ブログ
Blue_moon011
DONE(微・体調不良注意?)季節外れのネタですがずっと書きたかったやつなので許して欲しい。2020年8月頃のブログネタを元にしてます。一応友人の誕生日なので友人に向けて。 6そよよ🐾@Xfolioへ移行
INFOALISブログを辞め、一昨日にInstagramはじめました。( ∩'-'📷⊂ )よろしければ登録よろしくお願いいたします❤(✽˘▿˘✽)
Instagram━━☞https://www.instagram.com/soyoyoyoyok/
この動画のメイキング━━☞https://youtu.be/LPRBSUyRd3Y
ちさきよ
DONE智くんお誕生日おめでとうございました!!という絵✍🏻ブログだったりツイートだったり智くんの発する言葉はやっぱりひときわ心強い要素があるというか、心を掴まれる感覚がとてもあるなあと改めて思う昨今でございます
まだまだ智くんの作り出す独自の世界が見たいですね!👶🏻✨
nota
PASTギソタマ過去絵。単体絵がほとんどですが土台は近藤さん中心。9割手書きブログという狂気。
H22.5.14の沖田先輩がすべてのはじまり。
ギソタマは漫画ばっかりなのでここにはポイできないのはどうしようかな。 193
sanga2paper
DONEブログ・Twitterにアップしたのをこちらにも。2020年に描いたキャラと2021年に描きたいキャラと。パラレル設定キャラが多くなって同じ顔が並ぶ結果になりました(^◇^;)が、描けて満足です本年もこちらでリアクションありがとうございました。大変にはげみになりました。来年が皆様にとって健康で良い一年となりますように! 良いお年をお迎えください。
sato_fujiiro
ArtSummary2022結局ブログ(wordpress)のテーマづくりに専念してたので今年はあんまり描けなかったので来年はもっといっぱい描きたいですね。ついでに今年のブログ記事で1番読まれたイラストの記事も置いておきます。 2おじさん
INFO沢山ありがとうございました…!ほんと…こんなとこまで見てくださって本当にありがとね…。ぽいぴく個人的にめちゃくちゃ使いやすくて好きなんだけど見る側としてはすげえめんどくない??2枚目以降は前のマロ返まとめさせていただきました。
没絵つけてるやつは全部貼るのめんどくさかった()からそのままだよ。
こうやって長文ダラダラ打てるのも面白いよね!ブログみたい! 7
いなり
MOURNING供養イラスト。インターネットの海は怖いもので、中学時代にやっていたブログが生きてて「生きとったんかワレェ!」と叫びながら絵を救出してきました。
大して画力変わってねぇなとショックのあまり顔が引き攣りました。 7
E2pdr
MEMO漫画のネタ帳。思いついたらぽちぽち打ってるから無限に思いつく。原作と己の二次創作への解釈違いも起きない(大体それで病む)めちゃくちゃ重要。いいね!(いいね!)(日記)
ぽいぴくは半分ブログ感覚になっている
injoke
MAIKINGここ1年は様々な形のMN沼にはまってきたのでAEを書いてない自覚はあったが、文字ブログのAEカテゴリ記事の最新投稿が二年前の日付でファッ!?ってなった。そんなに書いてなかったか……。途中放置されたままのものを絶賛発掘作業中。
漫画は時間かかるから中々完成しないんだよな……手ブロで真面目に描こうとしてるのも悪いんだが…
なかた
DONE天馬と万里イベントのミニトークでもブログでも仲良しエピソードが出て嬉しかった記念ちょっと目を離した隙に万里さんが消えた。
いや、もっと詳しく言うなら、俺がトイレに行きたいと声をかけると万里さんはもう少しピアスを見たいと答えた。だから、そこで分かれて俺は用を足し、来た道を戻った。はずなのに、どういうわけか元の場所にたどり着くことはできなくなってしまったというわけだ。
おかしい、俺が途中で道を間違えて迷ったなんてことはないはずだ。決して、それはない。かといってこのまま万里さんをほったらかしておくわけにもいかない。そこで、連絡を取るためにポケットからスマホを抜き出す。
LIMEのトーク画面を開いて、通話のアイコンに指を伸ばす直前、妙に視線を感じて俺は辺りを見渡す。けれど、こちらを見つめる人の姿はない。人でないということはもしや……意識した途端、急に身体に悪寒が走る。嫌な予感を振り払うため移動しようと前に出した足はなぜか動かなかった。何かにひっぱられている。恐る恐るに視線をやるとヒーローのフィギュアを持った少年の姿があった。
「もしかして、俺のファンか?」
特撮作品に出て以降、子供のファンが増えた。もし、同世代やそれより上の世代のファンに声をかけられたのなら、 880
Lionsomps
TRAINING小説用?挿絵も付けられるといいんだけど、だとほぼブログ機能だなあ舞台『刀剣乱舞/灯(ともしび)』綺伝いくさ世の徒花改変いくさ世の徒花の記憶.
わしは2.5受け入れられてよかったなあ・・・
もちろん苦手な人の気持ちはハマる前には同じ状態だったので解るのだけど
それに、刀剣乱舞の日本の歴史を中心とした世界観だからこそ受け入れられるだけで
ほかの2.5もここまで夢中になれるか?というと、解らない
チョロいから見れば楽しんでしまいそうではあるけど
・刀ステ感想
わしにとっては初めてだった慶長熊本、特命イベント
回想イベントが男子の情報補足程度のショートストーリーなのに比べて
ちゃんと一つのシナリオになっていた
なぜ地蔵がガラシャを姉と呼ぶのか、なぜ執着したか
改変された世界がどういう状況なのかは薄くぼかしてあったけれど、これも想像の予知や
ステの自由度の為だったのかな
登場する男子は歌仙を中心に、他の舞台と比べると「物分かりのいい大人」なメンバー
歌仙と対になる政府刀で「刀剣男子の本分」を生きる長義
その長義と対になる、SとMは表裏一体なんだなあと実感できる亀甲
なぜかアイドルを目指す、歌仙の名前から来る和歌とは逆に未来へと進化する籠手切
亀甲 1378