メト
チョロ燐
PROGRESSカウム能力:サイコメトリー
https://www.charasuji.com/users/oritenn_lock/character/ch_2022033018481959228
kishi_94DR
PROGRESS噓ドロwebオンリー開催おめでとうございます!!!新しく漫画を描こうとしたけど全然間に合う気配がないので、ちまちま載せていきます。大変申し訳ないです……。
イベントが終了しても完成次第、Twitterと支部のほうに載せようと思います。
何卒宜しくお願いいたします……!
最終更新日時:7/27 19時
PWはお品書きにあります。イラストまとめと同じものになります。 4
あかぎ(利便事屋のすがた)
DONE久方ぶりにP.A.WORKSさんのお便り企画用のハガキ絵です(2枚目は下絵です)https://www.pa-works.jp/information/13557/
この作品はまだ始まったばかりですが、かなたちゃんをはじめとしたポンポンズの面々がどんな青春模様を繰り広げるのか、今後が楽しみです
追記:閲覧、リアクション、各SNSでのご紹介ありがとうございます(感涙) 2
カノン
PAST久々にログインしたので10年以上前くらいの過去のなり絵チャ産物でも…****************
新着避けとかあるの、ぽいぴく君有能すぎでは
無理に新着とかオススメとか表示しないしオエビみたいな気持ちで使えそうでありがたいこれ
Dusk2sky
DOODLE【文学百景】非公開NPCとHO1のらくがき⚠️現行•未通過❌
この二人の組み合わせもかなり好きです。HO1が警戒心強めとはいえ基本温厚な人柄なので、こういう感じの対応になるのがほんとに面白い!
というわけで本編にはまったく関係のない謎時空のらくがきです🚀
元ネタ:ダイアンさんの街ブラ番組パロディ
⚠️非公開NPCネタバレ
⚠️本編ネタバレ
⚠️若干容姿改変 7
桃哉 (とうや)
PAST昔描いた絵を収めたファイル久々に引っ張り出したからまとめとくキン肉マン二世よりモノクロ絵
ギャグ漫画 4p &1p
他イラスト
※9枚目に流血表現・髪型捏造(公式絵が出る前に描いた)あります 9
ひだか
PASTとりあえずおためしダイ冒険用にクロアキ他をまとめました。●餅つき漫画はバレンタインネタ(ふんどしの日でもある)
●ロンさんがいる漫画はあめとーくのすきんへっど芸人回のトークを各キャラに当てはめました。
●お坊さんの元ネタは寺のサウルスでX検索して下さい(恐竜の着ぐるみ)
●去ね、外道は診断お題のセリフ(泣かせる指定もあり)
●ワニキを背負ってる隊長にはバイキルトかかってます。いずれ描きたい話 7
みちゃんちゃん
DOODLE丸いおめめとくちびると下膨れ顔のキャラ好きだなーって、思い浮かべてたらこの顔から連想して連想してってなって最終的に魚類両生類に辿り着いちゃってちょっとずれた
ほとんどもう絶対描くことないけど笑 すき
20240504 15
310(さとう)
MEMO240711ごっちんに会ってきたよ
とても大切にされているんだなって伝わってくるような美しさ
明治時代に作られた拵えも素晴らしかった!
曜変天目さんも輝いていらした
JR東京駅から、行幸地下通路でメトロ千代田線二重橋駅に繋がっているので、お天気の心配もなしだよ~ 3
kokoronejio
SPUR ME青エクとヒロアカのクロスオーバー小説。燐ちゃんに「子どもの尻拭いはパパのお仕事だろ」って言わせたいがための小説。ゴールは果てしなく遠い……。個性の正体というか起源をはじめとんでもねぇ捏造がいっぱいある。
aoex × hrak月の綺麗な夜。
今日は2年半ぶりの、ブルームーンと呼ばれる月が昇る日だ。
前にこの月を見た日には、まだ雪男たちは現役の祓魔師をしていたっけ。
もうすっかりヨボヨボなくせして、若い祓魔師たちそっちのけで悪魔相手に大立ち回りをしていた。
「じゃあ、行ってくる」
「……兄さん……一緒に行けなくて、ごめん」
「謝んなよ。俺はお前たちに見送ってもらえるから、こんなにも自信たっぷりなんだぜ。青焔魔なんか一撃で沈めてやるさ!」
シワシワになった弟の手を握り、にっと笑って同期たちの顔を順に目に焼き付けていく。
初めて会った15歳のときからもう何十年もの月日が経って、あの頃の面影を残したまますっかりおじいちゃんとおばあちゃんだ。
3131今日は2年半ぶりの、ブルームーンと呼ばれる月が昇る日だ。
前にこの月を見た日には、まだ雪男たちは現役の祓魔師をしていたっけ。
もうすっかりヨボヨボなくせして、若い祓魔師たちそっちのけで悪魔相手に大立ち回りをしていた。
