ミルト
kurubus_i
DOODLEかわいいキミ英訳コレクションを作りたかったのにあと1話足りなかった。くそう。シャドーにマスターって呼ばれてるミスト新鮮でよかったな…ヒュンに対してもそうだけど、支配的なポジションにいるミストみるとメチャクチャ興奮する。バ様を参考に学んだのか、それとも大昔から勝手にポコポコうまれる眷属シャドーたちに命令したりしてたんだろうか…なんか無惨様みたいになってるイメージしか湧かない…
桃原@Xfolioに移動中
MOURNING『泉の魚』🦋🌸殿下の背中にかすり傷があり、話を聞いてみると…という小ネタ。
※出てくる固有名詞は架空のものです。念のため。
よくわからんネタをよくわからんままに書いてしまった。とりあえず放流 4
Vjic ラフ置き場
DOODLEMiriamはDelphiで疎外感を感じており、"自分が馴染める場所"がどこかにあるのではないかと思っていた。いざ魔女の国に来てみると、最も繋がりを感じられたのはDelphiから来たバンドの音楽だった。
Miriamが内心を曝け出すシーンは毎回心を打つ。
maru◎
DONE選ばれし花婿(六)。不定期連載、捏造オメガバースエルリ。商談にアカマンの名を使っていいとリバイに言われたエルビン、使ってみると驚くほど効果があって…?という話。前の話(五)→
https://poipiku.com/1354981/9349065.html 3
茜空@お絵描き修行中
DOODLEさらっとらくがき。なんか自分が描いたっぽくない顔だなぁと思った。上手い人の絵を見ると「おおおおお俺も何か描きたいぜ!!!!」ってなるんですけど、いざ描いてみると「画力うううぅううぅうう!!!」ってなるの悲しい。
390
DONE #2023しょくさい☔🦁展示作品です。砂浜デートしながらおしゃべりするだけの2人です。
ベッターで読みたい人用↓
https://privatter.net/p/10397480
登場する固有名詞については検索していただければだいたいどんな感じのものか分かると思います。動画(youtube)でみると思いのほかキモイのでオススメ。
2024/04~7月静岡県美術館で見られます。
那由多の砂浜「さっっっむ」
雨は降らない程度の曇天。風は冷たく、獅子神は羽織ったジャケットの胸元を掴んだ。傍の村雨は風に煽られて珍しく額があらわになっている。髪どころか身体も少しよろめいておりグラスコードがチリチリと忙しなく揺れている。
「ダハハ! 先生、手繋いでやろうか? 飛んでいっちまいそうだぜ」
「照れ隠しのジョークのつもりか? あなたにしては良い判断だな。さあ、手を繋いでもらおうか」
赤面して「飛んでいっちまえ」と返す。いつまでたっても獅子神は村雨に墓穴を掘る。手は繋いでもよかったのに。おい、わかってるならその顔をやめろ。
海水浴シーズンでもない季節。獅子神が幼い頃に夢見ていた南の島でなく、国内の少し寂れたなんの変哲もない砂浜。磯臭さとべたつく潮風。海は青というより黒に近く、尽きることなく白い波がうねり打ち寄せていた。
4200雨は降らない程度の曇天。風は冷たく、獅子神は羽織ったジャケットの胸元を掴んだ。傍の村雨は風に煽られて珍しく額があらわになっている。髪どころか身体も少しよろめいておりグラスコードがチリチリと忙しなく揺れている。
「ダハハ! 先生、手繋いでやろうか? 飛んでいっちまいそうだぜ」
「照れ隠しのジョークのつもりか? あなたにしては良い判断だな。さあ、手を繋いでもらおうか」
赤面して「飛んでいっちまえ」と返す。いつまでたっても獅子神は村雨に墓穴を掘る。手は繋いでもよかったのに。おい、わかってるならその顔をやめろ。
海水浴シーズンでもない季節。獅子神が幼い頃に夢見ていた南の島でなく、国内の少し寂れたなんの変哲もない砂浜。磯臭さとべたつく潮風。海は青というより黒に近く、尽きることなく白い波がうねり打ち寄せていた。
kurubus_i
DOODLE私の愛 バラソアみるとバラソア描きたくなる(ソアバラかもしれない)「愚かにも人間に心惹かれし竜の子よ」はダイくんに投げられた台詞だけどバランにも当てはまると思っており 萌え要素が詰まっている サンキューバーン様
masayo_oekaki
DONEポーズ模写から始まった今回の絵、実は3体とも線画からレイヤー分けて全図描いておりました。手指もがんばって描いたのだけど呪符ちゃんでほぼ隠れた!笑 てことで各再臨単体図供養します。あらためて各再臨描いてみると衣裳間違えて覚えていたりあやふやな部分かなりあったので勉強になりました。マテリアル大助かりでした!
