シバく
sice_rk00
DOODLE2周年の衣装からの妄言中華衣装(省略あり)
「もごもごむぐ」
「何て?」
「……。煙貸して。陰からこっち見てるやつしばくわ」
「……いいけど手凍らせんなよ」
「そんなヘマせんよ」
忍者も白狼も魔術的なもの扱えそうとか狼のカード的に属性が氷そうとか
煙管の煙を操れたらいいなとか
それなら魚モチーフがいいなとかその辺の妄言です
iinetobokuma
DONEヴィテとヒロテが茶をしばく話。とりあえずヴィに高い打点で紅茶を淹れて貰おう、で書き始めました。
白亜のお茶会 眩しいな、という感想がまず浮かび上がった。
白い部屋だ。
壁も床も、窓枠の隅までも、全てが白。
カーテンも当然白く、この空間では銀のカーテンレールすら白く見える。
そんな空間では家具も全てが真っ白…かと思いきや、椅子やテーブル、戸棚は柔らかなウッドベース。座面に置かれたクッションはオフホワイトに抑えられており、眩さすら感じる明るさの中にも過ごしやすさが担保されるこの部屋の主のこだわりとバランス感覚が見て取れる。
「ああ、もう少し待っていてくれ!君には取っておきを味わって欲しいんだ…!」
「はあ…お構いなく」
手持ち無沙汰ならそこの本はどうだろう、ヒーローなら気に入るはずだ!と部屋の主から朗らかな声。本棚に目を向ければ全て異国語。
3964白い部屋だ。
壁も床も、窓枠の隅までも、全てが白。
カーテンも当然白く、この空間では銀のカーテンレールすら白く見える。
そんな空間では家具も全てが真っ白…かと思いきや、椅子やテーブル、戸棚は柔らかなウッドベース。座面に置かれたクッションはオフホワイトに抑えられており、眩さすら感じる明るさの中にも過ごしやすさが担保されるこの部屋の主のこだわりとバランス感覚が見て取れる。
「ああ、もう少し待っていてくれ!君には取っておきを味わって欲しいんだ…!」
「はあ…お構いなく」
手持ち無沙汰ならそこの本はどうだろう、ヒーローなら気に入るはずだ!と部屋の主から朗らかな声。本棚に目を向ければ全て異国語。
朝上/大粒ラムネ
DOODLEこれはクロスオーバーって言うより衣装着せたやつ。宝石の方は省略しちゃった……許して……ソラは絶対RSAだと思うんすよ、だってツイステで言うグレートセブン殆どしばくことになるし。なんならジャファー封印したし。
リクはNRCのディアソ寮だと思ってる。
むぎた
DOODLEビッグランしかやってないけど、元々センスがあるのでサモランには慣れた様子のケイ。ミツヒを助ける余裕さえある。普通に『司令』が助ける場面も描きたいけど、ヒーロー活動にそういうバトル妄想できなくてな~~残念。
最後に、ミツヒとコジャケ。彼女はコジャケの想いを理解している。でも守りたいもののために彼女は今日もシャケをしばくのです。 4
松本 あきら
DOODLEGS2らくがき。ちょっとBL(大したネタバレはないけど未プレイの方気を付けてね)久々のGS2でしばくんルート行きつつ、しばくんとクリスくんのイベント見たいな~って外出しまくってたら、灯台閉まってたわ…やってもーた…
GSヘタか…
昔の記憶が薄くなってしまったのと、追加イベのおかげで初見みたいに楽しめている🥳 2
twx6r
DONEいぬみこです。表いぬかいさん×みこしばくんトイレに鍵かけ忘れたせいで表いぬかいさんに××を見られちゃったみこしばくんのお話。そういう描写あるのでワンクッションしてあります。
捏造しかない。
この前の24時間ライブでドボンしたド新参なので色々勉強していきます。
ぴくしぶの方にも投稿してます。 5871
threePointLead
DONE箱さんウズさんとの共同お題、狼ウルフウッド×エルフヴァッシュの話です。ヴァッシュが物理的にウルフウッドを殴ってしばくだけのなんだこれ話です。
これは牧台なのか…!?
