オジイ
zuiro_op
DOODLE現@パロなら何をしてもいいと思っている。どこからどこまでも妄想だし捏造。田舎に住んでる某のおじいちゃんの上京編カッコカリ。モブ女視点だし続きはないです。
斯くも此度はいい日和「ちょいとそこの娘さん」
道を聞かせちゃあくれねえか。
暑い夏の盛りだった。くらりと厳しい夏の日差しの下を、デパートから駅までの高架歩道を足速に歩いていると、そんな快活な声を掛けられた。
このクソ暑い時に面倒なことさせないで欲しいんだけど、と、とりあえず声の方を見ると、ただのTシャツに量産物の生成りのシャツ、色褪せた何でもないジーパンが何故かすごくハマっている粋なおじい様、ナイスミドルがそこにいた。
「…どちらに行きたいんですか?」
にこり、とよそ行きの笑顔で愛想よく笑って答えると、ナイスミドルも手慣れているのかその頬に笑みを浮かべて、この駅が最寄り駅の、それでもここから十数分は徒歩でかかる高校の名前を告げて、
982道を聞かせちゃあくれねえか。
暑い夏の盛りだった。くらりと厳しい夏の日差しの下を、デパートから駅までの高架歩道を足速に歩いていると、そんな快活な声を掛けられた。
このクソ暑い時に面倒なことさせないで欲しいんだけど、と、とりあえず声の方を見ると、ただのTシャツに量産物の生成りのシャツ、色褪せた何でもないジーパンが何故かすごくハマっている粋なおじい様、ナイスミドルがそこにいた。
「…どちらに行きたいんですか?」
にこり、とよそ行きの笑顔で愛想よく笑って答えると、ナイスミドルも手慣れているのかその頬に笑みを浮かべて、この駅が最寄り駅の、それでもここから十数分は徒歩でかかる高校の名前を告げて、
やまお
DOODLEアドゥリンネタバレらくがき。ハデス様(前)はエルヴァーンなのかなぁ。人類が五種族に分かたれた後の人?ジラートとかクリュー人ではなさそうな。回想だとおじいちゃんぽかったけど若返りました。ねる子
MOURNING金カムで一番カッコいいのは土方歳三ということで異論はないと思うのですが、つい出来心で描いてみようかな…などと魔が差しまして…。おじいちゃんなんて描いたことがないので練習のつもりだったんです。
まさか色まで塗るなんて…しかも色塗ってたら楽しくなってきちゃって…まさか、まさかこんなことになるなんて…😔
暇つぶしに加工したものを追加であげときます。 2
ひまわり もも
DONEお盆はおばあちゃん👵おじいちゃん👴と一緒に過ごすよ🤗#イラスト #お絵描き #落書き #デジタルイラスト #手書き #ミニイラスト #簡単イラスト #オリジナル #デジタル #夏 #お盆 #家族
yomo
DOODLE蒼月フェリイン おじいちゃんもう食べたでしょ…みたいなのまた描いた冬までに蒼月第二部の恋愛要素薄めの本が出したいんだけど、結婚後のエピソードもちょっと入れたいなあ…と思うとまたページ数が嵩む 嫌だ…原稿なんてやりたくないのに
霧生サノツキ
DOODLE某ぴくしぶの企画にいたキャラクターのそっくりさんたちで物語を創ったら、という絵。ゲームのパッケージみたいな感じで描きたかったのです。人ならざるものが見える刑事さんが、水瓶の付喪神を拾ったり、刀の付喪神の証言を聴いたり、死んだはずのおじいちゃんと一緒に推理したりする話です。
NakazaikeTyoji
DOODLE※📿さん夢、夢主甘くありません。設定画
前世も鬼殺隊だった岩の呼吸の使い手のおじいちゃんが、今世では女の子として生まれ落ちて悲鳴嶼さんの同期として丙で頑張ってる夢の夢主
(柱にもひと目置かれてる)
片目失明、傷だらけ
悲鳴嶼さんが唯一甘えられる存在であって欲しい 2
oki_tennpa
DONEティカクロ2021年7月17日開催の西師弟Webオンリー「二人の旅の思い出に」にて展示させていただいたものです。
豊かの街「スポットにいた魔法使い」より
出会ったばかりのクロエとラスティカの話。
モブおじいさんがよく喋ります。
微睡彼は生まれて初めて、眩しさにきゅっと目を閉じた。
明るい、明るい。
今まで見てきた世界は鍋の底であったかのように錯覚するほどの明るさ。
緑、赤、それから青。
ほんの少し目を開けるだけで、数え切れないほどの色が差し込んで主張してくる。
慣れない視界の中で、ずっとちらちらしている物があった。
彼は歪んだ爪の生えた指でそれを掴み、自分の髪が鮮やかなストロベリー・レッドであることを知った。
少年は薄暗い部屋で、長い間下ばかり見て暮らしていたから気付かなかったのだ。
ただ、つり上がった目つきの冷徹な姉から言われた通りにくすんだ錆色だとばかり思っていた。
「君の髪はとても素敵な色をしているね」
風が吹くたびに揺れてさらさらと色を変える草原の中で青年が優雅に微笑み、少年の頭に触れようとする。
8005明るい、明るい。
今まで見てきた世界は鍋の底であったかのように錯覚するほどの明るさ。
緑、赤、それから青。
ほんの少し目を開けるだけで、数え切れないほどの色が差し込んで主張してくる。
慣れない視界の中で、ずっとちらちらしている物があった。
彼は歪んだ爪の生えた指でそれを掴み、自分の髪が鮮やかなストロベリー・レッドであることを知った。
少年は薄暗い部屋で、長い間下ばかり見て暮らしていたから気付かなかったのだ。
ただ、つり上がった目つきの冷徹な姉から言われた通りにくすんだ錆色だとばかり思っていた。
「君の髪はとても素敵な色をしているね」
風が吹くたびに揺れてさらさらと色を変える草原の中で青年が優雅に微笑み、少年の頭に触れようとする。
ガー
PROGRESSエミリーが あの後1人たたずむスコピの姿を見て
おじいちゃん連れて帰っちゃダメ?
