コンセプト
trpg_0518
DONEエアダン立ち絵~~~自陣HO1とHO3私服差分だよ。五月ちゃんまたまたお借りしました……;;
五月ちゃんに関しては……私服か????ドレスじゃね???って思った。
これだから深夜に線画描くとコンセプトとずれるんだよ……うぅ……。 2
kagerotokagero
MEMOミカのセッション前時点でねってたネタとかコンセプトとか設定とかそういうあれ。(ネタバレはない)・ミカ・ツェレム Micha-Tselem
大図書館でぼんやりしてたときに名前を聞かれて「Micha-Tselem(意訳:私は誰の似姿なのだろうか)」と答えた(回答したとは言ってない)ためそのまま名前として使われてる。
・PC4との関係?
おそらくイニティウムさんとか阿房宮の人に確保されていろいろ調べてもらったけど結局何も思い出せなかったのかな。そのあともちょいちょい検査とかしててイニティウムさんと普通に会話する仲になったのかなとかそんな(ここまでカゲロの幻覚)
・自分の職業について
正直な話あんまり自覚はない。「過去の私が記憶を失う直前まで何かの祝祭で牧師の仮装をしてただけかもしれないじゃないか」とのこと。ただしこの格好をしている手前、記憶が回復してはっきりするまでは聖職者らしいことはしようと努力している。(聖書は比較的読みやすかったらしい。)
456大図書館でぼんやりしてたときに名前を聞かれて「Micha-Tselem(意訳:私は誰の似姿なのだろうか)」と答えた(回答したとは言ってない)ためそのまま名前として使われてる。
・PC4との関係?
おそらくイニティウムさんとか阿房宮の人に確保されていろいろ調べてもらったけど結局何も思い出せなかったのかな。そのあともちょいちょい検査とかしててイニティウムさんと普通に会話する仲になったのかなとかそんな(ここまでカゲロの幻覚)
・自分の職業について
正直な話あんまり自覚はない。「過去の私が記憶を失う直前まで何かの祝祭で牧師の仮装をしてただけかもしれないじゃないか」とのこと。ただしこの格好をしている手前、記憶が回復してはっきりするまでは聖職者らしいことはしようと努力している。(聖書は比較的読みやすかったらしい。)
toko
DONE今回のコンセプトは常に何かが起こるわちゃわちゃでした。発火剤をてんでんばらばらに散りばめてみました。楽しんでもらえましたか?ちなみに現時点でのレイヤー数は2321です。最後になるに連れてメモリ使用量が高く何度もフリーズしました。 6
ckwv
DOODLE「『190cmスリム脚長』と『165cm気持ちがっちり』が並んだらどんな感じだろうか」というらくがき予想以上に違和感なく描けて(当社比)嬉しいので他のキャラも描き足したいがえらい時間かかりそうなのでこの状態で一度あげちゃうもんねコンセプト的にはこれで完成だし
ニカ@ぬかみそ
DONEこちらは以前参加させていただいた冬享アンソロ「はじめてのいっぽ」に寄稿させていただいたものです。(加工なしは初公開かな)
コンセプトは「はじめてのお仕事」…だったのですが
ジュブルのアニバ来なかったら永遠に「はじめて」が来ないままでしたね…。
いい加減お前ら一緒に仕事をしろ!という気持ちを込めつつ
ステやモバの越境も軽率にさせつつ、好きな衣装をたくさん作れて楽しかったです。 5
結弍@ymzakana_
DOODLE何故か怪我してて廃病院に監禁されて手錠を付けられて 何故か看護師の格好をしたライバルにお世話される屈辱的な悪夢を見るかいばくんを描こうとしたけどハロウィンに間に合わなかったラフそもそもこのコンセプト、ハロウィンか…???
