ひとり
壁打ち芸人
SPOILERトムス版の回想シーンが切なくてでも美しかった…の絵そして2018,19版がだいたい過去櫂くんがかわいそうな目にあっていてこれ制作陣の趣味か…?と不安になった(日記
櫂の名前も聞きたくないんだとか丁寧な補完……ifも併せて見るとお゛お゛ん…
学ラン櫂くんの憂いの時期を思うと唸るしかない
原作準拠は両親あれ以来ひとり息子に連絡しなくてほんとに置き去りなんだ…TBの言及と合わせるとあまりにも……
せんさぁ
DONEゴーストトリック 3周目プレイしながらのまとめ⑤※第7章ツヅキ~8章まで
※順不同のネタバレあるので全クリ推奨
※ご存知私の「ヒトリゴト」がうるさい
※オールキャラ
ジョードさんを上手に描けるようになりたい 4
chis3334
DOODLE※neステネタバレここだけイチサマ脳が反応してしまった悲しきオタクのひとり言です。
1枚目見てやばいと思ったら閉じてください。
(追加)殴り合いの後ちゃんとラップしてました。ファミリア…………グス 2
山無🍐
DOODLE鳰おめでとのダバダバらくがき(雑遅延の大謝罪)「ひとりのじかんを覗き見たときが一番リラックスしてそう
表情に出ないけど、好きなものいじって満足げ〜しててほしい」
という願望と、
勝手に(細身元ヤンらしいし)似合いそうだな…と思う服
無理やり着せられてるかもしれねえ
いちおうパスかけ
Pass:本編感想[https://poipiku.com/222272/7404304.html]とおんなじ
medekuru
DONEザガン様お誕生日おめでとうございます。時系列は、まどめストーリー開始前の誕生日です。誕生日の自覚はなくとも、一日中ひとりぼっちじゃなくて悪友とやりとりして欲しいと思いまして……短い上に、もはや誕生日と言っていいのか怪しい代物ですが。
悪友コンビの距離感、大好きです。
2024.3.9
人の関わりがもたらすもの ――誕生日、そんなものは知らない。
気がついた時には裏路地にいたのだから。あそこのの兄弟達は皆そんなものだろう。
なので新年になると同時に年齢をひとつ増やして数えてきた。今年は18歳だ。
もっとも数えはじめの年齢すら眼鏡をかけた奴の見立てだ。合っている保証などない。
そいつらとも魔術師に生贄にされかけてからは関わりはなくなった。いや、人そのものと関わらなくなったというべきか。
まあ、生きるのにそんな関わりなんぞ必要ない。魔術師にとって興味のあるのは己の力を高めること。
死にたくないなら力を身につけなくては。無力なやつは淘汰されていくのだから。
だから日々魔術の研究に費やす。けど手元の魔道書は今全て読み終わったところだ。
1067気がついた時には裏路地にいたのだから。あそこのの兄弟達は皆そんなものだろう。
なので新年になると同時に年齢をひとつ増やして数えてきた。今年は18歳だ。
もっとも数えはじめの年齢すら眼鏡をかけた奴の見立てだ。合っている保証などない。
そいつらとも魔術師に生贄にされかけてからは関わりはなくなった。いや、人そのものと関わらなくなったというべきか。
まあ、生きるのにそんな関わりなんぞ必要ない。魔術師にとって興味のあるのは己の力を高めること。
死にたくないなら力を身につけなくては。無力なやつは淘汰されていくのだから。
だから日々魔術の研究に費やす。けど手元の魔道書は今全て読み終わったところだ。
hated_charm
MOURNINGパスワードカプ名↓当時のキャプション原文
2021_5/6の衝撃を忘れないために。
ひとりで抱えているにはでかすぎるクソデカ感情を公式に投げつけられて死んで、地獄でこれを書きました。誰か共有してください。
現パロ大学尾浜→鉢屋→不破の誰も報われない話。(なんで?)
救いのない不幸なだけの話なので注意してください。
一応R18ですが表現はあまりありません。
続くかも知れない。 7022
🐶やわらかわんわん🐶
DOODLE全くもってワンドロじゃないけど👼と😈の絵です2人とも人間なんだけど、何かのお遊戯会かハロウィンとかにそれぞれ仮装したという設定
👼👔はお遊戯会とかで聖歌隊のひとりとして歌うことになっちゃって、一生懸命建物の裏手で練習してて、😈🥂くんは差し入れ持ってきたけどしばらく内緒で聴いてる的なイメージで描きました
kisarazuki
SPOILER『彼方からの君に捧ぐ』PC4、クリア後の作文。明日から別シナリオに挑む、自探索者のひとりがたり。基本的には自探索者の二次創作であり、ネタバレというほどのモノはありませんが、雰囲気レベル、一片の情報も入れたくない!という未通過の方は読まないほうがよいかもです。 4
原saei秋子
DOODLEご卒業おめでとう!な3人(ひとりと2匹?)博士帽は博士号を取らないとかぶれないんだけど(^◇^;)卒業式と博士号の授与式を一緒にするからなんだとか?なのでアネットちゃんも大人になってます。何の博士なんだろ。どこどこ?≧(*´∇`*)≦もろう
DOODLE悲しい映画ひとりで観たら風颯七は豪快に泣いてそう19くんが映画で泣くイメージないんだけど生き物のノンフィクション系なら泣くかなぁと思ってハチ公です、3月8日が命日だそうで…
あとデフォルメばかりだと等身を忘れるのでリハビリ 2
霊倉庫
PASTJewel Star②ざっくりまとめです!ジュエスタ、元々学園もので、一人ひとりクラスメイトを紹介してく感じで考えてたので、クラスメイトめっちゃいます。全部で20人くらいいます。一等星の名前してる 2
1016
PASTみつきくん!!!おめでとうう!!!!ヒストレンジャーみてあげてーーーー
過去に描いてた…(ナギミナ風味
うれしい…もっと仲良くなれ21歳組…
とらおんちにいくの?
