イルカ
ごとごとり。
SPOILERインセイン「交差点の真ん中で竹輪がびたんびたん跳ねている」「お前も竹輪にしてやろうか」「竹輪はみんな生きている」ネタバレ⚠|何を言っているか分からないとは思うのですがPC2のキャラシを見てください 2nola_lupinus
DONEモラソロというかモラ→ソロ数年後の身体はでっかくなったモラクスでよろしくお願いします、17歳くらいで
多分身体がでっかくなったらそれなりに心も成長するはずなので、というのを前提にでっかモラクスの葛藤が書きたかったんですがしんみりしすぎているかもしれない
でも身も心も成長してるけど前と同じ笑顔を向けてくるアニキに恋心を抱いてしまう味を噛みしめたくて…そんな感じです
***
物覚えが悪いとか単純だとか色々言われて実際その通りだなって思ってはいるし、何年か経ったからって別に頭は良くなってないんだろうけど、俺はアニキの部屋のドアでだけはノックをする前に一呼吸するようになっていた。
「アニキ、起きてるのか? 入っていい?」
ノックを二回して声もかけたけれど、部屋の中から返事はしない。
ドアの隙間から細い光が漏れてたから燭台はついているみたいだった。そういう時は火の消し忘れが怖いから入っていい、と言われていたのでもう一度アニキ、と呼びながらドアノブを回した。アニキの部屋の鍵は大抵かかっていない。
案の定アニキは床に座り込み、ベッドに背を預けて眠っていた。絨毯の上には何枚もの地図やメモが散らばっていて、次の作戦や人員の配置について考えていた途中で眠ってしまったんだろう。
3961物覚えが悪いとか単純だとか色々言われて実際その通りだなって思ってはいるし、何年か経ったからって別に頭は良くなってないんだろうけど、俺はアニキの部屋のドアでだけはノックをする前に一呼吸するようになっていた。
「アニキ、起きてるのか? 入っていい?」
ノックを二回して声もかけたけれど、部屋の中から返事はしない。
ドアの隙間から細い光が漏れてたから燭台はついているみたいだった。そういう時は火の消し忘れが怖いから入っていい、と言われていたのでもう一度アニキ、と呼びながらドアノブを回した。アニキの部屋の鍵は大抵かかっていない。
案の定アニキは床に座り込み、ベッドに背を預けて眠っていた。絨毯の上には何枚もの地図やメモが散らばっていて、次の作戦や人員の配置について考えていた途中で眠ってしまったんだろう。
カオル
DONE以前エアスケブでご依頼いただいた「オーバーオール、ブーツの世良真純ちゃん」を描かせていただきました。依頼がキャンセルになってしまい申し訳ありません…!!
もう見てくださっているかわかりませんが…;
描いててとても楽しかったです!ありがとうございました!!
真蔵(ポチ)
PROGRESS10/13 3:15下書き前回力尽きた2コマを修正+残りのコマ全部で1ページ完成。残りは5ページ…!9月中には下書きが完成しているはずだったのに、下手すると10月前半になっても完成していない可能性…ワ、ワアアーーーー!!!(※すがすがしいほどに自業自得なので叫ぶ資格はない)
そして添付は前回の続きのような絵。収穫したフォ…ogt氏は勝手に育って大きくなります(※何も考えずに描いているから)
そっさんの酸素
DOODLEろじでんぱちゃん詰めロジクルの電波人間化とかいう、多分私にしか伝わらない感じの三次創作です。正直キャラデザはまだ練り段階のプロトタイプなので、次描く時には色々変わっているかも
やっぱり🧀🍳の割合がちょっと高いです。 13
radon
DOODLEHappy Birthday 2人で祝えるそんなことで有頂天??!!!