狼なウルフウッドと拳で闘うエルフヴァッシュの話(すけべはないよ!)この先の森林帯は、かの黒き魔狼の縄張りなのだと旅行く商人にヴァッシュは教えられた。命が惜しければ遠回りしてでも森を通るのはやめた方がいいのだともオマケに。
しかし、商人の勧められたルートを通った場合、山に三ヶ月間籠りようやく採取した花が枯れてしまう。
豊富な魔力、清浄な環境、満月の夜。三つの要素が重なった環境でしか咲かない可憐な花。透明な花弁を持つ花は三日花とも称され、その名の通り開花後三日で枯れてしまうのだ。
「困ったなぁ…」
ガラスケースに大切に保存された三月花の寿命はあと一日。
商人が教えてくれたルートではどんなに急いでも二日はかかる。逆に森林帯を突っ切れば、半日で済むわけだ。
三日花が簡単に採取できるのならば諦めはつくのだが、そう簡単に見つからない花なのだ。山のスペシャリスト、レンジャーたるヴァッシュでさえ、たった一輪を採取するに三ヶ月かかった。次の花を見つけるのに一体どれだけかかるのか。
7508しかし、商人の勧められたルートを通った場合、山に三ヶ月間籠りようやく採取した花が枯れてしまう。
豊富な魔力、清浄な環境、満月の夜。三つの要素が重なった環境でしか咲かない可憐な花。透明な花弁を持つ花は三日花とも称され、その名の通り開花後三日で枯れてしまうのだ。
「困ったなぁ…」
ガラスケースに大切に保存された三月花の寿命はあと一日。
商人が教えてくれたルートではどんなに急いでも二日はかかる。逆に森林帯を突っ切れば、半日で済むわけだ。
三日花が簡単に採取できるのならば諦めはつくのだが、そう簡単に見つからない花なのだ。山のスペシャリスト、レンジャーたるヴァッシュでさえ、たった一輪を採取するに三ヶ月かかった。次の花を見つけるのに一体どれだけかかるのか。
麦芽むぎめ/くらもと百合麹
DONEエリーちゃんとストホと茶をしばく話「本日の紅茶はアールグレイにしました。お味はいかがですか?」
「俺は紅茶の事そこまで詳しくはないけど…今日の紅茶もとても美味しいよ。」
「そう言ってくださると私、とても嬉しいです!」
アルマンとレモネードアルファの魔の手(悪意を持っていない事は分かるのでこの表現は100%正しい訳では無い)により無職になった俺はある日、エリーにアフタヌーンティー、いわゆるお茶会に誘われた。最初、それがどういったものか見当もつかなかった俺だが、きらびやかなスタンドに目一杯並べられるスイーツ、それを紅茶と共に味わいながら談笑するのが案外楽しく、以来定期的に楽しむことがようになった。
そして現在、職務に復帰してからも定例行事として続いている。最初は不慣れで注意されてばかりだった作法も回を重ねるうちに学んできた。今回も佳境に入ってきたところ、エリーは柔らかい笑顔から一転、やや固い表情になった。
7141「俺は紅茶の事そこまで詳しくはないけど…今日の紅茶もとても美味しいよ。」
「そう言ってくださると私、とても嬉しいです!」
アルマンとレモネードアルファの魔の手(悪意を持っていない事は分かるのでこの表現は100%正しい訳では無い)により無職になった俺はある日、エリーにアフタヌーンティー、いわゆるお茶会に誘われた。最初、それがどういったものか見当もつかなかった俺だが、きらびやかなスタンドに目一杯並べられるスイーツ、それを紅茶と共に味わいながら談笑するのが案外楽しく、以来定期的に楽しむことがようになった。
そして現在、職務に復帰してからも定例行事として続いている。最初は不慣れで注意されてばかりだった作法も回を重ねるうちに学んできた。今回も佳境に入ってきたところ、エリーは柔らかい笑顔から一転、やや固い表情になった。
鈴音ねこ
DONE※⚠猫耳、犬耳付き注意※新キャラだとこの二人が推しです️(*´꒳`*)
甲斐田としばくん!特にしばくん!かわいい!
そしていつも通り(?)獣耳をつけちゃいます!
一部捏造衣装も着てもらいました! 6