ガラナ
ひゅっげ
DOODLE捏造/坊ちゃんに一方的に呼び出された。出向いてやったのに、呼び鈴を鳴らしても出やがらない。少し腹が立って、ドアノブを壊して入ってやろうかとそこに手をかければ鍵が開いていた。アイツも平和ボケか、なんて思いつつ遠慮なく入る。家の中は見慣れた光景のはずなのに、何故か知らない雰囲気がした。でも気にせずリビングに繋がる扉を開ける。「坊ちゃん…?」
──いや違う。平和ボケしていたのは俺の方だったのだ。
___sakurara___
REHABILI夏に生まれた夏生と詩織は血の繋がらない親子。「君と詩織ちゃんの成長を分かち合いたかったな」
去年の夏に旅立ってしまった妻のことを、夏生は恋しく思っていた。
エブのコンテスト用に書いたやつ。 4
ひよすけ
PROGRESSらくがきしてるけどちゃんと原稿もやってます。でももうこういうコマしか載せられないので今度から進捗は裏垢いきになるけどここに進捗あがらなくてもちゃんと進めてるので安心して(?)ください!せんか
PAST設定はあったけどお話を完結させてない二人をなんとかしたい今日このごろ。自分も義理の息子を持ってるのに、記憶喪失になって他人の義理息子になってるサイコ受けと、ある日突然血の繋がらない子持ちになった挙句、義理息子の義理息子(ヤンデレ攻め)に絡まれて凄い酷い目に合う予定のパパ。 2
yasu汁
PROGRESSヴァンパイアカレンちゃんネタのネーム兄としてカレンちゃんを守りたいケニーはちょっかいはかけるものの青春に障るようなことはしたがらないだろうなあと思います。
6枚目以降はオマケのらくがき。直接描写はないですがスケベ色強めなので注意 8
ちりあくた
DONEフルールのお休み(外)色加工+トリミング差分
多分これからお散歩がてら軽くご飯食べに行くトモちゃんと小峰さん
トモちゃんは外で手とか繋ぎたがらないと思うけど、こういう日があってもいいんじゃないかなって…
トモちゃんナイロン素材着こなすの上手そう
小峰さんにはちょっと強そうな服着ててほしい 5
七奈(龍如)
BLANKマジもんのラクガキ一番のジョブをストリートミュージシャンで貫いてきたけどそろそろ厳しい。というのもランクUPのステータス上昇は特定のものしか上がらないと昨日やっと気付いて(遅ェ)ストリートミュージシャンでは戦力を期待できないと認めざるを得ない…。
(・ω・`)最も優れてんのが勇者なんだなぁ。でも私はサンダルでウロウロする一番が好きなんだ。
にしき
MEMO機能確認用・カテゴリを変更しても繰り上がらない
:公開→非公開→公開でカテゴリ一覧の新着に繰り上がる
・期間限定投稿は後から設定を取り消せば予約投稿として使える
・リアクション連打は10個が上限
この絵はそのうちきれいにしたい
私がリアクションを連打する用
向矢ディレク
MEMOラルゴ/NO.080G ♂ のんきな性格で気が強い とくせい マイペース 一人称 ボク 鎧島出身 ゆるい喋り方で、とくせい同様とてもマイペースでスローペース気質 ある目的の為故郷の島を出て本土へ来たのだが、道中その目的を忘れてしまい迷子になっていた所、リーズニィたちに保護された 無事故郷に戻りがらなつの腕輪をつけた瞬間、大体のことを思い出し凛々しく進化した 2枚目は進化前 2amemiya7121
PROGRESS【色おきまで】Nap Frappe HO:Moon今回はしっかり足まで描こうとして、色々アドバイスをいただきながらなんとか色おきまで終わった…
いや…これ…コストやべえ…僕の手には余る…()
@きのみ
DOODLE前々から描きたくて描いてたけどなかなかデジタルでは仕上がらなかったので結局アナログになったグズマくん。
M→USプレイ中。
初手の「であいがしら」対策をしっかり打って挑んだのに違う技で攻めてくるのめちゃめちゃズルいなと思いました。
気まぐれエネコちゃんなのか…ぜったいに許さないぞ。
ネギコ
DONEミュウミュウと湖鳥の話をしている、アルフィー博士と小野田君二枚目はトレーラーみながらなんとか描いたミュウミュウ
しかしブーツとかステッキの長さとかよくわからなかったので間違いだらけかも
まぁいいか
湖鳥は公式の画像を見ながらなんとか描けたのでした… 2
mituki7tanutanu
BLANK中関。別のとこで京が関口君を引き寄せるのを描いてたけど描き上がらなかった。中関で、他の人に渡したくなくて思わず関口君を自分に引き寄せちゃう中禅寺見たい!ここまで覗いて下さってる奇特な方に何かと思って描いたけど、もしかして京関好きじゃなかったら別cp描くんだけど。京関でオッケー?
084_kg
PROGRESS総じて最後色調整をしながらなのであまり気にしない。1:塗り分け→頬や唇辺りにぼかし&影
2:影本調整・境界ぼかし
※ぼかしに捕らわれない事(くどくなり絵がぼやける)
最初の段階を保存してレイヤ複製でやるとやり過ぎの確認取れていいかもしれない…
3:更に濃い影・最初の影レイヤを薄くする(表示%下げ)
髪をうっすら肌と馴染ませる
※濃い影もほんと一部。アクセントくらい。 3
露海rororo
DOODLE診断メーカーから。一コマじゃないね!しゃーない。使い古されたシチュだけど、まあ見たい。描いた。
タグ借りて描いてる漫画がずえんずえん進まなくて、なんかもうボツにしていいかなって感じです🙄
みんなどうやってモチベーション維持してんだろう🤔
監視する人いないと永遠に出来上がらないタイプです🤤短いのは勢いでなんとかやってるけど、長いのは自分苦手だったんだなーって自覚😌