セタ
sakino_
PROGRESS『青いバラの花言葉』flmmまじでいいよな〜!!
この話聞いた時に脳内にパッと浮かんだやつのラフ。これは完成させたいな。がんばる。色塗りまでは無理かもだけど塗りたい気持ちは少しある。やるとしても色鉛筆とコピックかなぁ。一部だけ塗るのもありかも。
Wikiも書きたいしこれも描きたい。
あとすごくどうでもいい話をしますが、でべでを買いました。あとは遊べる環境を整えるのみ(多分普通は逆だよな……) 2
kisarazuki
SPOILER初恋性げんみ一応✖️昨夜、クリア後にお聞きした真相を思い返していて、ふと、「この技能振らなかったけど、思い出して自分の知識と照らし合わせたとき、霧火は気づくだろうか」と思って振ってみたダイスで、すごい結果が出たので。見て…。
tokonomama
DOODLEもちもちの2人がラブホで除霊する、気まずさとホラーの共存漫画を描きたいんですけど、どこかから怒られるんじゃないかドキドキする……女鬼橋2で『傘』が出てきた時のような気まずさをたくさん2人に味合わせたいと思ってるんですけど、この欲求は狂ってますか???カプじゃなくてコンビです。妄想だけが膨らむ。同人誌出したい〜〜あずろ
PROGRESSwebオンリーに展示予定の菊幸小説のサンプルです🌙いちゃいちゃしたいけどおねむなぽやvsそんなぽやをちゃんと寝かせたいきくさまの話
いつも通りタイトルはまだ……
pass:ぽや誕の日にち(数字2桁)+きくさまのおむすびの具(ローマ字) を続けて 1669
yknr_mf
DOODLE今書いてる四信の文の一部を絵でも出力しときたくてチラ裏にボールペンでごりごりした。やっぱアナログだとバランスが悪い! 左手が反転させたり拡大しようとしたりしてた。バカ。🗝英字五文字
tooka_4120
PROGRESS新刊収録予定イラストの一部です。(特に上げるものないけど何か上げたかったので上げました(おい))全体版は4人描いています。
近いうちにグッズ用のデフォルメラフとか完成させたいなと考えています。(表紙用がまだ終わってないけど...)
emotoruma
MEMOお題サイト『リライト』様の「好きすぎる7題」から。自サイトで進めてたものの途中で止まってたのでとりあえず泰権で1つ。全部できたらまとめて支部に載せたいけどいつになるやら…。
どうやら、君には依存性があるらしいはじめのうちはな、とにかく楽しくなったのだ。気持ちが浮かれて訳もなく歌い出したくなるような、何もかもが楽しくて仕方がない。そのうち慣れてくると、少し落ち着いてきて、多幸感、というのだろうか、目の辺りだとか頭が熱を帯びたようにぼおっとなって、夢を見ているようにふわふわとした気分になる。しばらく経つと、今度はとても穏やかな気持ちになるようになった。日々の憂いや不安が消えて、何も怖くなくなる。心が凪いでゆったりとした時間が過ごせる。
そうしているうちにな、だんだん、足りなくなってくるのだ。それまでと同じでは満足できない。同じだけではかつてのような幸福感が得られない。もっともっとと欲しくなって、でも却って渇くようでな。今度は手元にないと落ち着かない。眠れない。しばらく断たれた時など泣きそうになったものだ。しまいには目が回って頭がぐらぐらして吐き気すら覚えるようになって、だが、それでも、手放せないんだ。夜を明かした翌朝どんなに後悔しても、求めずにいられないんだ。我ながらどうしようもないとは思うのだが、そのときは、やっぱり楽しくてしあわせで心が安らかになるんだ。
683そうしているうちにな、だんだん、足りなくなってくるのだ。それまでと同じでは満足できない。同じだけではかつてのような幸福感が得られない。もっともっとと欲しくなって、でも却って渇くようでな。今度は手元にないと落ち着かない。眠れない。しばらく断たれた時など泣きそうになったものだ。しまいには目が回って頭がぐらぐらして吐き気すら覚えるようになって、だが、それでも、手放せないんだ。夜を明かした翌朝どんなに後悔しても、求めずにいられないんだ。我ながらどうしようもないとは思うのだが、そのときは、やっぱり楽しくてしあわせで心が安らかになるんだ。
星野💫
DOODLE海も枯れるまで現行・未通過×