病みカワなかいやみが性癖なだけじゃん…
yu__2020
MAIKINGイドアズになる予定のジェイアズ。猫のシェイプシフター(動物に変身する能力を持つ人のこと)なアズ(先天性にょた)と双子のパラレルをコンセプトにしたお話の一個目。ジェイアズ主体のイドアズ予定。
僕と上司と拾い猫 人生に楽しい事は自分の目に見える範囲、手の届く物だけであればいい。
ジェイド・リーチにとって、例えばそれは他人との付き合いや、仕事で認められる……という事には興味などは無かった。それこそお金というのものは程々あれば良く、しゃかりきになってまで集めたりする必要など不要という発想だった。
程々に、目立たず、普通に。
ガツガツと上昇志向剥き出しで、有能さをアピールし、キリキリ働く、そんな……目の前の彼女のような事をしたいとはとても思えなかった。
「ジェイド、こちらの案件どうなっていますか?」
刃物のような鋭い声がジェイドの耳に届き、彼はいつものよそ行きの笑みを浮かべて
「はい、そちらの件でしたら、先日先方へご連絡して、直接お話をして納得頂いております」
14236ジェイド・リーチにとって、例えばそれは他人との付き合いや、仕事で認められる……という事には興味などは無かった。それこそお金というのものは程々あれば良く、しゃかりきになってまで集めたりする必要など不要という発想だった。
程々に、目立たず、普通に。
ガツガツと上昇志向剥き出しで、有能さをアピールし、キリキリ働く、そんな……目の前の彼女のような事をしたいとはとても思えなかった。
「ジェイド、こちらの案件どうなっていますか?」
刃物のような鋭い声がジェイドの耳に届き、彼はいつものよそ行きの笑みを浮かべて
「はい、そちらの件でしたら、先日先方へご連絡して、直接お話をして納得頂いております」
やなか
DONE【IL夢】【オリ主】アイアンリーガーの夢小説です。時系列は36話直後くらい。「マグナム、極、夢主(名前固定)、GZ辺りが何らかのチームを相手に酒飲み比べ対決をするコンプラ意識が欠如した話」をコンセプトに書きました。地味に登場人物が多いです(20人くらい)限りなき飲み比べ対決(♪BGM:あのファンファーレ)
(♪ナレーション:あの声)ボーシップ号ではぐれリーガーを巡る旅を続けるシルバーキャッスルは、西部の町でアイアンボウラーのワットとアンプの姉妹と出会い、彼女たちの再出発に一役買う事に成功した。そしてその夜、シルバーキャッスルは二人から礼を兼ねた祝勝会に招かれたが、少年サポーターの面々がガラの悪いリーガー達に目を付けられ「店のクリスタルグラスを割った」と理不尽な言いがかりを受けてしまう。マグナムが交渉をしようと試みるも珍しく効果を発揮せず、事態は悪化の一途を辿り、挙句の果てには「酒飲み比べ対決」をする事になってしまったのであった!
(♪BGM:あのタイトルコール)
「ちょっとお前たち、この人たちに卑怯な事をするなら、私が許さないよ!」
22133(♪ナレーション:あの声)ボーシップ号ではぐれリーガーを巡る旅を続けるシルバーキャッスルは、西部の町でアイアンボウラーのワットとアンプの姉妹と出会い、彼女たちの再出発に一役買う事に成功した。そしてその夜、シルバーキャッスルは二人から礼を兼ねた祝勝会に招かれたが、少年サポーターの面々がガラの悪いリーガー達に目を付けられ「店のクリスタルグラスを割った」と理不尽な言いがかりを受けてしまう。マグナムが交渉をしようと試みるも珍しく効果を発揮せず、事態は悪化の一途を辿り、挙句の果てには「酒飲み比べ対決」をする事になってしまったのであった!
(♪BGM:あのタイトルコール)
「ちょっとお前たち、この人たちに卑怯な事をするなら、私が許さないよ!」
mamono_sonpo
TRAINING【SSもとい詩】主に、Twitterの診断メーカー様 #shindanmaker を拝借し、140字でまとめるショートストーリーに挑戦。
ショートストーリーと言うより、詩ですね(笑)
お互い、頭と心で想っていることを、コンセプトにしています。
1本だけ2人まとめた日がある為、全17本
ちなみに、エフレンから描き、セドリックを後に描く為、この配置。
エフレンの口調を書くのが楽しいです(笑) 18
mendakoh
PASTフォロワー様主催の竜騎士+宝石の誰デザに参加させていただいたときに提供させていただいたドラゴンです。モチーフの宝石は『デンドリティックアゲート』。乾燥地帯の人々と共に生きる守護竜であり、運搬業などに欠かせない存在という設定です。
こんなドラゴン身近にいたらいいな……というコンセプトの元、人間と身近に生活していながら世界各地で神獣や守護獣のように扱われる『猫』をモチーフとしてデザインしています。 3
iolite10110507
DONE前に書いたコンセプトバーで警官の格好してバイトする羽目になった納と客としてやってきて口説く探の話。もともとは傭にノンスリーブの警官服のコスプレを着て欲しくて書いた← 17@looksick
SPOILERナポリ山脈の二次創作です。コンセプトは野暮と蛇足です。
続くよ。長いよ。
抗う者達①※ちょこっとだけ「カエラズノケン~狂気山脈第三次登山隊の顛末~」のネタバレを含みます。
※設定の捏造を多分に含みます。
※展開や描写についての注意書きはしません。なんでも許せる方のみお願いします。
※登山のとの字も知りません。付け焼き刃もできませんでした。