もうひとりヒストレンジャー見てた190の人も一緒にどうかな…
ぜんかく
SPUR MEひとりで描くことになった途端迷走するサクカ昔の鯉のぼりってどんな感じ?って調べたら春画が出てきて「わぁ」ってなって、でもその光景はサクカには出来ない絵になるので空を飛んでもらった
aonominamo
DOODLEなんとなくの産物です。モリミュの影響がおおきい。ルイスくんorフレッドくん視点→ウィリアムさん
個人的にはルイスくん意識強めです…
Wさんがひとりで地獄に行きたいと願ったのをLくんが一旦受け入れて、兄の命を、自分にとってそう好ましくもない人間に預けることを決意することで、「慈愛、親愛」から、お互いを尊重する、ある意味で世間的に正しい「愛」の形に収まってしまったのだなという、やるせなさ…的な?
ミトコンドリア
DONE『義人はいない。ひとりもいない』職人の👹が✒️にハイヒールを作る話
You are my, この頃は、男でもハイヒールを履く時代である。
18世紀、ルイ王朝時代にハイヒールは高貴なる特権の象徴として王侯貴族に広く好まれた。舗装された路を歩き、召使いに全てを任せ安楽椅子に座る権利を誇示するために。今ではそれは、美というある種暴力的な特権を表すためのものになっている。
ヴォックス・アクマはそのレガリアを作る職人のひとりであった。彼の作るハイヒー ルは華美と繊細を極め、履いて死ねば天国にゆけるとまで謳われる逸品。しかし彼が楽園へのチケットを渡すのは彼に気に入られた人間のみであり、それは本当に、幾万の星の中からあの日、あの時に見たひとつを探し出すよりよっぽど難しいことであった。
いつものように空がマダラに曇った日、ヴォックスは日課の散歩に出ていた。やっぱり煙草は戸外の空気(そんなに綺麗なもんじゃないが)の中で吸った方が美味いもので。 数ヶ月の間試行錯誤している新作がどうにも物足りずにむしゃくしゃしていて、少し遠くの公園まで足を伸ばした。特にこれと言って見所は無いが、白い小径と方々に咲き乱れる野花の目に優しい場所である。
409718世紀、ルイ王朝時代にハイヒールは高貴なる特権の象徴として王侯貴族に広く好まれた。舗装された路を歩き、召使いに全てを任せ安楽椅子に座る権利を誇示するために。今ではそれは、美というある種暴力的な特権を表すためのものになっている。
ヴォックス・アクマはそのレガリアを作る職人のひとりであった。彼の作るハイヒー ルは華美と繊細を極め、履いて死ねば天国にゆけるとまで謳われる逸品。しかし彼が楽園へのチケットを渡すのは彼に気に入られた人間のみであり、それは本当に、幾万の星の中からあの日、あの時に見たひとつを探し出すよりよっぽど難しいことであった。
いつものように空がマダラに曇った日、ヴォックスは日課の散歩に出ていた。やっぱり煙草は戸外の空気(そんなに綺麗なもんじゃないが)の中で吸った方が美味いもので。 数ヶ月の間試行錯誤している新作がどうにも物足りずにむしゃくしゃしていて、少し遠くの公園まで足を伸ばした。特にこれと言って見所は無いが、白い小径と方々に咲き乱れる野花の目に優しい場所である。
shiganaicame
PROGRESSトミザワと理子ちゃんとススメ(ひとりぼっちじゃない)の靴が届いた~ものすごく可愛いし出来がいい…!また別のも買い足そう!あとはフェイスメーカーで作った顔と🌺柄の布が届けばちゃちゃっとアロハシャツを作ってオビツろいど🚕の完成だ~💓
理子ちゃんも顔が届けば完成💓
ススメはまだ髪パーツで悩み中……いいパーツが無ければモヘアでウィッグを作ろうと思っている。あの髪型再現難しいな…
ゆきわゆき舎
DONE種自由ネタバレ?1枚目、夢のたったひとりとか言われてきたのに急に失敗作かあ……と。意外とキラさん的にはそこはなんか逆に良かった(そういう鎖的な?から解放されるから)のかな、と思いつつ、まあでも絶対目指すところ違いそうだしなあと思って。キラがヴィアさんに激似なのはユーレンのアレだとずっと勝手に解釈してます。
2枚目はシンくんにああなら、と思って。みんな思うやつですよね。 2