ってお願いされたら仕方ないよね漫画です…
コルスコ💓風味はピクブラに置きました😊↓
https://pictbland.net/items/detail/1524832
まだ途中なのでまた足します(^◇^;) 5
茉井澄華
DOODLE実録。売店にきたおじいさんがチョコについて話してくれたので、実録にしてみました。
おじいさん→菊ちゃんです。
本当に容赦なく不味いって連呼しまくってました。
よっぽどおじいさんには合わなかったんだなぁ…。
ポテバター
PROGRESSゲームの進捗。剣聖おじいさま倒せなくて何度も挑戦してたら弦一郎にもツマりはじめる事…ありますよね。誉れスタイルで挑んでたけど急に忍びらしくノット誉れアイテムにぎり灰で弦ちゃんをいじめて憂さ晴らし…。
fuji
DOODLEアロシュウ二人きりで地球行って欲しかったけどどーしてもエルシャ必要だからなあ…あの5人で旅立つの妥当だよね
ロマンに欠けるけど
おじいちゃんの寿命があるうちに帰ってきて欲しい
アロシュウ二人きりだったらいっそ帰らなくていいくらいなんだけど
albatross_id
MOURNINGはじめちゃんと花火久々に「若者のすべて」を聴いたら感極まって色んな思いがぐちゃぐちゃになっちゃって、衝動的に殴り描きしてしまった。画面が汚い。
明治に花火大会あったのか、藤田さん家から花火は見えたのか、とかは一旦横にでも置いといて、花火と新選組を重ねるはじめちゃんが見たかっただけです。
最後ちょろっとだけオジイチャンハジが出てきます。 5
共同お絵かき帳
DOODLEナンジャコラボ時の降旗君ー。そろそろまた、降旗君グッズにお金を使いたいんじゃが次の降旗君グッズはまだかのう。
おじいちゃん、1月に缶バッジが出たばかりでしょう?(でも、もう1回書下ろしきてほしい…!今度は等身で!!)
mirm2103
MEMOアニメ2期7話の自分用記録!悪周期でも根がいるまくんなのほんとありがたい😭
リドくんのあのシーン楽しみにしてたんですが、動くととんでもないイケメンすぎてびっくりしちゃいました…じゃじーも活き活きしててかわいかった… 魔様まじで女子たちのドツボ抑えまくってくるのほんと罪………自撮りサリバン家尊すぎる😭よかったねおじいちゃん😭
あとやっぱりロビン先生がやたらかわいくて気になってしまいます😭
blackberryO7I5
DONE五条の匂いをかいで「五条さん、良い匂い……」って言いながら、しゅきしゅきぺろぺろしちゃう七海の五七を書こうと思っていたのに気がついたらまったく別の話になっていました……どうしてなの教えておじいさん とさ、と不意に肩にかかった重みに五条は首を巡らせた。
「七海?」
問いかけに返ってきたのは規則的な呼吸音。
七海のやわらかな髪が五条の首筋をくすぐる。ふだんと違い起き抜けに軽く櫛を通しただけの髪が閉じた目蓋にかかる七海は、どこかあどけなさを感じさせた。
ほぼ一方的に話していた五条に時おり相槌を返していた七海だが、どうやら眠ってしまったらしかった。七海はいつも五条の話を適当に受け流しているようできちんと聴いてくれる。こうして途中で意識を落とすのはだから、滅多にないことだ。
……まあ、きょうは仕方ない。
七海の体力を削ったのは五条自身なのだから。
つい数時間前の七海の姿を思いだして五条の口許が緩む。ふたり揃ってとれた休みに浮かれて先に羽目を外してしまったのは五条だが、七海も乗り気で。いつになく盛り上がったベッドのなかの七海はとにかく官能的であった。
全身から色香を立ちのぼらせる恋人に五条は煽りに煽られ、欲望の赴くままにその肌を堪能した。──結果、いまは服の下に隠れている七海の身体は、当面だれかの前に晒すことができない有様だ。
連勤明けのほぼ夜を徹した情交は、 5810