ポーズ模写の元になったのはPerfumeのコンピューターシティという曲です。 3
ngs_mhr
DOODLE高校時代の絵とオリキャラ達(最後2枚目だけ版権)昔の絵見返してけっこう量あったから思い出で貼っつけとく
今みるとアイタタタな設定とか多くてHP削れるけど、どんどん絵ぇ上手くなってってんの見られるのはいい 22
r_licht13
DOODLE【COLD MEMORYと暦探偵社のバレ、現行未通過ダメ】狗巻弓弦と狗巻矢的の概念 こうしてみると『待て』が効くぶんやっぱり狗巻弓弦のほうがいい子なのかもしれない【大丈夫ならok】ち び
SPOILERただ綺麗な世界観なだけではなく、本当に1つの小説のような物語に最初から最後まで惹き込まれました。PCやNPCたちのかけあいはもちろん、ミルとロビンの関係性の移り変わりも素敵で、後半からの展開は本当に心を揺さぶられました。
健屋さんジャックさんのRP、neonさんのKPで心に残る作品に出会えて感謝です。(感想まとまりません。) 3
🪑しり
PAST今年作ったアクリルキーホルダー。アク達さんの期間限定のサクラフレークアクリル板のやつです。白版を一部半透明にしてみたけど、分かりづらい!これまではでぃしでぃあので描いてたけど、今回は原作・天野絵モチーフで描いてみやした〜。
イメージ的にはエンディングで記憶の場所〜イーファの樹に落っこちてくとこです。あと、毎回作る度に絵柄を変えてみるという無駄に地味なチャレンジをしてます(?) 2
kurubus_i
DOODLEハドラーくんの日と聞いた。変遷(一部妄想)。上げすぎも下げすぎもしたくなくて触れるのが地味に難しいキャラになりつつある…
こうやってかいてみると外界への信仰と不信(不安)が常に纏わり付いてて、そこから吹っ切れることで脳内の声や視界がクリアになってった感じがする
霜花(しもか)
DOODLE1.「ブレゴン」をもらったある日、マルコメは三人の子供たちからもらった大きくてふわふわした贈り物を、寮にある自分の部屋へ運ぼうとしていた。
部屋に戻ってみると、ブッカーがいたが……
※完結版までのネタバレ及び自己解釈・捏造設定による表現が含まれています。
[ミマモ]「ブレゴン」をもらった ある日のゴルトオール騎士団の寮。
この寮も、元々の規模相応の大きさがあったが、病の蔓延や事件を経て騎士も減り、今でも空き室が多いものだった。
寮は二人での使用を想定した相部屋が多かったが、特例として一人で使っている騎士も少なくない。
それくらい、今は騎士が少ないのだ。
マルコメもその一人だった。
彼は今、やや重く、そして大きく、ふわふわとした荷物を背負って、ゆっくりと寮の廊下を通っていた。
「よいしょ……よいしょ……」
「マルコメさん、随分と大きいものを持って帰って来たね? 大丈夫かい?」
寮の廊下を回っていたらしい護衛ゴーレムがすれ違った際にマルコメに話しかけてきた。
「だ、大丈夫です……」
3359この寮も、元々の規模相応の大きさがあったが、病の蔓延や事件を経て騎士も減り、今でも空き室が多いものだった。
寮は二人での使用を想定した相部屋が多かったが、特例として一人で使っている騎士も少なくない。
それくらい、今は騎士が少ないのだ。
マルコメもその一人だった。
彼は今、やや重く、そして大きく、ふわふわとした荷物を背負って、ゆっくりと寮の廊下を通っていた。
「よいしょ……よいしょ……」
「マルコメさん、随分と大きいものを持って帰って来たね? 大丈夫かい?」
寮の廊下を回っていたらしい護衛ゴーレムがすれ違った際にマルコメに話しかけてきた。
「だ、大丈夫です……」
watariyu_rtd
PAST■長い夢人の夢 寄稿漫画 ※R18「エロ本です!」という元気なお誘いを頂いて楽しく描きました。たぶんR18で原稿描いたのはこれが人生初でした。いまみると修正が薄くてもいけた頃……としみじみ思います。
パスワード:成人されている方ですか? 6
アールズ/earls
DONEベネサタ様とブブ様の話(全12ページ)グオメとミルトン『失楽園』とのクロスオーバーのような雰囲気の二次創作漫画です。
※カップリングではなく「+」です。
2021年2月に描き始めて長くかかってしまいましたが、完成まで応援してくださった皆様、ありがとうございました! 12
a_rain_3
DONE【問1】→答えはパスワードへ【問2】解答欄 https://poipiku.com/646253/9050885.html
【問2】ヒント:非公式wikiを眺めてみるといいかも 3