コンセプト
notsinogi
DOODLE魔法少女スタイルのギギナ小 コンセプトは「おまえぜんぜん魔法少女(女装)じゃねーじゃんズッル!!!」カラーリングを記憶に頼ったらうろ覚えが過ぎる……ネレトーかきわすれたことにアップしてから気づきました。背中にしょってて、つかだけ手持ちスタイル。別に刃部分を魔法で出してもいいです。ライトセーバー方式。 3
むしとりねこ
DONE初音ミクVer.2、毒色初音ミクコスプレのポーンジャマト、蓄音器、歌う蛇。コンセプトはレコードと毒と蛇です。
Blender2.79バージョンでの制作&完成作品の投稿は今回のが最後になるかもしれません。
勉強記録
https://64cat64-illustration-design-art.ldblog.jp/archives/52602097.html 20
mii
DOODLE⚠女装(ダイナー制服)🌹11お兄さまこの頃よく見るダイナーコンセプトかわいいので着せました ふとももで助かりたい
【0516】メイドの日だったのでメイドカフェらくがきも追加 11は1に対抗心常にあって欲しい(1は何も気にしてない) 2
3z_ysd
DOODLE志賀さんのツイートから、QKのScience、English、Mathmaticsのらくがき(デフォ御三方がアイドルの衣装を着ています)「学びを楽しいものにしたい」って掲げるコンセプトは同じだから、コラボいつか見たいよ〜〜〜〜
GegyoGWT
MOURNINGぼんやりと思い浮かんだネタです。マレビトのコンセプトとデザインが好きで、ミニミニのマレビトを育成できたらなと思った話です。黒土女のデザインが一番好きなので黒土女が真っ先に浮かびましたが、人によって育つマレビトが違うやつです。
※全員生存if時空で、暁人くんとKKがバディをしている設定です。
※このお話にカプ要素はありませんがK暁を生み出す人間が書いております。
マレビト育成キット 女の喘鳴が聞こえる。
肺に水が溜まっているような、酷い音だ。
がらんとしたワンルームは明るかった。住む人間のいない部屋は、何も無い展示ケースのように淡々として静謐だ。だがそこに、濡れそぼった女の放つ濁った喘ぎ声だけが繰り返されている。
暁人はためらいつつ、リビングに足を踏み入れた。すぐ後ろでKKも息を潜めている。
カーテンの無い掃き出し窓から、昼下がりの柔らかい光が部屋を照らしている。
女は壁の隅にいた。住人が残した忘れ物のように、脈絡もなく倒れ伏していた。
暁人が近づくと、女はゆっくりと顔を上げた。
ごぼごぼと篭ったような水音がする。こんなにも明るい部屋にいながら、濁った深い水底を思わせる。重く、暗く、茫洋とした水。それはこの女の、胸腔にあたる所から聞こえる音だ。
4419肺に水が溜まっているような、酷い音だ。
がらんとしたワンルームは明るかった。住む人間のいない部屋は、何も無い展示ケースのように淡々として静謐だ。だがそこに、濡れそぼった女の放つ濁った喘ぎ声だけが繰り返されている。
暁人はためらいつつ、リビングに足を踏み入れた。すぐ後ろでKKも息を潜めている。
カーテンの無い掃き出し窓から、昼下がりの柔らかい光が部屋を照らしている。
女は壁の隅にいた。住人が残した忘れ物のように、脈絡もなく倒れ伏していた。
暁人が近づくと、女はゆっくりと顔を上げた。
ごぼごぼと篭ったような水音がする。こんなにも明るい部屋にいながら、濁った深い水底を思わせる。重く、暗く、茫洋とした水。それはこの女の、胸腔にあたる所から聞こえる音だ。
4omacaron
DONE33キャプションはのちほど編集予定
嬉しくて手が震えている…
【追記】
アーカイブアプリ配信決定!にももちろん胸がギュッとなったけど、新規楽曲の文字に息が止まりました…きっと今頃カイトさんを中心に新曲コンセプト会議してる頃だと思います。まっしろな未来。そんな気持ち。
ThanzagE
DOODLE天津飯の抱き枕がどこにも見つからないので、コンセプトを描いてみようと思いました。/ I couldn't find a Tenshinhan dakimakura (body pillow) anywhere, so I thought I'd draw a concept for one. ❤️ 2kosatokmt
MAIKING【かわいの4】R18セッ〇〇しないと出られない部屋に閉じ込められた炭伊ちゃんをのぞいてみよう!
というコンセプトの定点爆速展開マンガです。
(描きかけです。イベント期間中、随時追加してゆきます)
※あなたは18歳以上ですか?
