モタ
naibro594
DONE🔧工房ダンムル(⏰🌇)夏祭りお仕事の話。若干ロジャグレを含む。鯖の話で出た「しましょう」(決定事項)が好きです
途中で食べてるのはドネルケバブ🥙
ロジャは屋台で買い食いしまくるし従業員達にもたくさん食べさせます。グはさらにあーんつき。組んでるイシュが真面目にしてください!って言ってそう。
Candy Love Bind工房からは少し離れたK社の巣へと続く検査場の前、いつもよりさらに増してオレンジ色に照らし出されたこの区で最も大きく治安のマシな裏路地。
<わ……やっぱりまだ夜はちょっと涼しいね>
路地を満たす灯りは暖かくとも、吹いた夜風はまだ幾分冷たいものだ。深い意味もなく出た言葉に隣の男が上着を脱ごうとする気配を感じ、ダンテは慌ててそれを制止した。
<そこまでじゃないよ! ありがとう、ムルソー>
インナーにもある程度は丈夫な加工が施されているけれども、やはり重ね着の方が安全だ。この工房の武器は大抵がエンジンを回し火花を散らすものだから、自らの得物からも敵の攻撃からも身を守るものは多い方が良い。
予定された勤務区域まではもうすぐだ。喧騒に近づけば道の両端にたち並ぶ屋台に、浴衣姿で走り回る子供の姿。今見えているのは上澄みといえどこんなところは巣も裏路地もそう変わらないのだな、とダンテの見えない口角が上がる。
2933<わ……やっぱりまだ夜はちょっと涼しいね>
路地を満たす灯りは暖かくとも、吹いた夜風はまだ幾分冷たいものだ。深い意味もなく出た言葉に隣の男が上着を脱ごうとする気配を感じ、ダンテは慌ててそれを制止した。
<そこまでじゃないよ! ありがとう、ムルソー>
インナーにもある程度は丈夫な加工が施されているけれども、やはり重ね着の方が安全だ。この工房の武器は大抵がエンジンを回し火花を散らすものだから、自らの得物からも敵の攻撃からも身を守るものは多い方が良い。
予定された勤務区域まではもうすぐだ。喧騒に近づけば道の両端にたち並ぶ屋台に、浴衣姿で走り回る子供の姿。今見えているのは上澄みといえどこんなところは巣も裏路地もそう変わらないのだな、とダンテの見えない口角が上がる。
hal_yuru
MOURNING💋さんすっぴんver供養🙏海軍コートにすこぶる萌えるので、中佐モードの💋さんもたくさん観たかったなぁ…
オフであの人柄なんだから上司から部下から満遍なく慕われてただろうな…のべこら出してください🙇♀️
にゃにゃんこ
DOODLE初めてのちゅうってどのくらい唇を突き出したらいいかとかそういうもたついたクラウドを見たかった願望のらくがきw2枚目はティちゃんのマーメイド水着でスイカ食べてる所と照れウド。の、没絵😅 2
mega_neda
SPOILERネタバレもネタバレだけどいてもたってもいられなくなってしまったので……フラテルニテの桧垣瑛さんとクラブ・スーサイドの舞渕明陽さんを並べなければいけないという使命感が……
18禁の所謂「エロゲー」と、一般向け(?)の所謂「乙女ゲー」だから基本的にユーザーが交わらない気がするけど……どうしても……うん……
根本的なところは違うんだけど、予想外のところからエグい角度で刺さってくるタイプなんですよ……
@pepper_ranks
DOODLEカヴェアルPUおめでとうのうちの先輩解釈らくがき、メンタルは貧弱だけどその分フィジカルはゼンを圧倒してたらいいなの気持ち
先輩に0pされた事あるけどゼンは強い子なので同居できる、でもたまに色んな意味で怖い先輩出てくるとびくってなってほしい 2
reiraaa0112
DOODLE洗脳の良さをプレゼンしてもらっていてもたってもいられず…!淫紋で洗脳して常識改変するルシアダです
少しだけ無性のルシファー出てきます
18↑ y/n
♡喘ぎ
濁点喘ぎ
イラマチオ
お掃除フェラ
騎乗位 3586
neko120106
DOODLE【追記】清書&1枚追加しましたひさびさにメイド飯漫画。
メイド飯+ご主人空+庭師タレのパラレル設定。空飯はデキてる。
前回のはこちら→https://poipiku.com/5992684/9671894.html
飯と両思いになってもタレに対抗意識燃やしてる空が好きだ。タレは一歩引いてやれやれしてるけど本当は飯のこと空から取り返したいと思ってるといい。身分差三角関係おいしい。 4
ooodesuyooo
MOURNINGにじそうさく09にて無配だった影教授とサムさんの小話です
お手に取っていただきありがとうございました&200万↑再生おめでとうございました。
参考配信:
【漢字でGO!】漢字もタイプもめちゃ弱い教授が挑む感じでGO!【オリバー・エバンス/にじさんじ】
https://www.youtube.com/live/cGFJe8tT7bA?si=UXizqM1S1u3tlErr 4
egdrjoji
SPOILERお隣さんボイスバレ 町内会長良かった…お子さん(絵は代理少女りき)にやさしい力一さんがはちゃめちゃに好きなので、たまらなく良かった あとあの、努めて誰にでも公平に穏やかな対応してる男に癖があるのでそのあたりも刺さりました でも町内会長だから自分とこで世話見る対象としてほかの町の人よりちょっとだけ特別 という絶妙に優越感ももたらされ…力一さん、こういう距離感の男お出しするのほんっとうに巧み 最高F02_mi17
DOODLEザンギ杯、ずっとお兄さんがウッキウキでいいなぁと見ている追記、色塗りに苦戦して急にコピック風な塗り方を試したりしている。
追記、相当時間を空けながらのんびりやってた塗りを終えました。おかげ様で気軽にゆるりと描けました☺️絵文字もたくさんくださりありがとうございます🕶️💙✨ 4
ゆうき
DONEひおりの夢絵。夢主ちゃん姿と顔あります。
え?ひおりのタイプは「放置し合える人」?あくまでもタイプであって付き合ったあと放置し合いたいわけじゃないでしょ?(???)
