スラン
tasuku
DOODLEシン→キラ?小説版後の私だけが楽しい謎のファフナーパロ
(パロって言うか、ファフナーの台詞何個か借りてるだけ)
色々捏造ご都合主義。
小説のエピローグ、個人的にはノットフォーミーだったんですけど、それならそれでファフナーの英雄二人みたいなことが起こると思って
真矢→シン
一騎→キラ
総士→アスラン
にしたらわりとそのままで行けて笑ってる
敵にトドメを刺される。そう思った瞬間に天空から降り注いだ光がシンに突き付けられたライフルを撃ち落とす。
「フリーダム!?……キラさん!?」
翼を広げた特徴的なシルエットを見間違うはずがない。
天使のような救世主の姿に「これで助かる」「もう大丈夫だ」と歓喜や安堵に沸く周囲を他所に、シン・アスカだけは奈落に突き落とされたような気がしていた。
あれだけ憎んで、あれだけ憧れた機体とパイロットだ。遠目にもその動きで間違いなくキラ・ヤマトだとシンにはわかった。
「シン、怪我はない?」
ノイズの混じった通信で、懐かしい声が損傷したデスティニーを気遣う。どこかのんびりとした場違いな声はあの頃と何も変わっていない。
2316「フリーダム!?……キラさん!?」
翼を広げた特徴的なシルエットを見間違うはずがない。
天使のような救世主の姿に「これで助かる」「もう大丈夫だ」と歓喜や安堵に沸く周囲を他所に、シン・アスカだけは奈落に突き落とされたような気がしていた。
あれだけ憎んで、あれだけ憧れた機体とパイロットだ。遠目にもその動きで間違いなくキラ・ヤマトだとシンにはわかった。
「シン、怪我はない?」
ノイズの混じった通信で、懐かしい声が損傷したデスティニーを気遣う。どこかのんびりとした場違いな声はあの頃と何も変わっていない。
tasuku
DONE腐向け。アスキラ。アスランがコンパスにいたらifを書きました。
キラinザフトがあるんだから、アスランinコンパスがあったっていいじゃないと言うお気持ち。妄想は自由だ。
ヤマト隊のザラ副隊長 秘書のイングリットに連れられて宮殿内を歩くコンパス一同の耳に、金属のぶつかる音が入る。それに気を取られ、庭園に目をやると黒い軍服の数名が剣を打ち合っていた。
「我が国の近衛師団です」
イングリットの紹介に、中庭の騎士達を注視する。あんな装飾過多な実用性のない服で、よくあそこまで動けるものだと感心はするものの、アスランから見ればそれだけだった。
同じ黒い制服でも随分違うなと、アスランは今自分が着ている制服を見下ろす。
色やデザインが違うのは勿論、それが示す有り様がまったく違う。
制服はその組織を象徴するものだ。
アスランが纏ったコンパスの制服はザフト、連合、オーブの制服のどれにでも似ていて、どれとも違う。
5835「我が国の近衛師団です」
イングリットの紹介に、中庭の騎士達を注視する。あんな装飾過多な実用性のない服で、よくあそこまで動けるものだと感心はするものの、アスランから見ればそれだけだった。
同じ黒い制服でも随分違うなと、アスランは今自分が着ている制服を見下ろす。
色やデザインが違うのは勿論、それが示す有り様がまったく違う。
制服はその組織を象徴するものだ。
アスランが纏ったコンパスの制服はザフト、連合、オーブの制服のどれにでも似ていて、どれとも違う。
ぴも👩🔬
MEMOアスカガの初めての妄想…最初ペッティングとかからだよなーとかアスランはコンドーム付けるのとか練習してるよね…
初めて同士って本当に赤面で破顔で昇天🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️ 3
giohaan
DOODLEあすかが友と若い頃に戻って「ドキッ★アスカガお題出し合い会」した痕跡
元絵は直尻で表情も破廉恥だったのを修正した 他の成果物は無理だった あまりにも破廉恥だった そこだけ私も友もしっかり大人になっていた
お題はきれいなお尻を楽しむアスラン(上はしっかり首長服を着こんでいる)です
よさき
TRAINING映画を観てseedの世界に再び沼ってこの人たちを無性に描きたくなった。背景はチェンソーマンOPより。
以下はこんなことを思っているのではなかろうかという妄想の一例
ナタ「あのような戦術を覚えておいでとは…!!」
一佐「あの作戦をまた使う日が来るとは…」
ニコ「みんななんだか丸くなりましたね!アスランは前より活き活きしてますね」
ミゲ「お前らの活躍をニコルと一緒に見届けるぜ」
ステ「ネオ…?」
Shiokoshi_8
PASTヘッダーにしているイラストのラフの時のメモや小ネタ系まとめスランプで1年くらい落書きしか描けなかったオタクが久々に腰を据えて絵を描こうとした結果、こうなった
普段のイラストはここまで練ってないし、メモも書いてないよ 18
seeeeshow
DOODLE破廉恥妄想のときの「アスラン~!」ってプンプンしてるかわいいカガリをアスランは見てないんだよな…知っているのは劇場にいる我々だけ…って優越感に浸ってたけど別に我々の預かり知らないところでああいうカガリいっぱい見てんだろうな は~あ なんやねんほんま というらくがきじろう
DONEちょこちょこ描いてたけどきりがないのでアップ!(肌色なので背後注意)カガリ引退後、アスランと海の見える別荘とかで長めの蜜月期間を取ってたら、あなた達が必要です!帰ってきてください!って手紙を貰ってどうしよっかってクスクス笑う余裕ましましになった未来のアスカガ
Jinsei_Yamatoda
DOODLETRPGのFAなのでいちよワンクッション挟んでます立ち絵からは笑顔が素敵だけどサバサバというかカラッとしてそうな印象だったけど、蓋を開ければスランプでしょげしょげしたりヤバそうなのに絡まれたりとなにかと不憫…
後日HO1とHO3も描くけど、なしてHO2のキャラから描いたのかというと、3人の立ち絵でレイヤーが一番手前に表示されていたため、配信見ながら参考にしやすかったので…w