イング
亡霊🐰
DOODLE本日はお立ち寄り頂きありがとうございました!差し入れ絵はフライングハロウィン
次の予定は1月のインテを検討してるけど新刊出せそうにないのですごい悩む
新刊ですが、来週から旅行や帰省で留守の日が多くてしばらく通販対応できませんので通販は10月下旬の予定になります
せな
PROGRESS今日一日作業してられると思ってたのに予定の3割くらいしかできなかった…くそー菊誕はフライングしたから当日はいいかと思ってたけどもういっそざっとでもなんか描いちゃおうかしら。
ところで今日は女攻めが見たいWEBイベントが強すぎて好きってなりました。参加者はサークルだけ一般参加なしの18禁イベってnmmnで参加するのアリなしどっちなんでしょ。申し込みたいわけじゃないけど楽しそう。
koryamaaaa
MEMOソルイタのライブドローイングの感想8月28日 神と同じ部屋の空気吸ってきました。ソルイタ原画展開催に合わさて開催されたおーくぼ先生のライブドローイングの感想。感動を忘れたくなくてメモ残しておきます。
私のチケットは8月28日(水)19:00〜45の回だったので、18:45にはライブドローイングの会場前に集合でした。
※ちなみにチケットは、抽選申込みは当然のように外れたので、先着で予約できる日に、発売開始時刻の数分前から携帯の前で正座待機してやっとゲットしたもの。
開場前に3日ぶり2回目の原画展に入場して、大久保先生の原画パワーを浴びて、物販コーナーでお買い物も済ませて、テンションはマックス。
会場前の階段で並び、時間になると開場。場所は、原画展がやっているいっこ上の階、アニメイト9階でした。
2371私のチケットは8月28日(水)19:00〜45の回だったので、18:45にはライブドローイングの会場前に集合でした。
※ちなみにチケットは、抽選申込みは当然のように外れたので、先着で予約できる日に、発売開始時刻の数分前から携帯の前で正座待機してやっとゲットしたもの。
開場前に3日ぶり2回目の原画展に入場して、大久保先生の原画パワーを浴びて、物販コーナーでお買い物も済ませて、テンションはマックス。
会場前の階段で並び、時間になると開場。場所は、原画展がやっているいっこ上の階、アニメイト9階でした。
ゆきわゆき舎
DOODLE笑えシリーズだいいちだん(まだ少し描きたい気持ちがあるので多分あとちょっと、若干名描くんじゃないかなー)
オルフェ素直に心から笑える時が来ると良いね
イングリットからの許しから、"運命"以外のいき方を自分でも自他に対して許せるようになれば良いのだけど。肩の力抜いてなんだそれって感じでさ。
にしを
TRAINING30秒ドローイング とりあえず仕事前の大体平日にやってみた1枚目(1回目):2024年7月24日
2枚目(21回目):2024年8月23日
成長していたら嬉しいけど
途中で使うブラシ変えたりしたからよくわからん😩 2
kototo7777
MAIKINGクロイン。翠風ルートED後、この先自分がどうすればいいか分からなくなっているイングリットの話。支援A+までは進んでいるけど、まだ仲間としての関係の2人。イングリットには恋愛感情なし。クロードは少し気になっている感じかも。ここから仲を深めていく2人というのを書きたいな~と妄想しているけど、続きが書けるかは分からない。手を取り合って(仮) 5年半にわたったフォドラの戦乱は同盟軍の勝利により終結した。アドラステア帝国の皇帝エーデルガルトは討たれ、王子や多くの有力諸侯を喪ったファーガス神聖王国は滅亡。古より暗躍してきた、闇に蠢くもの――アガルタの本拠地シャンバラの崩壊、蘇ったネメシスの打倒を経て、フォドラは新たな時代の幕開けを迎えつつあった。
全ての戦いが終わり、ガルグ=マクでは同盟軍の最後になるであろう勝利の宴が行われていた。士官学校が開校されていた頃には舞踏会としても使用された大広間、食堂、庭園、あらゆる場所で惜しみなく酒や料理が振舞われ、皆、勝利の余韻に酔いしれていた。戦争が終結したからといって、これからの明るい未来が保障されているわけではない。家族や家や故郷を喪った者、貧困に苦しむ民達は大勢いるし、此度の同盟軍の勝利を良く思わない反乱分子も各地に燻っているだろう。「闇に蠢く者」の残党だって、いないとも限らない。この期に乗じ、成り上がろうとする諸侯達の様々な駆け引きも始まる事だろう。これらの問題を一つ一つ解決し、フォドラをまとめていくことは、相当な困難を極めるに違いない。
5159全ての戦いが終わり、ガルグ=マクでは同盟軍の最後になるであろう勝利の宴が行われていた。士官学校が開校されていた頃には舞踏会としても使用された大広間、食堂、庭園、あらゆる場所で惜しみなく酒や料理が振舞われ、皆、勝利の余韻に酔いしれていた。戦争が終結したからといって、これからの明るい未来が保障されているわけではない。家族や家や故郷を喪った者、貧困に苦しむ民達は大勢いるし、此度の同盟軍の勝利を良く思わない反乱分子も各地に燻っているだろう。「闇に蠢く者」の残党だって、いないとも限らない。この期に乗じ、成り上がろうとする諸侯達の様々な駆け引きも始まる事だろう。これらの問題を一つ一つ解決し、フォドラをまとめていくことは、相当な困難を極めるに違いない。
Akiyosh_8d
DOODLEスケッチブック新しいの買ってきた!らくがき用とドローイング用で分けました。練習は続けつつ、描きたいものを描いていきたい。記念すべき最初のページは💧さん!推しをたくさん描けるようがんばります。 2Akiyosh_8d
TRAININGジェスチャードローイング5。最後の3枚から紙のサイズが変わってます。人体を描いてて楽しいのは、太ももとお尻です。ふくらはぎも楽しい。でも、いまいち納得のできるものが描けず、どうしたら美しい足などを描けるのかずっと悩んでます。 11Akiyosh_8d
TRAININGジェスチャードローイング3。ドローイングをしている10分間は絵のことだけ考えてるので、ストレス発散になってる気がする。手や指、足先もそれっぽく描けるようになりたい。 10Akiyosh_8d
TRAININGジェスチャードローイング2。割と上手く描けたり、全然描けなかったり。全体的に太めになりがち。あとは動きが硬くなってしまう。動きのある滑らかな絵を目指して試行錯誤を繰り返してます。 11Akiyosh_8d
TRAININGジェスチャードローイングまとめ1。使用しているのはポーズマニアックスさんです。基本的には60秒10体で練習してます。でも、同じポーズを時間制限無しで描き直したり、描いた上からその絵に直接訂正してるのもあります。 10リク@マイペース
DOODLE0806グレシル←勇者(ざっくりイメージ:勇者はシルビアを連れて行こうと試みるがグレイグに見つかってしまった的な)
描きたくなったので描きました満足~!
最近ドローイングペンから線画ペンに戻してみたのですが…いかかでしょう?向こうも良いけどこっちも良いね!気分で使おう!
いわひら
DONE自夢真ん中バースデー用だったけどあと1ヶ月くらいある。我慢出来ないです、フライングおめでとう※作中の物語や話は全てオリジナルです。実際にある話からは引用しておりませんので、ご注意ください。 10968
にどね
PAST過去に作ったグッズ絵まとめ結構作ってるじゃないの~。また何か作りたいですなー。
1-3:眼鏡ふき
4:ICカードステッカー
5:モバイルバッテリー
6:マルシェトートバッグ
7:ソーイングセット
8-9:クロッキー帳の表裏 9