※妄想設定です。
診療所の待合室には本棚があるんですけど、こっそり彩人がそこに自分のお気に入りの絵本を置いてるんですよ。昔、よく母親に読み聞かせてもらってたんだろうね……。
手元に置かずに診療所の待合室に置いた理由は自分より年下の子が出来たからですね。
弟、妹のように可愛がっているのでこんな感じで本編、読み聞かせたんだろうなって。
母親譲り……。
あか子 :)
DONEJO1デビュー5周年おめでとうXに載せたものを加筆修正しました(⋈ ᵕ̤ᴗᵕ̤)
♡♡♡
https://x.com/oisiomuraisu/status/1896901060977143942?s=46
かじの
MOURNINGメモ帳の残り物を完成させたもの。スモーキーが描きたかっただけ。
無題「ここは自習室じゃあないのだが?」
本来であればドリンクを置くバーカウンターには、数式だらけのプリントが散らかっている。赤いストローを差したカップの坊やはその上に片頬をつけ、苦悶の表情を浮かべながらうんうんと唸っていた。
かたやカウンター内で呆れた表情を浮かべるのはダイス頭の男。このカジノの支配人であり、我々の上司だ。
「分からないならキミのお友達や家族にでも聞けばいいだろう。こっちはただでさえキミがここに居るのを我慢してやっているのに」
「いっつも手伝ってもらってるよ!でもっ、それがなんか悔しくてっ、今回はみんなの手を借りずにできるって言っちゃって……」
坊やは勢いよく顔を上げて反論したかと思えば、言葉尻はか細くなり、しまいには俯いてしまった。
1480本来であればドリンクを置くバーカウンターには、数式だらけのプリントが散らかっている。赤いストローを差したカップの坊やはその上に片頬をつけ、苦悶の表情を浮かべながらうんうんと唸っていた。
かたやカウンター内で呆れた表情を浮かべるのはダイス頭の男。このカジノの支配人であり、我々の上司だ。
「分からないならキミのお友達や家族にでも聞けばいいだろう。こっちはただでさえキミがここに居るのを我慢してやっているのに」
「いっつも手伝ってもらってるよ!でもっ、それがなんか悔しくてっ、今回はみんなの手を借りずにできるって言っちゃって……」
坊やは勢いよく顔を上げて反論したかと思えば、言葉尻はか細くなり、しまいには俯いてしまった。
再走(サイソウ)
DONE2025/3/16に開催されたHARU COMIC CITY 34の無配…予定だった散文。体調不良で欠席し配布できなかったため、こちらで供養します。同日がトーハクのdkj展の最終日だったので、それに合わせたネタです。2月のVRFで配布したこちら↓とうっすら繋がってますが、単品でも読めると思います。
https://poipiku.com/4918557/11382208.html
同一ケース展示の話 ―最終日― 展示物を眺める人々のささやくような声が、薄暗い室内の空気を密やかに震わせる。展示室の中央、ことさら目立つ位置に並んで展示されている膝丸と髭切は、空気を隔てる硝子越しに今日も流れゆく人々を見つめていた。
注がれるいくつもの熱心な視線、佩裏まで見られるのは面映ゆい心地でもあったが、そんな眼差しを受けとめるのが今代の彼らの役目のひとつだ。
――でも、今日の弟はそれどころじゃないみたい。
髭切が視線を走らせた先にいるのは、今回の展示の目玉のひとつであり、髭切がここに呼ばれる所以ともなった弟刀・膝丸である。刀身へ注がれる視線を前にして、今朝から何度も周囲を気にしては居住まいを正し、を繰りかえしている。人出が少なくなってきてからは、もはや動くまいと決した心を物語るように、両手を膝の上で固く握りしめていた。
1691注がれるいくつもの熱心な視線、佩裏まで見られるのは面映ゆい心地でもあったが、そんな眼差しを受けとめるのが今代の彼らの役目のひとつだ。
――でも、今日の弟はそれどころじゃないみたい。
髭切が視線を走らせた先にいるのは、今回の展示の目玉のひとつであり、髭切がここに呼ばれる所以ともなった弟刀・膝丸である。刀身へ注がれる視線を前にして、今朝から何度も周囲を気にしては居住まいを正し、を繰りかえしている。人出が少なくなってきてからは、もはや動くまいと決した心を物語るように、両手を膝の上で固く握りしめていた。