pwc参戦おめでとう~声がとても落ち着いてて癒されてます。
手癖で描いてしまった感がある。
伸び代です。
maru8
DOODLEモデルつるまるくにながとカメラマンアシスタントおおくりからひろみつつるまるに興味をもたれてカメラマンに指名されたおおくりからくん回
おおくりからくんはつるまるの顔に弱い
後につるくりになる予感
reira_starlight
DONECoC「LaLuLa」置き卓で遊んでいただきました~!これはネタバレにはならないけどワンクッションおいておくFA。
可愛いと幸せもたくさん摂取したけど、シナリオめっちゃCoCで怖かったし探索も楽しかったです!欲張りセット!!ありがとうございました~!!
withhappysong1
DOODLE爆切版ワンドロ・ワンライ第152回「ジューンブライド」
#爆切版ワンドロ
※年齢操作有り
「えーじろはオトコらしーのがすきだからな!
よめだけど、えーじろもタキシードだ!
ぜってーすげーかっけーはなよめさんになるぞ!」
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
あきゅ
DOODLE【コスプレ/あるジャンルのキャラクターの衣装&ポーズを別ジャンルのキャラクターにしてもらった/パロディ】ニチアサの女児向けアニメ、🐰さんにホイホイされてTverさんの放送でチマチマ追いかけています。大きなお友達もいるジャンルだけあって、描き下ろしグッズもたくさん出るんだなぁと眺めていたら、すごく貴族さんにして欲しいお召し物&ポーズだったので落書きをしたくなりました。🐶わんだふるたのしいー😊
ヨカタマ
DOODLEいつもたくさんのリアクションありがとうございます!時間をかけた絵が続くと定期的にフェード不足と
描きたいものが積み増しになるので
息抜き絵です
ヒロモの片耳イアホン?インカム?のデザイン好きなので
通常バトルで使えるレプリカギアが欲しいです
ukeyu_i
MOURNING「お前のことが性的に好きとかありえねーし!」なししがみけ〜いちくんから始まるししさめ満足してしもたので一旦供養
おとなふたり、ハジメテの 今日は無性に、酒が飲みたい気分だった。酔いに溺れることで、何かから逃避したかったのかもしれない。しかし、その“何か”の正体は分からなかった。
だから、一人でバーに行って、ひたすら飲んだ。ナッツにドライフルーツ、サラミやらなんやら、いろんな美味いものをつまみに、浴びるように酒を飲む。あぁ、これから1週間は食事制限を厳しくやらなきゃなんねーな、なんて思いながら。
そして、時計の針が深夜2時を指す頃、そろそろ閉店時間だろうからと、足を地面につけ、立ち上がろうとした。すると、世界がぐるぐる回る。それから少しして、ようやく「あ、酔ってるな自分」と気が付いた。
しかし、いくら視界が歪んでいても、頭は冷えていて、自分が飲みすぎたことはハッキリと自覚できた。一人でバーに来てしまったから、このまま時間を無為に過ごせば、瞼が重くなって、駅に着くまでに地面に寝ころんでしまうかもしれない。だから、すぐにスマホを取り出して、タクシーを呼ぼうと画面を操作し始めた。
7923だから、一人でバーに行って、ひたすら飲んだ。ナッツにドライフルーツ、サラミやらなんやら、いろんな美味いものをつまみに、浴びるように酒を飲む。あぁ、これから1週間は食事制限を厳しくやらなきゃなんねーな、なんて思いながら。
そして、時計の針が深夜2時を指す頃、そろそろ閉店時間だろうからと、足を地面につけ、立ち上がろうとした。すると、世界がぐるぐる回る。それから少しして、ようやく「あ、酔ってるな自分」と気が付いた。
しかし、いくら視界が歪んでいても、頭は冷えていて、自分が飲みすぎたことはハッキリと自覚できた。一人でバーに来てしまったから、このまま時間を無為に過ごせば、瞼が重くなって、駅に着くまでに地面に寝ころんでしまうかもしれない。だから、すぐにスマホを取り出して、タクシーを呼ぼうと画面を操作し始めた。