18歳以上なら、かわいの4店舗ページに記載されているパスワードを入力してください。 5
yamagawa_ma2o
PROGRESS花怜現代AU音楽パロ完結編。幸せになあれ~~~!!!!!って魔法をかけながら書きました。ハピエンです。すみませんが、③以降は原作(繁体字版とそれに準ずるもの)読んだ人向きの描写がはいっています。
金曜日くらいに支部にまとめますが、ポイピク版は産地直送をコンセプトにしているので、推敲はほどほどにして早めに公開します。
よろしくお願いします。
花を待つ音④(終) コンサート本番、謝憐はどういうわけか花城の見立てで白いスーツを着ていた。
「哥哥、やっぱり俺の予想通りだ。すごく似合ってる!」
「本当かい? なんだか主役でもないのに目立ち過ぎないかな?」
「俺にとっては哥哥が主役だからね」
そう言って笑う花城はというと、装飾のついたシャツに赤い宝石と銀色の鎖のついたブローチをつけている。ジャケットとスラックスは黒いものだったが、ジャケットの裏地から見える光沢のある赤い生地が華やかさと季節感を演出していた。
師青玄も白いスーツだったが、彼の方が生成色寄りで謝憐は雪のように白いものという違いがあり、共通点と相違点が適度に見えて舞台映えする。師青玄は中に緑色のシャツを着ていて、謝憐はあまり中が見えないが、薄い水色のシャツを着ていた。
12350「哥哥、やっぱり俺の予想通りだ。すごく似合ってる!」
「本当かい? なんだか主役でもないのに目立ち過ぎないかな?」
「俺にとっては哥哥が主役だからね」
そう言って笑う花城はというと、装飾のついたシャツに赤い宝石と銀色の鎖のついたブローチをつけている。ジャケットとスラックスは黒いものだったが、ジャケットの裏地から見える光沢のある赤い生地が華やかさと季節感を演出していた。
師青玄も白いスーツだったが、彼の方が生成色寄りで謝憐は雪のように白いものという違いがあり、共通点と相違点が適度に見えて舞台映えする。師青玄は中に緑色のシャツを着ていて、謝憐はあまり中が見えないが、薄い水色のシャツを着ていた。
あんちょ@supe3kaeshi
DONEコンセプトバーで働くウサギの藍良と、塾バイトと一彩くんのひいあい。付き合っています。ぐいぐい仕掛ける藍良のお話。
ウサギのキャロル◆◇◆◇ 甘い酒の匂いとうるさいくらいのジャズが充満した店内。非日常の象徴だったそれは、すっかり馴染んで安心さえ覚えるようになっていた。
僕はいつも通り入店して、まっすぐ奥のカウンターへ向かう。ホールの店員たちも最早、僕を見かけて「ご予約の方ですか」と声をかけてくるような事はない。
皆、僕が奥のカウンターでグラスを拭いているウサギを目当てに通っていることくらい、もうとっくに知っていた。
「いらっしゃいヒロくん。ごめんねェ、呼び出しちゃって」
カウンターの内側から、僕のウサギが笑顔を向けてくれた。閉店時間が近いからかカウンターには誰も座っていない。僕は「あいら」の正面の席に座る。
「いいよ。僕も会いたかったから」
5679僕はいつも通り入店して、まっすぐ奥のカウンターへ向かう。ホールの店員たちも最早、僕を見かけて「ご予約の方ですか」と声をかけてくるような事はない。
皆、僕が奥のカウンターでグラスを拭いているウサギを目当てに通っていることくらい、もうとっくに知っていた。
「いらっしゃいヒロくん。ごめんねェ、呼び出しちゃって」
カウンターの内側から、僕のウサギが笑顔を向けてくれた。閉店時間が近いからかカウンターには誰も座っていない。僕は「あいら」の正面の席に座る。
「いいよ。僕も会いたかったから」
yuna8ma2
PASTしずてつコラボ コンセプトルーム(日常生活風景ルーム)一面ヒロアカで最高でした!
個人的にはお風呂……良かったです…💕
ホームページに載ってない所の写真が含まれます
縁もゆかりもない場所に、ヒロアカ好きになったから行くことができました☺️
素敵なコラボだった✨ 17
いさお
PAST2024.04.01のエイプリルフールlogです。掲載の許可を頂きましたのでまとめます。コンセプトはTwitterのマンガ広告ものでした!(※何でも許せる方向け)(漫画:いさを、デザイン:ぼちまさん、コラ漫画制作・ラノベ表紙絵:さとうぉさん) 12
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE3回分のいっき団結絵チャまとめ雑面OFF注意!
