イガ
むらかみ
DOODLEPS5での俺屍、裏京都も含めてクリアした。この顔は生まれてないけども。
弓使い家系がへっぽこで、最終的にはお留守番当主家系になっちゃった。
鶴木さん家は弓使い家系強かったんだけどね。技力No. 1は行弥譲ったけど、それ以外はずぅっと弓使いだったもの。
冥牙は大江山前の中盤前半くらいの一族なんだけど、やっぱその辺のプレイがいっちゃん楽しいなって。
reira_starlight
DONECoC「花冷えに亡く季節」HO:記 モリー・メリー
タイマン7版改変、置き卓で遊ばせていただいてます!
規約的にはKPCタイマンは保証はしないが可能、となってます。
ネリネさんとっても可愛いので仲良くなれるといいな~~!
higo
DOODLE1151年2月下旬頃日喰丸とお話し中な勇風。
たぶん勇風は短命種絶の呪いが解除された瞬間に立ち会えて、一応は呪いの進行を止めることはできたんだけど、すでに内臓をやられてしまっていてもう手の施しようの無いくらいボロボロの健康状態だったんじゃないかな。そしてその年に咲いた桜の花を目にすることは叶わなかったんじゃないかななどという妄想
side_Is6
DOODLE紅蜘蛛のあとのごたごた紅蜘蛛篇、やっぱりどう考えても全蔵の動きがやばすぎるのでちょっとくらいガミガミ問い詰められたほうが良いと思う治安的にも
いろんな要素が絡み合ってあの事件があって全て天秤にかけたときどの選択をするのかあまりにもグレーゾーンが多い 将軍暗殺篇みたいに分かり易くない 3
はんじゅく/さち
PAST※10年以上前に描いたものですので矛盾や解釈違いがあると思いますので予めご了承ください。私もなぜ食満先輩の前髪をこう描いたのか今思うと不思議です。
20140112発行
【お手柔らかに!】五年生+食満
Web再録 16
ゆめこん
DONEセノさん→バーバラちゃんで片想い、仲良し、CPでリク頂いたものです!めちゃくちゃお待たせしました!💦リクありがとうございました‼️モンドはバーバラちゃん推しなので妙に気合いが入ってしまいました…(笑)
おまけで文字なし差分付きです 2
ひろの
DOODLE【鉄擬】KQとKSの本線ズ。ノリが男子高生で仲良しってだけのらくがき。昨日はお疲れでした。行先変わるかもって案内あって若干逝っとけダイヤ気味だった。飛行機遅れて羽田着くのも予定より1時間以上遅れて終電大丈夫か心配してたけど、まさかのブルスカ来るとは思わないじゃん…じゃん…マジあいがと…、ζ、~めƖ ı
DONE東京ポップアップストアのノートンとバレンタインカフェのナワーブのお話📷🍋┈
冷たい朝の光が広がるパリの街を、ノートンは愛用の蛇腹カメラで切り取りながらも歩いていた。彼の心には、パティスリーで働くナワーブへの温かい想いが満ちていた。早く会いたいと願いながら、彼はその足を進める。
初の小説なので不手際が所々あるかもしれませんが、暖かい目で見てくださると嬉しいです。パスワードはブースに記載済 6158
situ021
MEMOCoC「KPCが知らない女と風呂に入ってるんだが!?」KP/C: 白長須さん/ ハチ、ジェイス・サイアノシッタ
PL/PC: はじめ/ ナナ、ルカ・ブランカ
20250204
都市伝説化の後輩とPCUのお天気やさんが知らん女と風呂に入ってる!!
オモロだったので周回させてもらいました。どっちも違う味わいがし、オモロがありました。ありがとうございました! 2
mixyuzuyu04
DOODLE治安の悪いガチギレ北条骸※(2枚目流血表現有り)※
イメージシチュ
HO1がボコボコにされて骸が発見したか
攫われてボコボコにされた後の姿か何かを見た
骸:…明日の月は、さぞかし綺麗やろなぁ 2
ひうがにゃ🌻🌻🌻
DONE元TW(現X)ハッシュタグ企画参加作品#ハローエブリワン2023
キャラの年齢/容姿/諸々二次描きの妄想満載で、現在単行本未収録話の319死参照部分含みます。
思いついた&描きたかったシーンを寄せ集めてマンガ風の体裁一作にした真ミナ話
なれそめと夫婦の時間をまったりと漫画にして、この日にUP出来て。想いがひとつ叶いました。 11
シオン
PROGRESS本日は豪華2本立て(?)。うん。見て分かる、朝凪さん開眼ビジュアル。ところでこれデジタルに移すのクッッッッッッッソだるいんですよね~~帰りてぇ~~~~~~~!
でもまぁ描きたいから描くんですけどね奥さん。
皆なんとなく察してるよな。そう。何ととは言わないが融合だ。
✦✦✦
MEMOこれが初めて描いたトマ人の漫画になったんだけど、いまだに自分の中で「トマ人のどこに萌えるか」「どんな2人を描きたいのか」に悩むため、これがどういう脳内環境から出力されたのかを自分用にメモ⚫︎画としていちばん描きたかったのは「フォンテーヌ衣装の綾華と髪をお揃いにされる綾人」
⚫︎奥付のページに表紙のトーマが撮った綾人と綾華の写真を載せられたらきれいにまとまった気がする(が時間がなく断念)
⚫︎トーマを描く時は快活に!明朗に!みたいな意識をした結果、反動を食らった(?)綾人が若干元気ない感じの仕上がりになってしまった
⚫︎飾り立てられたかわいらしい姿の綾人を見ることに楽しさを感じるトーマ・綾華と、そもそも自分の容姿に興味が薄いため「これの何が楽しいのか?」みたいな状態の綾人、のギャップは描きたいポイントとしてあった(が、その塩梅が難しく綾人が元気ない感じになった)
⚫︎「自分の容姿に興味が薄い綾人」という概念はかなり萌える(興味はないが世間一般的に美しい方に分類されるっぽいことは自覚しており、場合によっては十分に武器として使える、という認識だけはあるとなお萌える)
⚫︎綾人に対して、変に照れたりせず、かつよこしまな感情もなく、ただ素直に「かわいい」と言ってのけるトーマの胆力(?)を描きたかった
⚫︎つまり綾人にからかわれたり振り回されたりするばかりではない、なんならちょっとやり返せるレベルの芯と強さがあるトーマ、太陽の男…光の攻め…
⚫︎2人を明確にイチャつかせることに若干の抵抗がある…というより、「友人・主従の枠内にギリ収まるが、友人・主従にしては距離感がバグっている」くらいのラインがいちばん萌える
⚫︎セックスはしてくれるはず(バグの範囲内であるため)
⚫︎そう簡単には「大人」「理性」という枷を壊せない2人を描きたい
⚫︎そしてそれがまれに綻ぶ瞬間の2人を描きたい
⚫︎綾華のストーリーPVに出てくる困り顔の綾人が好きなので描けてよかった(おそらくトーマ相手にはあまり見せない表情だろうな、という部分も含めて)
⚫︎原作のトーマの「アハハ」笑い、すごくかわいいんだけど漫画のセリフとして取り入れると若干浮いてるかも…
⚫︎「年々」というワードチョイスに疑問が残ったが、もう考えるだけの脳のメモリが残っていなかった(普通に「どんどん」とかでよかったのでは) 3