Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ダグ

    宇奈田

    MEMO文章投稿がどんなもんか見るがてら先日ふせったーに載せた東方オウィとフォルカーでぐだぐだ言ってたやつ(わけのわからないことを言っている)
    良さげだったらこっち使ってくのも良いかも?
    東オと東フォ絡みでぶつぶつ言ってる
    日々言ってることが変わる人間なので明日には全然違うこと言ってる可能性もあるので「今」の私が思ったあれこれ
    東方に対する読み込みが全然足りてないのでほんとわけわからんこと言ってると思う



    ぼ~~~~~っと三文小説(King Gnu)聴いてたら湧き上がってくる
    あ~~~~~~~東フォル最期まで当主様の傍に居てくれ~~~~~~~~~
    という熱い感情
    (そうはならなかったからならではの感情)

    その辺を敢えて描写しなかったの心憎いな…有難うな…感はありつつも、
    まぁ十中八九東フォルは外に出されたと思うけど(オウィを残してって書いてる辺り残ってはないのかなと思う)
    仮に東フォルがそれ(残ること)を望んだとしても当主様がそれを是とすると思えない

    敢えてなのかなんなのか東フォルがどうしたかまでは描写されてなかった(最後東フォルが出てこない)の、
    実装=方舟入りする予定でもあんのか???(希望的観測)
    方舟入りしたら暫くは(少なくとも方舟が役割を終えるまでは)生きてるから色々出来る様になるしな
    花を手向け続けてたのは東ミツキなようだけど、あれも方舟入り出来たか 6284

    気まぐれだけど優しくして

    MEMO『恋愛的感情』
    虎釘にハマって勢いで書いたSSです
    キャラのセリフも掴めてないのでグダグダだけどこんな虎釘があってもいいじゃん〜虎釘好き!って気持ちと勢いで書いた
    後半駆け足だしオチは締まってない…
    「釘崎って、もしかして俺のこと好きなの?」
    「…………は?」

    それは突然のことだった。
    今日は一年生全員が別々の任務を与えられていた。それぞれが無事任務を終え、釘崎と虎杖がたまたま同じタイミングで帰宅したので、しばらく二人でだらだらと会話をしていた時だった。
    直前の会話は「寒くなってきたから冬服を買いに行きたいわね」「釘崎ってしょっちゅう買い物行ってるよな」「あんた暇でしょ? 荷物持ちに付き合いなさいよ」などと軽口を交わしていただけだったはずだ。


    「そもそも、その好きってどんな意味よ」
    「えー? 恋愛的な意味じゃね?」
    「なんであんたが疑問形なのよ」
    「いや先に質問したの俺だけど?」

    『好き』という言葉にはいろいろな意味があるだろう。
    そう思いまずは確認をと釘崎はその意味を確かめたが、どうやら恋愛感情だろうとあやふやに返された。
    意味を取り違え、勘違いでこちらだけ勝手に照れて、そんなんじゃねーよと言われるのは恥ずかしい。虎杖がそのあたりを馬鹿にするタイプではないのは分かっているが、そうやって人の好意的な感情を茶化して笑いものにする田舎の男共を嫌という程見てきたのだ。
    思わず身構 2001