
DOODLE🎁いただきもの / T-そばさん(@T05r15)そばさんから🦡に似合いそうな下着を見つけた!…というご報告と共にそれをイラストにして頂いてしまいました…!ふりふりの下にぴったりしたビスチェ、めちゃくちゃセクシー可愛くてときめきが止まりません…!素敵なイラスト、ありがとうございます!
🥕🥕🥕
DONE卯年にトライガン新作って個人的に小躍りでした。やはりヴァニー…ウルフウッドがドドドドチンピラだったのになんで飴ちゃん持ってるのかな…て 孤児院の家族や子供には陽気な兄ちゃんとして好かれてたい気持ちの表れ…? ウッ… トンガリて言い出すのほんと転生したのかウルフウッド!?って思いました。
そういえばツイッターでヴァッシュって検索したらすぐヒロインってでてくるときめき…わかります
GSyuu_ra
MEMOときメモGS4のプレイ感想メモです。当時スマホにメモっていたものを、そのままの状態で公開します。あまりにもそのままだと意味がわからなかったり、面白くなかったりするので一年経って思うツッコミを入れておきました。 4810910mmr
DOODLE2022年らくがき色々順番バラバラです
ドクターX、ぬ~べ~、ぽけもんシゲサト、アイマス真、ラムちゃん、ときメモGSまどか、あんスタてとら、ツイステカリムくん、アイシールド21ヒル魔 11
凜太(りんた)
DOODLE七マリさんです。テキストライブで書いたワンドロです。
高校在学中、ときめき状態。
七氏視点、マリィさんは名無し子ちゃん。
ゆき。 雪が降っている。
寒すぎる。ゼッタイ外は寒い。寒いのはキライだ。マジムリ、勘弁して。
窓の外を眺めていると、寒気がしてフルッと体が勝手に震えてくる。
今日は休日。学校がなくてよかったと喜ぶはずが、よりによってこんな日に仕事なんてあんまりだろ。
どんなに天候を恨んでも憎んでも、いきなり晴れて暖かくなるワケでもなし、ノロノロと出かける準備をする。準備が終わる頃くらいには、気持ちが切り替わっているはずだ。
元々、今日はオフだった。普通に休みの日でも仕事はあるし、急に「Nanaくん、悪いんだけど」って仕事が入る事もある。
窓から外を見ると、地面が白くなっていてそれなりに積もっているのが遠くでもよくわかる。
1958寒すぎる。ゼッタイ外は寒い。寒いのはキライだ。マジムリ、勘弁して。
窓の外を眺めていると、寒気がしてフルッと体が勝手に震えてくる。
今日は休日。学校がなくてよかったと喜ぶはずが、よりによってこんな日に仕事なんてあんまりだろ。
どんなに天候を恨んでも憎んでも、いきなり晴れて暖かくなるワケでもなし、ノロノロと出かける準備をする。準備が終わる頃くらいには、気持ちが切り替わっているはずだ。
元々、今日はオフだった。普通に休みの日でも仕事はあるし、急に「Nanaくん、悪いんだけど」って仕事が入る事もある。
窓から外を見ると、地面が白くなっていてそれなりに積もっているのが遠くでもよくわかる。