パース
路地裏
REHABILIさいとうなおきせんせーのクロッキーが難易度高いと思う理由帽子をかぶっている
人体のパースが強めにかかってる
構図じたいが難易度高めが多いw
う〜〜む 久々のクロッキー悲惨であった…
1分で全体の形くらい捉えられるようにしたいな
茜空@お絵描き修行中
DOODLE引き続き模写による全身絵の修行なう。キーブレード、単品の絵を参考に描いたんだけど、元絵を見たらなんていうの?パース?が効いてて、しまったなぁって思いました(が、もう面倒なのでスルーw。
立体感、難しいですね。まだまだ未熟だなぁ。でも楽しかった。
こっちで散々確認したのに、ツイッターに貼ると修正箇所見つかるの、なんなんw(消したw。 3
ex_est
DOODLE背景描けないよ〜!パースって何〜〜!!てなってた時にかみさまに講義してもらった際のやつ!一通り説明していただいてから、じゃあ次男の部屋を試しに描いてみようぜぇ・・・てことになって描いたんだけど棚は壁を突き抜けるわタンスはひっくり返るわ大変でしたね。。。
でもちゃんとパース定規使えたのがとてもうれしかったビッグラブ
hikari_skrkw
PROGRESSかなり昔に描きかけた絵を進めた。ベンチを描き、下塗りまで行った。ベンチは雰囲気で描いているので細部を見られたくない。パースもかなりあやしい。
このあといつもの透明水彩風の塗りで仕上げて明日にはツイッターにアップしたい。
tts_mm_cn
DOODLE九龍。志遠がおさんどんしてるんだよねぇ……って改めて噛み締めてたらできた。志遠………劉凌………。歪んだ二人が九龍って鳥かごの中でふとしたきっかけで身を寄せ合って、抱えたものが大きい故に崩壊する姿が本当にたまらなく好き。どんな部屋に住んでたのかなぁ……。ワニズホールさんの背景に完全にひっぱられてるけど、多分九龍の中でもわりと何もない方の……コンクリ打ちっぽい部屋な気がするなぁ……
hotate_151
DOODLE鉄は熱いうちに打てということでピアニストなカルエゴ君と絵本作家のシチロの学生時代妄想的なもので。放課後カルエゴ君はクラスの片隅にあるオルガンで好きな曲を弾いて歌ったりシチロも合わせて歌いながら好きに絵を描いてる、2人の好きな時間的な妄想です。ifだろうがなんだろうがどの世界線でも仲良くさせたくなる2人ですわ。パースや背景が変やし色もないから分かりづらいけど夕暮れの2人だけの特別空間伝わってくれMONO
PROGRESS【現パロ⠀作業進捗】これを機にちゃんと素材をちゃんと使えるようにしようと思い、素材の変形のコツを掴みつつパースに床を合わせたら元々の背景ラフのパースがすっちゃかめっちゃかで描き直してたらタイムアウトw
現段階ではこんなに雑ですが…ちゃんと仕上げれるよう頑張ります😂
背景描いてる時ってめちゃくちゃ頭使うしめちゃくちゃ独り言多くなるのはなんでだろう…🤔
rudo
TRAINING窓を描きました。パース定規使いながら直線定規使おうと思ったら、うまくできなくて、線がガタガタ😭窓のサッシの構造複雑すぎる。サッシの下の部分は諦めた……。極力窓は描かないことにする😂学びでした。応援スタンプありがとうございます!!立物いっぱい!この間のピンクいっぱいも可愛かったです!
rudo
TRAINING窓のサッシを描こうとしているところです!パースが難しくて変な汗掻いてきたので今日は終わり!!いろんな厚みがあるよね。参考書を見ながらだからできると思ったけど複雑すぎる。窓の前も定番シチュだけど、おしゃれなカーテンで隠すのはアリよりのアリ。イラリク思ったよりいただけて嬉しい😆お題箱、ポイピクのエアスケブ経由でも募集しているので、お気軽にどうぞ!多分顔だけ描く。
MONO
PROGRESS【現パロ 作業進捗】諸般の事情により線画作業滞ってましたが、とりあえずあと1Pで終わる…!
つか急ぎ過ぎて明らかにパースがおかしいw後ほど直そうと思いますw
最近うじうじ期に少し入っててデータ開いて自分の絵を見るのがいや…ってなってたんですが製本モードにして見直すと出来てる!出来てるよ!頑張ってってもう一人の自分が召喚されるので製本モード考えてくれた人は神だと思う。ありがとうございます。
yako_9610
DOODLE(MONO3-5ネタ含みます)(❄🦋です)めちゃくちゃ落書き
パースとかは知らん
だらだら喋るので文字はふせったーで……
https://twitter.com/yako_9610/status/1572222138500919297?t=Q5BicfZs6g13_KOhDHVN2Q&s=19 3
LaCage13
SPOILER問死自陣で「死んでしまったのだろうか」まじで一日で描いて作った奴なのでパースとか一部めちゃくちゃだけど情緒がめちゃくちゃなので落ち着くために放出しました。全員通過したらかきなおしてよそさま探索者さんたちも勝手にお借りしてフルで作ります。よろぴっぴ~ 9
Moondal
PROGRESS20220916 39日目イラレとイラスト→次はロゴとイラスト合わせたのを作りたいな!と思って色々考えました 頭の中で
人体→引き続きパース 2点透視
リングフィットストレッチ→やった!