周囲の様子
自主開催↓
https://twitter.com/sakanapan2/status/1757711469821796616
あさきちさん主催↓
https://twitter.com/sakanapan2/status/1759499303603884163/
※3回目はコンセプト上なし
>リアクション
☯ありがとうございます! 14
NONO
DOODLEFGOMART&CBCありがとうの絵ー!カプリシャスはただのメガネなんですが、サングラスが好きなのでいつもののヤツでかけました、
ロゴはトレスで描きました たぶん胸がデカいからなんか横に伸びた
テスカさんのコンセプトでTシャツがもう2着で楽しい 3
ヨイ■□
MENU『革命家の幕間』前編B5/p110
頒布価格¥1200
映画本編の幕間を強めの妄想で埋めようというコンセプトの漫画です
通販は↓よりどうぞ
https://order.pico2.jp/seec_ret41/ 20
9331_2
DONE赤い背景に赤服のラウとレイを描きたいってだけで描き始めた絵でしたが、描くうちにコンセプトのような何かが生まれたのでここに。自分の選択で望むものを求めて突き進んだラウと、ギルの導きから外れないよう必死に生きたレイ。
振り返れば自分が切り開いた道が残るラウと向かう先に進むべき道のあるレイ。
そんな2人が表現出来ればなと描いてみました。
2枚目は、備忘録がてら簡易メイキングです。 2
冬空 えりな
DOODLEついったで呟いてた神官長姿の練習落書き。デジタルで色置くと、割と雰囲気は描きたかったものに寄せられる気がしなくもない。イメージ可視化優先なので雑です。
元々神官長という立場の人物を求めて作ったキャラなので、衣装の大まかなコンセプトは初期から固定されてます。細部や構造の変更は1番多いですがね。
ヴェールの濃さは未だ迷い中。
千秋 マベナ
INFO顧客インサイトの潜在意識を知るには?暗黙的関連付けテストは、顧客の潜在意識への窓として機能し、製品やコンセプトに対する暗黙の概念や態度を明らかにします。これらの認識は、個人の経験とは独立して存在することがよくあります。
ここでは、完全な情報を得ることができます:https://s.yam.com/dVOwU
torokonbun
PROGRESSラフなどを上げていこうかと思います。ふんわりコンセプトな本なので…
(ニッチさんと合同誌の予定。ニッチさん忙しいからどうなるかなぁ…思いつつ)
アオタケでのハイジさんの日常をつらつらイラストにしていこうかなぁー
sy1001_k
DOODLECelesさんの推し香水レポもどきです。ボトルのデザインが白黒で最高とか、コンセプトが最高とか、キャップ部分を底につけて飾る事ができて最高……等、もっと文章を書きたかったけど見辛くなりそうだったので簡易的に。
香水の説明にある『ボタンホールに赤いカーネーションを挿して』という文章に掻き立てられてこうなりました。
パスワード
もりおさんの誕生日
(例) 1月1日→0101
的尾のsky垢
DOODLE※ 顔あり!!!捏造コンセプトアートの服着てもろたロラず。
2024.3.10更新
お旅をupした時には、希、慈さんの絵も描けてたんだけど、どうせなら4人そろってあげよ~してたらモチベなくなっちゃったので供養^^;
旅人さんポジの人のかぶった布…フードとか頭巾なのかなと思ったけど、厚みのある布が描けずなんかベールみたいになってしまった。・・・花嫁??(断じて違) 4
rntk_87
DOODLE先日描いた漣タケ。鍵垢でちょっと呟いたんだけど、こういうのよく考えます…(言葉だけでは難しいのでスクショをあげる……)(自分の日本語に全然自信なくて見せるのが恥ずかしいけど🫠)
これはまだ書き終わってない話のコンセプト絵なので、終わったらまた描きに戻るかもしれません。(今はちょっと忙しすぎますけど……) 2
ヒズカ
DONE昨年「ちぇんバニ」に寄稿させて頂いた🐰耳魔女っ娘(というコンセプトでした)🆖君です。デザイン考えるのも描くのもとてもとても楽しかったです。参加させて頂き、ありがとうございました!✨
2枚目はカラーラフです。 2
さなきぬて
DONEオンリーのコンセプトに合わせて年越し福乱です。2人が出会って初めての年越し設定
それぞれの伝え方年の瀬の朝。乱歩は染みるような寒さで起きた。寝る前に布団に入れて貰った湯たんぽはすっかり冷たくなっていて、厳しい冬の朝に抗う術を持ち合わせていない乱歩はそろそろと布団から這い出て冷えた体を暖めてくれるこたつに早足で向かった。
どうしてこんなに寒くなるの、早く暖かくなればいいのに!と大きな独り言を言いながらこたつのある居間の襖を開けた。
何時もなら朝が弱い乱歩が自ら起きてきたことに驚くであろう福沢は手元の作業に集中していて、乱歩の方を見遣ったもののおはようと声を掛けるだけですぐに手元に視線を移してしまった。
それが気に食わなかった乱歩はこたつで作業をする福沢とこたつの間に、まるで猫のようにするりと入るとくだらない作業をやめさせようと福沢の手から1枚のハガキを奪い取った。
2665どうしてこんなに寒くなるの、早く暖かくなればいいのに!と大きな独り言を言いながらこたつのある居間の襖を開けた。
何時もなら朝が弱い乱歩が自ら起きてきたことに驚くであろう福沢は手元の作業に集中していて、乱歩の方を見遣ったもののおはようと声を掛けるだけですぐに手元に視線を移してしまった。
それが気に食わなかった乱歩はこたつで作業をする福沢とこたつの間に、まるで猫のようにするりと入るとくだらない作業をやめさせようと福沢の手から1枚のハガキを奪い取った。