ハヤブサ
Kinmed25253486
DOODLE砂漠の錬金術師。砂漠衣装とかあの辺の文化全然知らないけど、こういう錬金術師いたらなぁというやつ。
今読んでる小説にハヤブサを従える錬金術師が出てきたから妄想してみた
スマイル
DONE脱稿しました!問題なければ5月4日の超残ハル2025で本が出ます!Sweet Roost B5/本文46頁/成人向け 以前出した「Silent Oasis」と同じ世界線です。ハヤブサに召使いとして雇用されたベンハーが怪我を負ってハヤブサがこってりたっぷり心配🤱(意味深)する話です。強くて怖い狩人が自分の巣ではもれなく甘々艶美えちおねになったり、そんな主人に召使いがたっぷり甘え尽くすエロ本になります🪺🤱※攻めフェラ有です。※前作を読んでなくても楽しめますのでご安心ください。 12
◯◯彡ィイイーーーーッッッ!!!
DOODLEワイが個人的に感動したり驚いたりした、不思議な符合の話〜北極星とハヤブサのあのマークについて〜ワイの妄想、幻覚、勝手な思い込み等の与太話を読んでも大丈夫だよ〜というお時間のある方だけ大文字の「OK」を入力してお読みください…。🙇🙇🙇 3
るゑ🐈
SPOILERプログレ9 ネタバレらくがきキリトさんクソデカ感情ぽろりシーン その2と3
「アスナさんが危険になるぐらいならコンビを解消するのはやぶさかではない(内心はとても嫌)」だったこれまでの描写から、さらに角度あがりましたね……??
お願い!かやばあきひこカーディナル!!!キリトさんの内心を全部文字起こしして可視化するデバフ作って!
itk_free
MEMOCoC「憧憬と眠れ、変則的なるコモン」KP:のぐさん
PC/PL
HO表/人間:大嘴みはや/ねのさん
HO表/アンドロイド:RB-200/Mo2さん
HO裏/人間:ハヤブサ/itk
HO裏/アンドロイド:海音/池津九里さん
猫又@二次創作
PROGRESSこちら、オリジナルのトリであるハヤブサとクジャクが主人公の『疾風と成りて』の2作品目の冒頭部分になります!1作品目は既にpixivにて公開しておりますので、興味のある方は是非!
また私の、X(旧Twitter)では、2人のイラストと共にちょっとした設定も載せてあります!固定ツイから確認できますので、そちらも合わせて是非!
疾風と成りて2(冒頭部)ヒビ割れた道路、植物が巻き付き窓ガラスの無い建物。
人の気配のない街を、私は花束を持って1人で歩いていた。
誰かに愛を捧げるためでも、感謝の気持ちを伝えるためでもない花束は、花本来の華やかさを控え目にした構成で作られていた。
「全部燃えてしまいましたか」
目の前には、大きな建物が燃えた跡地が広がっていた。
私はその跡地の中心まで、歩みを進める。
パキパキと歩みを進めるごとに、燃えきれなかった残骸やガラスが、踏まれて音を鳴らしていた。
風に混ざって匂う焦げた匂いが、ここであった惨劇からまだ時間が経っていないことを伝える。
中心まで辿り着くと、私は花束をその場に置き、目を閉じ手を合わせた。
仲間や大切な人が、死んだわけではない。
4274人の気配のない街を、私は花束を持って1人で歩いていた。
誰かに愛を捧げるためでも、感謝の気持ちを伝えるためでもない花束は、花本来の華やかさを控え目にした構成で作られていた。
「全部燃えてしまいましたか」
目の前には、大きな建物が燃えた跡地が広がっていた。
私はその跡地の中心まで、歩みを進める。
パキパキと歩みを進めるごとに、燃えきれなかった残骸やガラスが、踏まれて音を鳴らしていた。
風に混ざって匂う焦げた匂いが、ここであった惨劇からまだ時間が経っていないことを伝える。
中心まで辿り着くと、私は花束をその場に置き、目を閉じ手を合わせた。
仲間や大切な人が、死んだわけではない。
gorogorotrpg
INFOCoC「ベツレヘムの星」KP: ハヤブサさん
PL/PC:
田中公太郎/長谷川さん
潮凪五月/Armdさん
神楽紡來/くろさん
振井雷太/はうごろ
遅ればせながら…
全生還!!素敵なパーティーでした…サイコー!
