バケツ
なみうちぎわ
DOODLEリメイクが発売されたときの落書き。この頃バケツ塗りで色をつけるというのを初めて覚えたけどアイビスくんちょっとでも隙間あると全然塗ってくれない…今も全然仲良くできません。pixivの方に残さなかったやつでまだ見れるところだけ 6ro.
TRAINING2月に狙ってたタブが買えるはずなので作画環境よくなるので詰んでた完全自己満足二次漫画いい加減完成させたいなので今だけちょっとやってるけどこれラクガキてかモデリング技術と根気要るやつ
ポリバケツは結構ぐちゃぐちゃです 3
みはる
DOODLE他のコマはバケツ塗りなのになんか興が乗って1コマだけ塗りがこってりしてしまったコマ。オチがしょうもない話(昔のアルバムを見せた後日同じ形で色違いな別のアルバムに事後の寝姿などエッチな写真撮って保存しているのがバレて怒られる話)だからサクっと片付けたかったんだけど微妙に進まない
YuzukRam
DOODLEアンミナらくがき~~服が難しい…難しいよ…
その後やっぱなんかしっくりこなくて塗りました(:3 」∠)
んでもミラン様の服の模様飽きてしまって描いてませんごめんだよ
バケツで影の色で塗って囲って塗るでひたすら明るい色で囲ってさらに濃いので囲ってエンドレス。
塗り方としては楽かもしれなかった(:3 」∠)
5月発売だよ~~楽しみ~~~~ 2
eggru
DONE線画→バケツ塗り→自動彩色先生→影濃すぎて自動彩色先生無意味だった(完成?)液タブモニタだともっと落ち着いた感じなんだけど(目に優しいフィルター貼ってる)
メインモニタやスマホで見ると色がケバくなる… 4
バルサミコ
REHABILI源氏の重宝髭切さ!!源氏兄弟の色塗り気がのらなくて
帰ってきた兄者見たら突発的に描きたくなったもの、バケツ塗りで描いてみました
(極ネタバレではないです。) 源氏一門の家紋わかる人は源氏すきなかたですね 2
くろのり
MOURNINGknさんてマンガ的な描き方が合いそうと思って。線画を(自分比)ちゃんととる練習。
肝試し絵にしようかと思ったけど今更なので供養。
追記
色塗りしました。厚塗り風にごいごい塗っていくの楽かも。
気がついたらお絵かき始めて1年経ってた。バケツ塗りオンリーからちょっとずつ脱却。
まだまだいろいろ試したいなぁ。(という日記) 3