載せるものがないので最後に今年の夏最後のシャインマスカットです 3
Moondal
PROGRESS20220912、13 35、36日分イラレ→ツイステ本編の章題ロゴのラフ中 あんまり煮詰まってない
人体→人体じゃないけどパースについて
イラスト→マスシェフの絵 ラフ2パターン
リングフィット→2日分合わせて今日やった 4
トノ@練習中
TRAINING2022/9/18模写・ゴールデンカムイ(扉絵)
線画:リアルGペン
塗り:不透明水彩・エアブラシ
【気づいた事】
描き進めて気づいたがおそらく線画は不透明度低めの鉛筆系、塗りは分からなかったので不透明水彩。
構図は人物に動きがあるが全体が「▲」にまとめられていてスッキリして見える。
塗りは全体的に彩度は低めで、ハイライトも部分的にしかかけてない。
特に杉元は服の色が暗くなりがちだが、奥側の手足に薄い紫~緑のエアブラシをかけたり外套をグリーン系でまとめてたり隣の白っぽいアシリパに比べて重たくなり過ぎないよう工夫されている。
肌部分の線画はしっかり目に色トレスされている。
杉元の目にはハイライトも入ってないが、目元に薄紫の帽子の影が落ち、野生動物のような獰猛さと妖しさが演出されている。
マキリや弓矢、銃などの小物類がきわめてしっかりと丁寧に描き込まれており、アイヌ模様や縄の三つ編みや結び目まで正確に描かれている所に、野田先生の敬意が伝わってくる。
対して服のしわなどはざっくりと描かれているが、道具類を引き立たせるためだと思われる。
パースのついた銃を正確に描けており、非常にデッサン力も高いが実物の資料を大量に持っているからこそ。
rudo
TRAININGクリスタのパース定規を初めて使ってみた……なんか、すごい……。今まで(アナログ原稿の時の話だけど)机の端に印つけて長い定規でずれないように線を描いたりしていたのに、簡単にできる!!しかも後から位置を直せる!いっぱい線を描く時はガイドがいっぱいになって、どれがどれかわからなくなりそう💦パース定規は奥が深そうなので、パース定規だけの練習期間が必要かも。一応、スツールを描いてます。
みなせ
DOODLEwillげんみ❌これ完成するかわからない自陣動画で使う予定の絵なんですけど結構頑張ったのでみてみてしちゃいます。パースは私が食べちゃったのでどっかいっちゃいました。
服とか色々違くても許してね 2
rudo
TRAINING謎箱。木目のブラシをDLしたので使ってみたかったのと、線画非表示で描く練習。でも箱をちゃんと描くのが面倒すぎて、一点透視で適当に描いてしまった。クリスタにパースの補助機能?が多分あるはずなので、クリスタの参考書も見ようと思いました!木目は別レイヤーにすべきだった。
応援スタンプありがとうございます!
あやせ☆めぐる
MAIKING「リョウマくんとエリアリアお嬢様 (仮)」ラフ (1)作画日: Sep.8th,2022
サイズ: A4
空からふわっと降りてきたリョウマくんを迎えるエリアリアお嬢様…という場面の筈が、妹に抱っこをねだられてる兄…にしか見えませんね。
パースとレイアウトを大失敗。全面的に描き直すつもり (^^;)
akarizaki
DONE祝クラロイデー!🎉クラロイペーパースタンドです!
せつめいしょ入れてますが下記URLにてイメージ完成図動画もご用意しましたのでよければ作ってみて下さい💁♂️
https://youtu.be/5lDrLkvYClQ 3
長月夜永
PROGRESS続き。背景の描き込みです。
構図というかパースを変えたので印象が変わりました。
グレーで大まかなシルエットや陰影を描いた後、固有色や質感、影、光を加えています。
あと、遠景にも手を加えています。 3
nana
TRAININGくるしい…くるしい…理解できない…笑でもこれを乗り越えられたら成長するんだ…がんばれワイ…_(:3 」∠)_
悪夢見るほどパースわからん🤣苦しめられ過ぎてて笑う でも苦しいけど楽しいんだよーー何故か
絵だけはいつもそう🤣たのしい…きっと向いてる!