お金持ちの頃は金に物いわした
バカの誕生日会してそう🎂
豪華なんだけどおかあさまが同席しているか否かは
妄想の余地があると思っている
ひさぎ
DOODLEXでフォローさせていただいているかたが書かれたお話がだいすきすぎて、一場面描いてしまいました。このシーンのあとのやりとり、展開もめちゃくちゃ好きです……。すてきなお話を読ませていただきありがとうございました。⚠作者さまのアカウント記載してありますが、ご迷惑をおかけすることがないようお願い申し上げます。 4
awsedrftd
DOODLEネタバレ注意エンディング後、邂逅hdbn ラフ
本編でももしかしたらいるかなって探していなくて、切ない「そっか」というbnなのでそこから妄想
廃人になったhdを探偵の力という名の思い当たるところをひたすら探していたbn
やっと見つけて、記憶喪失で廃人でも狂人でもいい、最後まで恋人の隣にいたくて
ていう漫画 1P詰め詰め
もちゃ
MEMOバクアゲ10「ウキウキなミッション」の玄蕃さんの台詞から考えたことをつらつらとまとめたもの。上手く纏まってないかもしれないし、どこが重要なセリフを見落としているかもしれない。なんかちょこちょこ直したりするかもしれない。ご了承ください。
「本気で何かに取り組む人間を補い、進歩させ、見届けるのが喜びなんだ。だが、自分のことになると本気というのがよくわからなくてね」
ここのシーンが大好きなんだけどずっと気になっていたのが、「調達屋の仕事はそれに該当しないのか?」という点。作業員の人から飴をもらうくらいには、彼は仕事に対して真摯だったし、誇りを持っていると思っていたから。
でも、これまでの発言を踏まえると…とぐるぐる考えたのでまとめて吐き出し。
いつかできなくなる生業だから?
彼が調達している物の一部は、自身が乗っていた宇宙船のパーツに細工を施してできたもの。船がなくなれば彼が調達する物の優位性は下がってくる。有限であることを知っていたから?…と、27話で思ったりもしたけれど、32話を踏まえると。
1168ここのシーンが大好きなんだけどずっと気になっていたのが、「調達屋の仕事はそれに該当しないのか?」という点。作業員の人から飴をもらうくらいには、彼は仕事に対して真摯だったし、誇りを持っていると思っていたから。
でも、これまでの発言を踏まえると…とぐるぐる考えたのでまとめて吐き出し。
いつかできなくなる生業だから?
彼が調達している物の一部は、自身が乗っていた宇宙船のパーツに細工を施してできたもの。船がなくなれば彼が調達する物の優位性は下がってくる。有限であることを知っていたから?…と、27話で思ったりもしたけれど、32話を踏まえると。
kikhimeqmoq
DONEイガとマヨ。45話の一緒に練習しているかわいいイガマヨ。可愛いすぎたかもしれない…。簡単に言うとイガと真夜が付き合い始める話です。嬉しかった起きると毛布にくるまっていた。柔らかな毛並みに鼻を擦り付けると知らない匂いがした。おかしい。いつもならオレンジっぽい洗剤の匂いがするのに、今日はなんだか煙っぽい匂いがする。違和感で急に目が覚めた。辺りを見回すと知らない和室だった。焦って毛布を再び嗅ぐと、やっぱり少し煙っぽい匂いがした。でも、どこか知っている匂いにも似ている気がする。なんだろう?なんかこう、あたかかいもののイメージだ。
「電ボ、どうだ?」
そうか。真夜さんのうちなんだ。夕方、一緒に練習していた先輩の声を聞いて、ぼんやりと理解した。オレ、途中でダウンした……ような気がする。
「起きたか?」
返事を、しなくては。先輩と練習していたのに迷惑をかけ、先輩の家に連れてきてもらい、先輩の家の布団に寝かせてもらったうえに、先輩に様子を聞いてもらっているんだから、光速で立ち上がって敬礼してから大声で返事しないといけない。もしくは土下座だ。どちらにしても、とにかく早く起きないと。