※リアリティを追求したら物語そのものが成り立たなくなると思うので、ファンタジーってことで一つよろしくお願いします。
志海を捜しにいくお話です。
+++
気温マイナス30度。風はさほどではなく、高所登山に慣れた八木山にとって身を縮ませるほどの外気ではない。
しかし彼の心に吹き込む冷気はそれを大きく下回っていた。遥か前方を見上げれば、天を突かんばかりのいくつものピークが視界を鋭利に侵す。
5107※設定の捏造を多分に含みます。
※展開や描写についての注意書きはしません。なんでも許せる方のみお願いします。
※登山のとの字も知りません。付け焼き刃もできませんでした。
※リアリティを追求したら物語そのものが成り立たなくなると思うので、ファンタジーってことで一つよろしくお願いします。
志海を捜しにいくお話です。
+++
気温マイナス30度。風はさほどではなく、高所登山に慣れた八木山にとって身を縮ませるほどの外気ではない。
しかし彼の心に吹き込む冷気はそれを大きく下回っていた。遥か前方を見上げれば、天を突かんばかりのいくつものピークが視界を鋭利に侵す。
渡チキ
PAST去年の年末に開催された兼歌WEBオンリー『恋の和歌さわぎ~電脳庭園にて~』で投稿させていただいた漫画の再放送その①喜怒哀楽「喜」😄このコンセプトでお話考えるのとっても楽しかったですね…歌仙さんが和泉守君の顕現を無邪気に喜んでいたらいいなぁっていうアレだったと思います😉 7あまざくら
PASTとっとっとうサマーバケーションメモリアル2016~2021
今年(2021)だけ大人ばさらですが、あとは少女ばさらです。
2016-2017は特にコンセプトも無かった気がしますが、
2018は色違いコーデ、2019は三つ編みお揃い、
2020はひらひらふわふわ、2021は大人っぽいイメージにしました。
デザインもう引き出しがねえやどうしよ~
もちばさらビーチボールほし~ 8
ぁぃみゃ
DOODLE髪型外ハネ気味のモナミたくさん色を使ってかわいい感じにしよう!ってのがコンセプトだった。改めて見るとまた水色とピンク系統しか使ってねえじゃん…
モナミの髪がピンクでイメージカラーが水色だからこうなってしまう。どうすりゃええねん
次なんか描く時はピンクと水色を主役にしないで描きたい。まあ次はモ会かCCもなみの予定だから水色(青)かピンク主役が確定なんだけど…
fmak0b
MOURNINGぐだちゃんに似てるけど別人というコンセプトでティターニアを描こうとしたやつ。シャルルマーニュがぐだ君に似てると話題になったことがあったのでやってみたかったんですが残念ながら自分にはデザインセンスがなかった…(完)
野衣(noi)
PROGRESS3話目思いつくシーンを書き出し中です。どれくらいかかるんやろうなあ…
ネーム作業はコンセプトっていうアプリを使ってます。用紙が無限に広いので、思いつくシーンとかセリフとかを無計画に書き出していけるのが自分に合っててありがたい。
有料限定だったと思うけど、切り貼りも出来るので、書き出したシーンを組み立ててネーム作業もできる…!すき…
ぁぃみゃ
DOODLE宇宙イヤリングをつけたモナミTwitterにはイヤリングなしを載せた。描いてるうちにコンセプトがよく分からなくなってしまった…最初はもっとシンクロ起きそうな感じに描こうとしてたはず
青(水色)とピンクの組み合わせ好きすぎて何回も使ってしまう
kurosiro_trpg
DONE小波洋海の立ち絵です。バンドのコンセプトが海賊だったので、水夫をイメージした衣装を着せています。オフの格好も出したいと思って性癖に従った格好をさせました。ちなみに、オンとオフの表情差分一緒です。 21shimanyan112
MOURNING帝都殺術です。甘め。前回書いた『血溜まりの曼珠沙華』の続きだったんですが、全体のコンセプトに合わなくてボツになりました。
供養として投げときます。前回のは読まなくても大丈夫です。
夢紡ぐ「おん、戻ったぞキャスター」
重い扉を開けて、研究室に入ると部屋の端に置いてあったソファへと体を投げ出した。
休む為というよりもただ座る為に設置されたソファーは、クッション性が低くて横になるには存外固い。
それでも床に寝っ転がるよりはマシだと、ひんやりした革製の感触に清涼感を感じていると、こちらへと足音が聞こえて来る。
石タイル作りの床には靴音が響き、それが段々と大きくなると側でピタリと止まった。
「おかえりなさい、アサシンさん」
薄めで見上げれば、白熱球の照明に透ける様な金にも似た髪が視界に散らばる。
それが店先に並んだべっこう飴の様だと錯覚し、彼のこちらの髪に触れる白い指先すら砂糖菓子に見えて。
こちらの頭に触れようとしていた指先を掴むと、パクッと口へと運んだ。
3768重い扉を開けて、研究室に入ると部屋の端に置いてあったソファへと体を投げ出した。
休む為というよりもただ座る為に設置されたソファーは、クッション性が低くて横になるには存外固い。
それでも床に寝っ転がるよりはマシだと、ひんやりした革製の感触に清涼感を感じていると、こちらへと足音が聞こえて来る。
石タイル作りの床には靴音が響き、それが段々と大きくなると側でピタリと止まった。
「おかえりなさい、アサシンさん」
薄めで見上げれば、白熱球の照明に透ける様な金にも似た髪が視界に散らばる。
それが店先に並んだべっこう飴の様だと錯覚し、彼のこちらの髪に触れる白い指先すら砂糖菓子に見えて。
こちらの頭に触れようとしていた指先を掴むと、パクッと口へと運んだ。