Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ブログ

    かほる(輝海)

    PASTシティーハンター
    冴羽獠×槇村香
    原作以上の関係

    ミックの日なので、ブログからミックが出演している過去作を掲載。
    ブラッシュアップ版が赤黒本に収録されていますが、今回はブログのまま(横書き)で転載。

    お題『こっぱずかしいこと言わせるな…!』
    初公開日2008.12.1

    お題提供元「嗚呼-argh」さま
    雄たけび系お題
    https://argh2.xxxxxxxx.jp/
    俺は街中の美女のパトロールに出ていた。

    大切な毎日の日課。
    これを欠かすと、どーも調子が狂う。

    おっ!今日ももっこりちゃん発見!

    「かーのじょー!」

    俺はもっこりヒップに飛び掛った。

    「またあんたかーっ!」

    がすっ!

    「うぎゃぁっ!」

    振り向き様に俺に食らわされた見事な蹴り。
    その娘(こ)のヒールがぶっすりと俺の額に刺さった・・・。

    「ふんっ!」

    その娘はつかつかとヒールを鳴らしながら立ち去っていった。

    「あたた・・・。」

    俺は額を押さえながら立ち上がった。

    最近の娘は強暴だなぁ・・・。
    あんなヒールで蹴りをかまされたら、普通は死ぬぞ・・・。

    痛む額を擦りながら、俺は繁華街を歩き出した。

    ふと、人込みの向こうに目をやると、見覚えあるヤツが一人立っていた。

    金髪でスーツをきた男がいた。
    その横には、これまたもっこり美女が立っていて、なにやら二人で楽しそうに話している。

    おいっ!抜け駆けはゆるさんぞっ!
    俺は人込みを抜けて二人に近づいた。

    「なぁにやってんだぁ?ミック~。」

    俺はミックの首に腕を回しながら、二人の間に割って入った。

    「Oh.リョウじゃ 2232

    なかた

    DONE天馬と万里
    イベントのミニトークでもブログでも仲良しエピソードが出て嬉しかった記念
    ちょっと目を離した隙に万里さんが消えた。
     いや、もっと詳しく言うなら、俺がトイレに行きたいと声をかけると万里さんはもう少しピアスを見たいと答えた。だから、そこで分かれて俺は用を足し、来た道を戻った。はずなのに、どういうわけか元の場所にたどり着くことはできなくなってしまったというわけだ。
     おかしい、俺が途中で道を間違えて迷ったなんてことはないはずだ。決して、それはない。かといってこのまま万里さんをほったらかしておくわけにもいかない。そこで、連絡を取るためにポケットからスマホを抜き出す。
     LIMEのトーク画面を開いて、通話のアイコンに指を伸ばす直前、妙に視線を感じて俺は辺りを見渡す。けれど、こちらを見つめる人の姿はない。人でないということはもしや……意識した途端、急に身体に悪寒が走る。嫌な予感を振り払うため移動しようと前に出した足はなぜか動かなかった。何かにひっぱられている。恐る恐るに視線をやるとヒーローのフィギュアを持った少年の姿があった。

    「もしかして、俺のファンか?」

     特撮作品に出て以降、子供のファンが増えた。もし、同世代やそれより上の世代のファンに声をかけられたのなら、 880

    Lionsomps

    TRAINING小説用?
    挿絵も付けられるといいんだけど、だとほぼブログ機能だなあ
    舞台『刀剣乱舞/灯(ともしび)』綺伝いくさ世の徒花改変いくさ世の徒花の記憶.
    わしは2.5受け入れられてよかったなあ・・・
    もちろん苦手な人の気持ちはハマる前には同じ状態だったので解るのだけど
    それに、刀剣乱舞の日本の歴史を中心とした世界観だからこそ受け入れられるだけで
    ほかの2.5もここまで夢中になれるか?というと、解らない
    チョロいから見れば楽しんでしまいそうではあるけど

    ・刀ステ感想


    わしにとっては初めてだった慶長熊本、特命イベント
    回想イベントが男子の情報補足程度のショートストーリーなのに比べて
    ちゃんと一つのシナリオになっていた
    なぜ地蔵がガラシャを姉と呼ぶのか、なぜ執着したか
    改変された世界がどういう状況なのかは薄くぼかしてあったけれど、これも想像の予知や
    ステの自由度の為だったのかな


    登場する男子は歌仙を中心に、他の舞台と比べると「物分かりのいい大人」なメンバー

    歌仙と対になる政府刀で「刀剣男子の本分」を生きる長義
    その長義と対になる、SとMは表裏一体なんだなあと実感できる亀甲
    なぜかアイドルを目指す、歌仙の名前から来る和歌とは逆に未来へと進化する籠手切
    亀甲 1378