ダグ
time24thief
TRAINING筋肉の練習しようとしたらおかしな方向に行ってしまったやつ(´・ω・`)
ダグキリおうちで警察ごっこ的な。
なお、10年Tシャツは作画の都合で勝手に縮めました。
乾燥機で縮んじゃったのかな🤔←
yoinokokeshi
DOODLE人気投票コメントきてた!https://toho-vote.info/
純狐さんのところの「激重メンヘラ女」コメに笑った
人気投票の記事も書きました。もうグダグダ
http://yoino626.blog.fc2.com/blog-entry-275.html?sp 5
鶫chatonnoir3301
DOODLE珍しくこの時間にあちやにゃん降りてきた!まだぐだの前ではしっかり着込んで警戒してるはずなんだけど軽率に寝落ちる詰めの甘い猫
追加 大口開いて寝てるのでぐだが飴玉を放り込んだの図
これは指突っ込んだら吸い付いてくるタイプのあちやですね🍼 2
こうさか
DOODLE続きはWebで……!この後ひとりぼっちになったぐだ子が単身帝都へ出向きぐだぐだ(他)鯖の皆と交流深める、という時代パロの序章でした。以蔵さんたちと出会うとこまで辿り着けませんでしたが、続きはいずれ書き足して完成させたいです……。 6
宇奈田
MEMO文章投稿がどんなもんか見るがてら先日ふせったーに載せた東方オウィとフォルカーでぐだぐだ言ってたやつ(わけのわからないことを言っている)良さげだったらこっち使ってくのも良いかも?東オと東フォ絡みでぶつぶつ言ってる
日々言ってることが変わる人間なので明日には全然違うこと言ってる可能性もあるので「今」の私が思ったあれこれ
東方に対する読み込みが全然足りてないのでほんとわけわからんこと言ってると思う
ぼ~~~~~っと三文小説(King Gnu)聴いてたら湧き上がってくる
あ~~~~~~~東フォル最期まで当主様の傍に居てくれ~~~~~~~~~
という熱い感情
(そうはならなかったからならではの感情)
その辺を敢えて描写しなかったの心憎いな…有難うな…感はありつつも、
まぁ十中八九東フォルは外に出されたと思うけど(オウィを残してって書いてる辺り残ってはないのかなと思う)
仮に東フォルがそれ(残ること)を望んだとしても当主様がそれを是とすると思えない
敢えてなのかなんなのか東フォルがどうしたかまでは描写されてなかった(最後東フォルが出てこない)の、
実装=方舟入りする予定でもあんのか???(希望的観測)
方舟入りしたら暫くは(少なくとも方舟が役割を終えるまでは)生きてるから色々出来る様になるしな
花を手向け続けてたのは東ミツキなようだけど、あれも方舟入り出来たか 6284
kabolove22
DOODLEシャドーハウス夢漫画「第59話散策」のネタバレあり
夢主顔あり
夢主はトリップ夢主
お巡りさんはエドワードたちからみんなのこと守ってる設定
一応監査役なのに親でもあり、兄をしちゃってる。
新人たちとオリバー様オリー組とウィリアム様たちと仲良しだけどリッキーとダグラス様たちからは反抗されてる(素直になれないだけ)
バーバラ様組、ベンジャミン様組たちは落とし中。 2
ぱら🍒
MOURNING(言い訳)1/2のワンドロでお題フリーだったので、スチパンのとき描いたやつが落書きと呼ぶにも恐れ多いレベルのダメ具合だったのでここに上げるのもやめてたのですが、それのリベンジでもしようと思ったら全然違うものになった上にやっぱりダメだったから供養します🙏
南無🙏
しかもぐだぐだしてたら2時間もかかってて泣ける。。。🤣
進歩がないよーーーー!!と1人暴れていた年始でした🥳
すずめ
DOODLEしごおわ後の20時入場ぶんにお友達があわせてくれて5周年展示会行ってヒャッハーしてきましたさらっと1時間くらいで帰るんだろうなと思ってたのに各所各所で丁寧に立ち止まったおかげで日付を越えてから帰宅した
足がもうぐだぐだのふらふらですたのしかった
場内何個か消毒ブースあった
展示会のメインイラストすごくすきです
あれは概念えーつむを含むと言い張ってもいいと思ってる
いろいろ土日にがんばります!
2watoyo
DOODLEあれこれやろうとしたけれど、書き慣れた楠原くんで落書き初めになりました。(もとい、UPしてないだけで天下一品落書きもしたけど。UPできないかんじでぐだぐだだった⋯⋯)
今年もジタバタしてるとおもいますが、よろしくお願いいたします⋯⋯スタンプだけでもありがたいです。m(__)m
佐藤志央
DOODLEタイトル:鍋を囲む会吸死233話のぐだぐた鍋会を大人組でやってみたら、という話(ネタバレないです)。
2020年の描き納め。この1年はカルイルのおかげでずっと楽しかったです。
来年も色々チャレンジできたらいいなぁ(^-^)♪ 3
気まぐれだけど優しくして
MEMO『恋愛的感情』虎釘にハマって勢いで書いたSSです
キャラのセリフも掴めてないのでグダグダだけどこんな虎釘があってもいいじゃん〜虎釘好き!って気持ちと勢いで書いた
後半駆け足だしオチは締まってない…「釘崎って、もしかして俺のこと好きなの?」
「…………は?」
それは突然のことだった。
今日は一年生全員が別々の任務を与えられていた。それぞれが無事任務を終え、釘崎と虎杖がたまたま同じタイミングで帰宅したので、しばらく二人でだらだらと会話をしていた時だった。
直前の会話は「寒くなってきたから冬服を買いに行きたいわね」「釘崎ってしょっちゅう買い物行ってるよな」「あんた暇でしょ? 荷物持ちに付き合いなさいよ」などと軽口を交わしていただけだったはずだ。
「そもそも、その好きってどんな意味よ」
「えー? 恋愛的な意味じゃね?」
「なんであんたが疑問形なのよ」
「いや先に質問したの俺だけど?」
『好き』という言葉にはいろいろな意味があるだろう。
そう思いまずは確認をと釘崎はその意味を確かめたが、どうやら恋愛感情だろうとあやふやに返された。
意味を取り違え、勘違いでこちらだけ勝手に照れて、そんなんじゃねーよと言われるのは恥ずかしい。虎杖がそのあたりを馬鹿にするタイプではないのは分かっているが、そうやって人の好意的な感情を茶化して笑いものにする田舎の男共を嫌という程見てきたのだ。
思わず身構 2001