ピノ
44_mhyk
DONEお題「幸せ」「誕生日」で書きました。時告蝶のもたらしたものとは。
ネのバースデーカドエピの直後の捏造を含みます。
【ブラネロ】時告蝶のたより「……ハハ、てめえどこから来た。ここは俺の氷雪鷲ですら入り込めねえっつうのに」
目の前に立ったその幼子の姿に、思わず笑みがこぼれる。
小さな口がぱくぱくと動くと、シャリン、シャリン、と鈴の音が重なったように耳に響く。
「……ああ、なるほど。てめえがそうか。……まあ、どうせ届かねえ声だ。いちかばちかの賭けも悪くねえ」
それは、誰も知らない夜のこと。
儀式のために雨の街に行こう、という日の朝の事だった。
食堂の窓の外を眩しそうに眺めていたスノウとホワイトが、あ、と声を弾ませたのは。
「そんな時期か」
「もう百年か! 早いのう」
「早いのう」
ミルクと蜂蜜たっぷりのコーヒーを二つ運んできたネロは、思わずん? と彼らの視線を辿り外を見た。
3503目の前に立ったその幼子の姿に、思わず笑みがこぼれる。
小さな口がぱくぱくと動くと、シャリン、シャリン、と鈴の音が重なったように耳に響く。
「……ああ、なるほど。てめえがそうか。……まあ、どうせ届かねえ声だ。いちかばちかの賭けも悪くねえ」
それは、誰も知らない夜のこと。
儀式のために雨の街に行こう、という日の朝の事だった。
食堂の窓の外を眩しそうに眺めていたスノウとホワイトが、あ、と声を弾ませたのは。
「そんな時期か」
「もう百年か! 早いのう」
「早いのう」
ミルクと蜂蜜たっぷりのコーヒーを二つ運んできたネロは、思わずん? と彼らの視線を辿り外を見た。
PM_kiriusagi
MOURNINGピノキオピーさんの「余命2:30」のソクラテスくんでトレスなんというか知らない間に生まれて知らない間に消えていく個人Vの子みたいなのに刺さるんですこの曲
だからVtuberとかも歌えばいいと思うよ!
ちなみに私がデビューしたら活動方針は配信以外だと落語とか童話とかの読み聞かせ的な動画とか作りたいって思ってる
ゲストとかも据えてな!
でもまずは体が必要だな???
にじる
MEMOちょくちょく書いてあるンピ夢達の設定です。フワッとした説明のままにします。暗いです。もう暴走してます(作った本人が)。ワンピのお祭り男爵映画が好きでやや影響があります。バイオも好きで影響されてホラーやグロ系が含まれており注意です。
ワンピの非公の非公式映画みたいな感じで生暖かい目で見てください。 758
kuroshiro_2021
DONEpixivで進めてるベガピのドラマその後妄想に付随するVegasとPeteの過去を捏造中。こっちはVegas編、一緒に暮らして一年半ぐらいと予想。(Kwang→大学時代のお友達捏造)
*支部アップ済
愛を与える男、奪う男。 -Vegas編- *
人を殺すのは好きじゃない。
別に信じろとは言わないが、嘘じゃない。威勢よく怒鳴り散らしていた奴が苦痛に顔を歪め、最後には泣き叫ぶ様を見ると愉しさに似た感情や満たされたような心地良さを感じた。
普通じゃない。
自問自答を繰り返してみても何かが変わるわけじゃない。死という恐怖を前にした人間がどんな行動をとるのか?屈するのか?屈さずに死を選ぶのか?それを想像し、結果を見届けることで満たされる。
その事実は変わらなかった──…
*
初めて人を殺したのは13歳の誕生日。親父に[[rb:強請 > ねだ]]った銃の引き金を引いてみた。人が死ぬのを見たのは、もっと前。純粋に"死"というものに興味が湧いた。
6781人を殺すのは好きじゃない。
別に信じろとは言わないが、嘘じゃない。威勢よく怒鳴り散らしていた奴が苦痛に顔を歪め、最後には泣き叫ぶ様を見ると愉しさに似た感情や満たされたような心地良さを感じた。
普通じゃない。
自問自答を繰り返してみても何かが変わるわけじゃない。死という恐怖を前にした人間がどんな行動をとるのか?屈するのか?屈さずに死を選ぶのか?それを想像し、結果を見届けることで満たされる。
その事実は変わらなかった──…
*
初めて人を殺したのは13歳の誕生日。親父に[[rb:強請 > ねだ]]った銃の引き金を引いてみた。人が死ぬのを見たのは、もっと前。純粋に"死"というものに興味が湧いた。
kuroshiro_2021
DONEpixivで進めてるベガピのドラマその後妄想に付随するVegasとPeteの過去を捏造中。こっちはPete編、一緒に暮らして二年後ぐらいのベガピ。
*支部アップ済
*原作未読
愛を与える男、奪う男。 -Pete編- *
痛いのは好きじゃない。
父さんがいつから暴力を振るうようになったのか。実を言うと、はっきりとは覚えてない。でも俺が小さかった頃は、どこにでもいる普通の家庭の優しい父親だったような気がする。
父さんがボクシングを始めた切っ掛けをばあちゃんがいつだったか教えてくれた。"女手一つで育ててくれる母親を守れるように強くなりたい" そう、笑う息子だったと。俺の手を掬い上げ、ごめんねと謝りながら話すしわくちゃな手は震えていた。
父さんと母さんは若くして結婚し、周りより少し早く親になった。子供心に何か変だと感じはじめたのは俺がボクシングをやらされる少し前あたり。怒鳴り声で目覚めた真夜中過ぎ、そこには涙を浮かべる母がいた。
8461痛いのは好きじゃない。
父さんがいつから暴力を振るうようになったのか。実を言うと、はっきりとは覚えてない。でも俺が小さかった頃は、どこにでもいる普通の家庭の優しい父親だったような気がする。
父さんがボクシングを始めた切っ掛けをばあちゃんがいつだったか教えてくれた。"女手一つで育ててくれる母親を守れるように強くなりたい" そう、笑う息子だったと。俺の手を掬い上げ、ごめんねと謝りながら話すしわくちゃな手は震えていた。
父さんと母さんは若くして結婚し、周りより少し早く親になった。子供心に何か変だと感じはじめたのは俺がボクシングをやらされる少し前あたり。怒鳴り声で目覚めた真夜中過ぎ、そこには涙を浮かべる母がいた。
海ねこ
DONEリリース100日おめでとうございます!パピの日が近かったのでメインの子たちでシェアさせました。
こんなハイカロリーな絵描くつもりなかったんですけどなんか大集合したので記念絵ってことにしときました(後付け)
みんな大好きだよ!