4230「電ボ、どうだ?」
そうか。真夜さんのうちなんだ。夕方、一緒に練習していた先輩の声を聞いて、ぼんやりと理解した。オレ、途中でダウンした……ような気がする。
「起きたか?」
返事を、しなくては。先輩と練習していたのに迷惑をかけ、先輩の家に連れてきてもらい、先輩の家の布団に寝かせてもらったうえに、先輩に様子を聞いてもらっているんだから、光速で立ち上がって敬礼してから大声で返事しないといけない。もしくは土下座だ。どちらにしても、とにかく早く起きないと。
888hz_kr
DONEチヒ柴初出は前、再掲は後ろに並んでいます。
再掲のうち、CPなしオールキャラ箱に入れているもので「これは自分のCP癖が出ているかも…」というものは、こちらの箱にも重複して入れています。
よろしくお願いします 31
版権用
DONEなんかTwitterに載らないサイズだって言われたのでこっちでアップします。サイズ変更するのめんどくさい。特にR-18というわけではないのですが、人によっては不快に思う人もいるかもしれないのでワンクッションです。
PASSはhrakの略字アルファベットでお願いします。 5
esukeeee
DOODLE※現パロご注意普通に育てられて振り返る時間を与えられてちょっとやさぐれてて黙るものの元の穏やかな性格をすこしだけ取り戻してたらいいな……色々置いてったことでどうでもよくなっちゃうことが多くて窓の外眺めてる事が多いとか……そんな事情は知らないので普通に心配してくれる人がいるから逆に黙ってしまうあれそれとか……。
この空間は逆におさななじみ組がいない方がはじき出されてる感がありますね。いいかもな…。
RABdesu
INFOお心遣い感謝します楽しんで描いているかについてはマジで楽しいのでご安心ください…!
ただ、私にとって作品を公開するというのは様々な"ドキドキ"を抱えるもので、あなたのように「作品は無から生まれるわけじゃない」を理解してる方がいるのは非常に心強いです
全くお節介ではありません、図々しいですがこういうお言葉どんどん送ってほしいです…!心配させたい訳じゃなく、純粋にその優しさが心の支えになっています
64A521A
DOODLE定番すぎるけど好きなやつ。小さい頃から一緒に育ってきて王子の方は、身分も立場も関係なく対等だし、自分にないものをたくさん持っている大切な人だと思っているが、従者の方は身分差を気にしているし、妙な噂が流布してしまうことを気にしているから両思いだけど…みたいな。@nijo_dayo0510
MOURNING15話 The Mirrornext 16話 The Phantom of the Opera
#Who_is_Phantom
今回も、ちょっとん?となる人はいるかもです。
急 展 開(というわけでもない) 9
eo3iMwJNSYZNOuJ
DOODLEせっかくお絵描き始めるならなんかしらの立ち絵書きたいよね↓
丁度1月開始卓があるからそこに向けて立ち絵の練習しようか
↓
練習10日目 ←イマココ
て感じです
1月卓用に書いたけど1月までにもうちょい上達していると思うので(はず)(希望的観測)、当日連れてく子はたぶんちょっと違う子かもしれない
なぜなら指と服のシワがわからないすぎてめちゃめちゃお茶を濁しているから 2
osorakumita
MEMOきりさんに押しつけた暮三秋服妄想と幻覚メモです何故こんな面倒なことをしているかというと公式サイトから画像をお借りしていたりするので、簡単に見られるところに置いておくのはなんか違うかなあと思ったからです
passは以下の数式の答えを入れてください
★490+2×√144=?
