にわか
Daisuke_033
DOODLEカップリング要素があるかどうか微妙にわからない昭和お色気ギャグレベル(パンツは出ている)のスケベさの王子くんまんがです(※女装・ファミ4 ネタ)
二枚目は非女装差分です 2
暁月🍀
PASTテイルズ系ゲームの、奥義カットインイラスト風を目指したもの。デジタルを一番楽しんでた頃のやつ。元は現代系の物語のキャラですが、バトル物の物語に出す際に、にわか知識で居合いの使い手という設定を付け足したので、色々間違ってます… 7
ぷりしあ
CAN’T MAKE①下塗りだけのフィルさん。色々やるけどしっくりこない。色塗りほんとにわからない。②フェイ。初めてやったベルサガ、フェイを全く育てず最後までウォロー使ってたので苦しかった。 2
yukinotsuki_96
DOODLE2023/7/29 春マイウェブオンリーできているところまで展示させていただきます。せっかくのお祭りに完成品が間に合わなくて申し訳ございません。
まだできていない最終軸春マイのマイと梵軸春が出会う話です。
ずっと側にいてくれた春を幸せにしたいマイを描けていればいいなと思います。
マイは梵軸の記憶があります。
まだ読み込めていないにわかです。捏造祭りで拙いですが、愛は込めました。 1916
転生の毛玉
DOODLE【雨格子】☆パスは作品名フルネームで(PS2版、一柳和〜以下不要)
初めて雨格子で書くポイピクがこれって何??って感じです もしも椿くんが作中で言ってた「俺達だけ助けて、お前は助からない」が現実になったら?の話です そういうエンドが本当にあるのかどうかも知らないにわかでごめん 日・成・光編 2616
yunego_
MEMO配達員:碧(あおい)どこらへんが社畜?と思う。嫌なことは自力で抜け出せちゃいそうじゃない?ってことでクソ真面目な同僚くんを作ったほど。キャラデザと性格も超ブレブレで過去の絵を見せるのはかなりハズイ。結局どう笑う奴なのか未だにわからん。多重人格かよ。
眉毛=ツリ・普通の長さ・太め
目=ツリ・一番目つき悪くてガラ悪そうに見える
チャームポイント=前髪のアンテナ、両耳にピアス、八重歯 29
かざさか
PROGRESS蘭丸アイメイクも左右のカラコンも一応表現しるつもりだけど絶対にわからんだろうな~~てか髪色薄い人たちは髪ベーストーンなしにしてるんですけどなんか味気ないだろうか……翔ちゃんなっちゃんカミュも白ですう~んまわた
TRAINING自分の好きな色を使う練習オリジナルキャラ
なんかこう…色同士の雰囲気を合わせるのが難しい…
自分が好きな色がカラーコードやスライダーでこの色、この色同士の組み合わせ って具体的にわかるように突き詰めておくとよさそうに思える
mau
SPOILERアングラ彼氏カオリさんの感想絵とシュミの絵⚠️ヒロインの後ろ姿,捏造衣装,本編台詞バレ
艶狂い-色香に酔う- にわか雨 https://www.dlsite.com/girls/work/=/product_id/RJ396394.html 2
yuiha_qkFA
DOODLELINE限定モノなのでワンクッション。以下の言葉の、(?)に当てはまる半角数字がパスワードです。
伊「4までならいける。(?)は多分無理。」
これのどこが「4」なのか未だにわからない。 2
sirokitora0125
PROGRESS・8/27にオンラインイベントが開催される、三受けオンリーイベント「天上天下三井独尊5」で展示予定をしている流三小説の作業進捗的なものです。・軍パロ(WW2軸)です。にわか知識で書いていますので、リアリティを求める方はご遠慮下さい。
・あくまでも作成途中なので、大幅に物語が変更になる可能性もあります。ご了承ください! 1229
fil_tmsr114
DOODLEにわかによる過呼吸ネタあるかべ懲りずに弱る推しを描いてしまうんだ………………。弱る推し健康に良い、仕方ない。
作業台?はなんか検索してそれっぽい感じに描いただけなんで多分おそらく高い確率で大いに間違ってるよ。それっぽく見えろ〜♪って気持ちではある。
あとガシャンって音立ててるのはかくのに使ってた鉛筆やら定規やらが落ちたことを想定してます。
えーと、まぁあれです、深く考えるな…感じろ…
Yuf_Ux_xU_
DOODLEジャンルごちゃ混ぜ、SideM多め&まだまだにわか&Jupiter3人にこじらせたオタク全部らくがきなのでラフの線残ってるの沢山あります!描いてた時の感情を文字で残してるものもあります!閲覧は自己責任でお願いします🙇♀️
大半が授業中のらくがきです 11
sirokitora0125
MOURNING・にわかミリオタと三井推しの感情が入り交ざった妄想の産物です。捏造しかない。供養がてら載せます・ミリオタならほぼ確実に知っているであろう「船坂弘」という人物が(実在した方です、興味がある方は調べてみてね)三井のおじいちゃんだったら面白いなぁ、と考えた挙句の果てがこの小説です。全てフィクションです。