「じゃあ、行ってくる」
「……兄さん……一緒に行けなくて、ごめん」
「謝んなよ。俺はお前たちに見送ってもらえるから、こんなにも自信たっぷりなんだぜ。青焔魔なんか一撃で沈めてやるさ!」
シワシワになった弟の手を握り、にっと笑って同期たちの顔を順に目に焼き付けていく。
初めて会った15歳のときからもう何十年もの月日が経って、あの頃の面影を残したまますっかりおじいちゃんとおばあちゃんだ。
50po
PASTお題を得て800字程度の文を書くってやつで、試しにド王道なやつを書いてみてみたら結構好きな感じになったやつ。なるべく毎日文章を書く習慣をつけるために戒めとして晒す。
幼い頃から俺は、いわゆる“陰”の人間だった。
運動が苦手で、反応が遅くて、やせっぽちで。でも身長ばかりはぐんぐん伸びるものだから、ついたあだ名は“電柱”。道端にひょろっと立っていても誰も気にとめず、素通りをするか、むしろ邪険にされることさえある。今思えばまぁなんとも的を得た名前だ。当時自分に自信の欠片も無かった俺は、確かに人の目を避けるようにして生活していたから。
しかし人間にはある日突然、まるで天啓のように転機が訪れることがある。
短く刈り上げた黒髪に、不敵に細められた猫目。しなやかな筋肉がついた身体は小さいながらも圧倒的な存在感を放つパフォーマンスを披露し、心地よいテノールで紡いだ歌声は聞く人全てを魅了する。
1374運動が苦手で、反応が遅くて、やせっぽちで。でも身長ばかりはぐんぐん伸びるものだから、ついたあだ名は“電柱”。道端にひょろっと立っていても誰も気にとめず、素通りをするか、むしろ邪険にされることさえある。今思えばまぁなんとも的を得た名前だ。当時自分に自信の欠片も無かった俺は、確かに人の目を避けるようにして生活していたから。
しかし人間にはある日突然、まるで天啓のように転機が訪れることがある。
短く刈り上げた黒髪に、不敵に細められた猫目。しなやかな筋肉がついた身体は小さいながらも圧倒的な存在感を放つパフォーマンスを披露し、心地よいテノールで紡いだ歌声は聞く人全てを魅了する。
donut9_7
MOURNING陸のことが好きな天目線の話陸も天のことが好きだけど、それを知らない天です。
シンメと姉鷺さんが少し出てきます。陸はほぼでてこないです。
※IRに出会う前の頃です。
仕事帰りの車の中で、サングラスを外した流れで顔を窓に向けると、開いた視界が一瞬にして、眩しい光に奪われてしまった。真っ白になって、だんだん茜色の水彩絵の具がじんわりと染まっていく。滲んだ所から様々な模様の輪郭が見えてきて、それらが過ぎ去る街並みのものだと分かる。光は元々の世界をボクに返してくれた。
いつの間にか日が長くなり、こんな時間に夕暮れなんて見れたんだと思う。
泣きたくなるようなあったかい色。
陸の髪色を思い出して、それから両親の顔が思い浮かぶ前に、姉鷺さんに明日のスケジュールの確認を意味もなくする。今週のスケジュールは全て頭に入っているのに、無駄なことに時間をかけてしまってはダメだと思う。
思うけれど、今の自分に陸を思い出すことが、どれだけ心を乱すことかと思えば、優先するべきことは変わってくる。
2623いつの間にか日が長くなり、こんな時間に夕暮れなんて見れたんだと思う。
泣きたくなるようなあったかい色。
陸の髪色を思い出して、それから両親の顔が思い浮かぶ前に、姉鷺さんに明日のスケジュールの確認を意味もなくする。今週のスケジュールは全て頭に入っているのに、無駄なことに時間をかけてしまってはダメだと思う。
思うけれど、今の自分に陸を思い出すことが、どれだけ心を乱すことかと思えば、優先するべきことは変わってくる。
ながる
DONE光バオンリーありがとうございました!参加絵のまとめとオマケです!
①サクカ
②Anotherサクカ。なんぼでも腕相撲してほしい光バ
③わんこ素麺
④犬こそ球好きだろうが
⑤日の目を見なかった素麺額縁と光バ 5
四季ラチア/レイシア
DOODLEドクター善本氏。名前は『全戻し』から。野呂田の同期のエメトサイエンティスト。エメト研究のためなら自分自身で試すほど。その点でのみ野呂田と話が合わない。でもゲロ声は凄い。
ゆきわゆき舎
DOODLE生存ifレイと生存ifオルフェが共存してる√制服適当に描いてたら色違ったとこある。
オルフェ的にはレイの存在ってどうなんだろね。
哀れには思いそう。上に立つべくして生まれた者としての傲慢さで。
哀れだな、金のためとは、みたいな。
ただ生存if後は自分も価値無し認定された(と思いそうじゃないすか?)認識の時期を通り過ぎてのあれそれになるだろうからハンッ哀れな!みたいな感じではない気がする。 3