紙とペンを用意しなくても、このふたりが好きならすぐに解けます ご安心を
G9heKb
PROGRESS2024/9/26、28力技で8ページを本にする作業をしてる
応援されたい。と、言いたくなるから本垢下げた
読んでくれる方いるかなぁいたらいいなぁ
絵文字くださった方ありがとうございます😭 2
カピ(あね)が掘った墓穴
DONEちょはん キムチ編どうしても地元のキムチを食べたいちょさんの7本編前のお話。
見方によってはイチャイチャしているかもしれない。だが、このちょさんの詰め方は立場を利用したハラスメントに該当する恐れがあるので参考にしないでください。
ちょはん キムチ編 例えば、自分の好物が自身のルーツと異なるものだとしよう。普通は自由に選択して食べられる。日本はそうゆう事由が許される国だ。ハンバーガー、グラタン、パフェ、他に何がある?とにかく「好きな食べ物は?」と尋ねられたところで、日本人は日本食を答えないといけないという決まりは無い。
だが、俺は違う。確かに中華料理は日常的に食べているし、食べ慣れている。ただ、横浜流氓の総帥が表向きは敵対関係に組織に関連する食べ物が好物だとは言いにくい。俺はキムチが好きだ。スーパーの市販の奴じゃなくて、本格的なキムチを食べたい。
総帥になる前の若い頃は、コミジュルのシマにずけずけと入って適当に荒らしてキムチを調達してきた。馬淵にからかわれ激辛キムチ炒飯の試食に付き合わせたのも、今となっては懐かしい。
3484だが、俺は違う。確かに中華料理は日常的に食べているし、食べ慣れている。ただ、横浜流氓の総帥が表向きは敵対関係に組織に関連する食べ物が好物だとは言いにくい。俺はキムチが好きだ。スーパーの市販の奴じゃなくて、本格的なキムチを食べたい。
総帥になる前の若い頃は、コミジュルのシマにずけずけと入って適当に荒らしてキムチを調達してきた。馬淵にからかわれ激辛キムチ炒飯の試食に付き合わせたのも、今となっては懐かしい。
粥のぽいぴく
DOODLEちょっとだけいかがわしい🧪🍃フォロワーさんにリクエストした絵がえちえちだったので生まれた乱文。筋肉についての知識は無いので適当言ってる🧪がいるかも、それはそれで美味しいよね
元になったイラスト↓
https://poipiku.com/7183189/10737849.html 1917
ant_sub_borw
DOODLEヌヴィリオ※生産工場ライン表記
魔神任務 神座に剣が落ちた後審判を下したヌさんの背中を抱きしめてあげたい衝動に激しくかられたけどそれは最適人の人がいるから…と少し冷静になって書いた話です
※引用部分の問題や話に矛盾をみつけたらそっと消します
紙一重の劇-雨に傘を、舞台へ花束を-"Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot."
ーチャールズ・チャップリン
「物語を形に残すのはどうだい?例えば本を書くとか」
「その意味は?」
「少なくとも、文字が読めるなら誰でも、いつでもその物語を知ることができる」
「判決を記した公文書でさえ、僅かの脚色や誇張表現を逃れることはできない。事象は、その記録を試みた瞬間から、観測するものの主観という枠組みから逸脱できなくなってしまう。言葉は、事実を伝えるのには不向きだ」
「正しいな。法廷を歌劇場に、審判をドラマにしてきた俺たちが、それを皮肉るのは都合がよすぎると思うがね。だが、歴史をフィクションにするのもメリットはある」
17213ーチャールズ・チャップリン
「物語を形に残すのはどうだい?例えば本を書くとか」
「その意味は?」
「少なくとも、文字が読めるなら誰でも、いつでもその物語を知ることができる」
「判決を記した公文書でさえ、僅かの脚色や誇張表現を逃れることはできない。事象は、その記録を試みた瞬間から、観測するものの主観という枠組みから逸脱できなくなってしまう。言葉は、事実を伝えるのには不向きだ」
「正しいな。法廷を歌劇場に、審判をドラマにしてきた俺たちが、それを皮肉るのは都合がよすぎると思うがね。だが、歴史をフィクションにするのもメリットはある」
真木@fgo
DOODLE #ジュンドク #ハビロイ #ユヒョユジ各々のSPOONネタを妄想したら止まらなかったのでジュンドク、ハビロイ、ユヒョユジの三組にさせてみた。
健全なのがハビロイのみなのは寝落ちしたら早々に起きないからね。同意のもとだしね。いや他ももちろん同意しているんだけども(相手に確認されているかは別問題)
#yhyj #JoongDok #javilloyd