gbeofworld
SPUR ME⑤とげぴの左腕が夜な夜なゆうたさんを訪ねてくる話とげぴの欠損表現あり
サンプルのアップは次回か次々回あたりまでの予定です
10月のイベントで手に取ってもらえるように頑張ります 6
araziru_nnn
DONEレオクラちくばん漫画(全3p)セックスするとき乳首めちゃくちゃいじってくるせいで性感帯になってしまったクラピ…。
シャツにこすれて痛いのでこっそり絆創膏はってたのにレオリオにバレてしまったクラピの内容ゼロ脳死漫画です。
性に盛んな10代最高〜‼️ 3
あばれるくん
MOURNINGプリマジのばじちゃん(11)※ワッチャ!プリマジ
耐えきれなくて作ってしまいました…
髪長いウェーブ手に入ったら14ちゃいにもなる!
追記!
フォロワーさんが小学生とらぴのフレンドカードを下さり、一緒にデュオできました😭💗💗可愛い!! 7
なりひさ
DONEガンマト。両片思いのままの二人。凍れる時の秘法の頃、ガンガディアはある呪文を使う。作業用BGM「ピノ」君を残す呪文 それに気づいた時には、呪文は煙のように消えかけていた。
「なんの呪文だそれ?」
ガンガディアの手はマトリフに向けられ、指が輪のように形作られていた。そこには間違いなく呪文の形跡があり、しかもマトリフの知らないものだった。だが攻撃呪文ではなさそうで、その証拠にマトリフの周りに咲いた花は風に揺れるだけでなんの害も受けていなかった。
「……秘密だ」
ガンガディアは珍しく言い淀みながらぽつりと口にした。真面目な気質の彼はその事に不誠実さでも感じたのか、恥じるように目線を外らせてしまった。
マトリフは何か言い返そうとした口を閉じる。揶揄うにはよいネタだと思ったのだが、何故だが気分が乗らなかった。あまりにも平和すぎる時間の流れに感化されたのかもしれない。マトリフは咲き乱れる花に目をやる。そうすると自然とそこに立ち尽くす二人にも目がいった。
2357「なんの呪文だそれ?」
ガンガディアの手はマトリフに向けられ、指が輪のように形作られていた。そこには間違いなく呪文の形跡があり、しかもマトリフの知らないものだった。だが攻撃呪文ではなさそうで、その証拠にマトリフの周りに咲いた花は風に揺れるだけでなんの害も受けていなかった。
「……秘密だ」
ガンガディアは珍しく言い淀みながらぽつりと口にした。真面目な気質の彼はその事に不誠実さでも感じたのか、恥じるように目線を外らせてしまった。
マトリフは何か言い返そうとした口を閉じる。揶揄うにはよいネタだと思ったのだが、何故だが気分が乗らなかった。あまりにも平和すぎる時間の流れに感化されたのかもしれない。マトリフは咲き乱れる花に目をやる。そうすると自然とそこに立ち尽くす二人にも目がいった。
omi_imo1
DONETwitter発のココイヌ_アングラシチュ企画に参加させていただいた際の作品です。主催者様ありがとうございました。せっかくなので少しだけ文章を整えてポイピクにも投げる。
またまた梵コに拉致監禁されるバイヌピの話。性癖……。
(2021.9.20twitterにて初稿)
(2022.7.30改稿とポイピク投稿)
(2022.8.3改稿)
狡い男たちの話「道を間違えるな」と言われ決別したあの日以来、その言葉を守って自分なりに真っ当に生きてきたと乾は胸を張って言える。しばらくは報復にきた相手と拳を交えることはあったが、時間が経つにつれそんな輩は徐々に減り、いつしかいなくなった。そして、いつのまにかバイク屋の経営者だ。平和ボケしているともいえる今の暮らしは、あの頃の自分が見たら信じられないかもしれない。
九井が最後に望んでくれたように、その言葉に反することのないように、生きていこうと。あの日に決めた。幸いにも次第にバイク屋も軌道に乗り、生活への不安も薄れていった。ずっとこの先もそんな道が続いていく。
――そう思っていた。
今、乾がいるのは大きなベッドの上で、自分の店でも家でもない。
2687九井が最後に望んでくれたように、その言葉に反することのないように、生きていこうと。あの日に決めた。幸いにも次第にバイク屋も軌道に乗り、生活への不安も薄れていった。ずっとこの先もそんな道が続いていく。
――そう思っていた。
今、乾がいるのは大きなベッドの上で、自分の店でも家でもない。