ドイツ
nimu8
DONEないなら描けばいいじゃない!の精神でメイトのピンク衣装ドラスタらくがき🌸🌸🌸信号機ないのさみしいけれどいつも中々選ばれない子が選抜されているのみると本当にうれしい!!グランドフィナーレで海外の子たちにもスポットあたったりしないかな 7
prinz
DONE昨日と同じく万年筆インクで着色レッドフラッシュインク楽しいー!(上手く扱えてないけど)
使用インク Tono&Lims Sura&Gucchi すらのドイツ紀行 02 Neuschwantein
prinz
DONE万年筆インクを買ったので水彩っぽく…したかった(´;ω;`)再チャレンジする(ง ´•ω•` )ง
使用インク Tono&Lims Sura&Gucchi すらのドイツ紀行 02 Neuschwantein
noguuuuu
PROGRESSてか毎度思うんだけどいつも反応ありがたすぎて泣きそう大感謝祭開きたいんだけど?!(^ε^)-☆Chu!!オリキャラとか誰も興味ないと思って裏垢とかにしかあげてないけど調子乗っちゃいそうなの怖いね
ちゃとら
MOURNING・2018/09/29『エーリッヒ・ツァンによろしく』作:あずま様
PC:茶和田 鷹虎(HO1)
ドイツ語に長けた高校生
初めてTRPGに触れた卓
探索者作成もよくわかってなくて、すごく尖った技能を持ってる子になった
2年前の絵恥ずかしいね…機会があれば描きなおしたい
haruiroha20
PROGRESS原稿期間なのでいつものごとくちょいちょい進捗上げていきます~眼鏡キャラ好きなんだけどいつも描くのに苦戦してしまう…特に横顔…
でもシャツ開襟+緩めたネクタイは昔死ぬほど描いてたので今それをまた描けるというのが楽しくて仕方ないです!
高校生最高…役柄に感謝…!
パプリカ
DONE2020.8.18「18歳で好物がビール?(時代と)超人だからセーフ?」って思ってたらドイツは18歳で成人で、何ならワインとビールは16歳からOKらしいっすね。異文化ァ…
超人が飯食ってるとこずっと見てたい。気持ちいい勢いで食べ物消えそう。
らくがきのつもりだったのに割とごっつり塗ってしまった。
真魚ほいほい
TIRED放置中なんだけどいつかは描きたい、ストレートの相談員とくせ毛のチアキくん。お互いの髪質についての「ないものねだり」なワンシーン。うちのチア相その1はあまり共通点はないのだけど、価値観の真ん中で歩み寄って観察し合ってるイメージ。お互い違う人間で楽しいね~って感じ。壁打ちの方に投げてたんだけど、あっちもそろそろ整理して閉じたいのでポイピクに移動。
miniatuergarden
DOODLE家政夫のケイローンさんらくがき。忙しくて家事ができないレウスくんの元に派遣されたなんでも卒なくこなせるケイローンさん。レウスくんの猛アピールに気づかないけどいつか必ずアキケイになる...はず!YuzukRam
SPOILERポーズ練習はるなならくがき。しれっとネタバレしてるうえに見づらいやつ
これラフにして落書きしたい気持ちは少しあるけどいつだろう。
阿国さんルート少しと武蔵くんルートしっかりネタバレあります 3
sui
DONEテニプリ塚不二。タグの地雷だろうが何だろうがどうでもいいので私に書いてほしいカプありますか因みに見た人もやるでリクエスト貰って書いた話。ドイツに行った手塚に会いに行く不二。年齢設定は問わないとの事で成人設定せ書かせていただきました 4七奈(龍如)
TIRED闘技場で原石を集めるのが最近の日課。いつの間にか闘技場にアイテムボックスが置かれてるんだけどいつからあったんだろう。あったらあったで嬉しいけど無きゃ無いでいい存在だ。そう言えばハンが「神室町にも闘技場があった」って言ってたけど、それは賽の河原の事を言ってるのか、それともスターダスト地下の事を言ってるのか。6から賽の河原の存在が消えてるので復活してほしいところ。
夏蜜柑
DONE平ゼロのEDの模写です!いつも恋ペンで描いてるんですけど、これソフトペン…のような気も…w(すこーしだけ前に描いたものですね)
ジュニア好きになって、ドイツ人キャラかっこいいなぁ…なんて思いつつ(笑)
ジョーもジェットも好きだけど、アルベルトもかっこいいよなぁ…🤤
サイボーグ009は新・平ゼロしか観た事ないんですけど、どちらも面白いんで興味ある方是非✨
KOTO15_
DOODLEテニプリは青春で、影響を受けた作品の一つ。テニス雑誌に載ってた頃の現実的なテニスが好きだったので、新テニは途中までしか読んでなかったけど、今週買い直して新テニもカゴプリも全巻読みました。青学氷帝立海が特に好きで、他校も皆好きだけど、特に影響受けたのは跡部でした。
当時は彼を理解するのにギリシャ語ドイツ語あらゆる勉強をしました。
数百年ぶりに描いたな。
愛はあるけど、もっと丁寧に描けばよかった…