九州また行きたいね~!
ほづみ
DOODLEお互い準備してきたのでとりあえず両方やっておくかのリバ漫画18歳以上の方のみyesでどうぞ
抱くのはやぶさかではないけど、それなりに拡張したしあのデカいの挿れたら……とか想像してお腹きゅんきゅんしたりしてほしいですわ…… 3
Hussini
DOODLE玉手箱から溢れるほどの、地球への贈り物。日本の小惑星探査機「はやぶさ2」さんです!
2014年に打ち上げられ、小惑星「リュウグウ」のサンプルを地球に届けました。
現在は次の小惑星を目指して太陽系を航行中。2031年に到着する予定です。
siratama_shell
DONE先日の作業通話で書きかけたSSを完結させたプトオク小話。ハヤブサに憧れるオクちゃと、そんな憧憬に負けたくないプト。 天高く舞い上がる『アイツ』を見て、子供ながらに憧憬を抱いたあの感覚を、今でも忘れられない。どこまでも自由で、果てもなく奔放で、俺が追いかける前に居なくなっちまったけど。風に乗って気ままに飛び去る背中を見上げて、伸ばした手を下ろした時のやるせなさを、いつだって胸に刻んで、目に焼きつけた速さに恋焦がれてるんだ。
背中にぺたりと貼り付いた『アイツ』の影は、古い記憶の中でしか生きていなかったんだけどな。
もう一度会えるとは、思ってなかった。
◇
激戦区の盆栽プラザで命からがら生き延びて、激しい銃声の残響が耳の奥を揺らしている。二部隊分のデスボックスがプラザの屋上のクロスする通路に山のように積まれており、物資漁りもそこそこし終えたところだ。念のため、屋上広場の垂れ幕で部隊数を確認しようとドローンを飛ばす。そこでようやく、同じチームの彼の姿が、自分の近くに見えない事に気が付いた。どこにいる、という疑問はすぐに解消される。
2366背中にぺたりと貼り付いた『アイツ』の影は、古い記憶の中でしか生きていなかったんだけどな。
もう一度会えるとは、思ってなかった。
◇
激戦区の盆栽プラザで命からがら生き延びて、激しい銃声の残響が耳の奥を揺らしている。二部隊分のデスボックスがプラザの屋上のクロスする通路に山のように積まれており、物資漁りもそこそこし終えたところだ。念のため、屋上広場の垂れ幕で部隊数を確認しようとドローンを飛ばす。そこでようやく、同じチームの彼の姿が、自分の近くに見えない事に気が付いた。どこにいる、という疑問はすぐに解消される。
Hussini
DOODLEパッキング・ラーメンの作り方をお勉強中のはやぶさ2さん。ISAS(宇宙科学研究所)に伝わる伝説のいたずらです…!
詳しくはこちら→ http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter10/03/03.shtml
hikkuru
DOODLEはやぶさ2が探査に行ったリュウグウ(小惑星)の擬人化さん。小惑星の擬人化ってなんだ…?🤔とコンマ数秒悩んだりもしましたが、探査機が人間になれるなら星だって人間になれるだろう、うん。
ふたり(?)の交流をジワジワ描きたいけど設定と土台がまだ足りてない。(技量も)
2020.10.
hikkuru
DOODLEはやぶさ2くん擬人化。不穏な顔してるのは縁起悪いかな~。と笑顔バージョンも作ってみたりしてた。
アンテナがパリピめがねに見えるのは気にしてはいけない。背負ってるリュックは詳細決めてないけど、イオンエンジンもついてるよ!(設定)
2020.10. 2
Hussini
DOODLE「このメガネがあれば、ボクは迷わず進めます!」メガネっ子のはやぶさ2さんです。
遠くの星まではっきり見える素敵なメガネ!
宇宙空間で方位磁針は使えないので、はやぶさ2さんは星の位置を頼りに自分の向きを計算しているのだとか。