・正直「船坂弘」がどんな人物か分からないとちょっと読みにくいかもしれないです。ごめんよ。 2821
tts_mm_cn
DONEジュンさんのお誕生日に向けて描いた絵!!!マギーちゃんの明るさとまっしぐらさに何度救われたことが。大好きジュンさんって、持ち前の華やかさがそうさせるのなわからないのですが、“次何をするんだろ…!”って注目したくなる魅力がある上に、どんどん進んでいったり、急に止まってみたり、何されるか本当にわからないので滅茶苦茶好き。幸せいっぱい溢れる一年を過ごしていただきたいな〜好き〜
びる(00Q関連)
DOODLEQ課長の髪の毛がなんかよくわかんなくなってきたので細かく描こうと思ったんですが余計にわかんなくなりましたwwww空落は初対面はあんまでこ出てないけどQ課のシーンはでこでまくり、すぺくたは前髪重めでこあまりなし、NTTDはオンザ眉毛でおでこちゃんですよね~全部かわいっ😊😊髪が伸びるのが早すぎて細かいアホ毛がぴょんぴょんし始めたら幕僚長の視線が痛くなり始めますwww
kmntgb
DOODLE色塗りが本当にわからない。久しぶりにミナこゆを描こうとしたが、こゆんのお顔もしっくり来ないし、塗りも迷走しました😹
ので、ひっそりとここに置いておきます。
最近前髪ぱっつんこゆさん描いてないな〜
素敵な本を入手した喜びのパッションをぶつけたが…また精進します。
たまろの押し入れ
MEMO初心者がにわか知識を元に勢いで書いた独り言なので見る時は暖かい目で見てね。ワケアリ荘の色々妄想してみたメモ①動画では、刀で戦う描写があるので基本は剣術だけど移動では馬を使うと思う…でもバイクとか使ってたらいいな👍✨
得意戦法は騎馬鉄砲隊が有名で、主に火縄銃の発砲した時に出る煙を使って視界を悪くしてから騎馬隊が突撃する戦法らしい🤔相手を誘い出してから火縄銃の煙で視界を悪くなったところを叩く感じかな?悪霊退治の時に色々と応用が効きそう、元々片目のだから五感はかなり優れてると思う政宗さん料理とかする所とか、推脈が出来る所とか。
あとナポさんとよく連携して戦ってそうദി◜௰◝)
237得意戦法は騎馬鉄砲隊が有名で、主に火縄銃の発砲した時に出る煙を使って視界を悪くしてから騎馬隊が突撃する戦法らしい🤔相手を誘い出してから火縄銃の煙で視界を悪くなったところを叩く感じかな?悪霊退治の時に色々と応用が効きそう、元々片目のだから五感はかなり優れてると思う政宗さん料理とかする所とか、推脈が出来る所とか。
あとナポさんとよく連携して戦ってそうദി◜௰◝)
マル犬
DOODLEオテエク♀目の練習してたやつ
目の練習どころかやはり私の描くまつ毛が細すぎることに気がつきました😄
そして黄色い目の塗り方が本当にわからん😫
黄色い目って色の選び方が本当に難しいんですけどなにこれ
ちなみにアナログ下書きの時点ではオッテルくんはもっと目つき悪かったし召喚師♀の表情も固かった
もうアイビスくん無しじゃ生きていけません駄犬さんは
いつか完成させるつもりはある
DOODLE色塗りわからん肌色が特にわからん
背景の立体感欲しいね
どこまで簡略化できるかなの気持ち
ここに足すとしたらかーゔぇ
ちょっと似たもの同士なところあるのでは?とイベント終わりのあるはいぜんの台詞聞いて思った
自分自身と向き合って認めることができたら事態が変わりそうな二人
弱さなのか寂しさなのかはよくわからない
桜餅ごめ子
DONE※名無し、セリフ有のオリキャラを含みますヤンデレごっこしてるマホちゃんがガチのヤンデレに片足突っ込んでるカービィさんにわからせ(意味深)られる話。
エアスケブリクエストありがとうございました!
叶ってほしくなかった カービィを探しに町の方に赴く。まん丸な桃色のシルエットを見つけるも、友人たちと談笑中だった。盛り上がっていて、ボクが入り込む余地はない。
「……出直ソ」
ボクはくるりと背を向けて、その場を後にする。こういうことは、一度や二度ではない。ボクが会いに行くと、カービィはいつも友人たちに囲まれていた。当然だろう。彼は人気者のヒーロー、「星のカービィ」なのだから。
無理やり割り込んで会話の主導権を握ることも、ボクの話術なら可能ではある。しかし、憩いの場に水を差した邪魔者に向けられるのは、白い目だけだ。
「……また、渡せなカッタナァ」
ローアに戻り、ため息をつく。手の中でクッキーの袋がカサカサと軽い音を立てた。
6592「……出直ソ」
ボクはくるりと背を向けて、その場を後にする。こういうことは、一度や二度ではない。ボクが会いに行くと、カービィはいつも友人たちに囲まれていた。当然だろう。彼は人気者のヒーロー、「星のカービィ」なのだから。
無理やり割り込んで会話の主導権を握ることも、ボクの話術なら可能ではある。しかし、憩いの場に水を差した邪魔者に向けられるのは、白い目だけだ。
「……また、渡せなカッタナァ」
ローアに戻り、ため息をつく。手の中でクッキーの袋がカサカサと軽い音を立てた。