リリー
ajinoeiga
DONEふと深夜のTVで、THE YELLOW MONKEYの名曲『JAM』が流れてきた時に種が浮かんだ話。えっ、この曲リリース96年?:(´ཀ`)
↓『JAM』公式動画こちら
https://youtu.be/ZfY9AZKPcFc?
離れたあとにも焦げついた何かが描きたかったやつ。
モブがいます。
パスはイベント初日4桁 6
merodoll1314
DOODLEhttps://m.merodoll.com/g/aotume-inori海賊女王、またはアマゾンリリーの「蛇姫」としても知られるボア・ハンコックは、アニメシリーズ「ワンピース」のキャラクターです。ボア・ハンコックは、その美しさ、強さ、そして彼女に惹かれる人々を石化させる能力で知られています。
Kia
INFO新作LINE絵文字リリースしました〜!今までで1番いい出来!と思ってます!!
よろしくお願いします!
https://store.line.me/emojishop/product/66ece5738a2586128a083f2e/ja
tori
DOODLE(まだ付き合ってない)(ポノレティアED後セリフネタバレ有り)
彼の想定する一種のハッピーエンド
と
というような事を考えてそうな一面はある気がする…、と、精神医学が得意?関心のある分野?のフィリ姐からリリーへ忠告(するかな…?そんな憶測に過ぎないことで…🤔😭ごめんフィリ姐…) 2
michiru_wr110
DONEbrmy戦衣都
アプリリリース100日記念
衣都ちゃんに片想いしている新開さんが、入社100日祝いをするお話
決して短くはない。だが完全に心を預けるには、少し物足りなさも感じる期間。
パブロフがもたらす情熱(そよいと) 百日間。期間にして、三ヶ月と数日。
何事もそのくらいの継続があれば、良くも悪くも変化は起きる。
挫折しやすさに定評のある筋トレは累計百日間続ければ習慣化されるし、翻訳関連の資格を取る時も確か三ヶ月ちょっと――長く見積もっても半年かからないくらいで取得できた。まあTOEICやら英検やらの知識が土台にある前提だから、正確には年単位の労力だろうがそれはそれとして。百日はマイルストーンを置く時期としても適切な区切りともなり得るだろう。子どもだって百日あれば身長が伸びて顔つきが変わるし、なんだったら赤ん坊は生後百日後にお食い初めが行われて固形物を口にし始めるほど著しい成長をみせる。
いずれにせよ、決して短くはない。
3063何事もそのくらいの継続があれば、良くも悪くも変化は起きる。
挫折しやすさに定評のある筋トレは累計百日間続ければ習慣化されるし、翻訳関連の資格を取る時も確か三ヶ月ちょっと――長く見積もっても半年かからないくらいで取得できた。まあTOEICやら英検やらの知識が土台にある前提だから、正確には年単位の労力だろうがそれはそれとして。百日はマイルストーンを置く時期としても適切な区切りともなり得るだろう。子どもだって百日あれば身長が伸びて顔つきが変わるし、なんだったら赤ん坊は生後百日後にお食い初めが行われて固形物を口にし始めるほど著しい成長をみせる。
いずれにせよ、決して短くはない。
◼️◼️◼️
SPOILER魔界シリーズのFA・二次創作まとめ②カフェ・スネイルリリース後〜
ゴスホ、カフェのネタバレ・強めの捏造・作者様のポイピクネタ・鍵垢ネタなどを含む
わりとなんでも許せる人向け 19
mgn_t8
DONEリリーベルととある猫チャンの話。その名はドロップ1 魔法舎の中庭にはよく猫が来る。
「あら、今日も来たんですか?お天気が良くて日差しが気持ちいいですね」
のんびり日向ぼっこをする姿に思わず声をかければ間延びした鳴き声が返ってくる。大口を開けて欠伸をする姿はのどかで微笑ましい。近づいても逃げる気配はないし、随分と人馴れをしている。だからといって誰かの飼い猫というわけでもなさそうだ。元より動物に好かれやすい体質ではあるけれど、こんなに気を許されるのも珍しい。
「もう先に誰か構ってくれる人がいるのかもしれませんね」
そっと手を伸ばして体を撫でる。その猫は気持ちよさそうに目を細めて受け入れていた。
その後賢者様をはじめ何人か猫に構っているのを見かけて人馴れしているのはそのためかと納得した頃だった。掃き掃除をしようとしていたところ、中庭の噴水に腰掛ける人影を見た。猫たちがじゃれついているその人は普段の人を寄せつけない雰囲気などどこかに置いてきたような穏やかな顔で猫の頭を撫でていた。
1780「あら、今日も来たんですか?お天気が良くて日差しが気持ちいいですね」
のんびり日向ぼっこをする姿に思わず声をかければ間延びした鳴き声が返ってくる。大口を開けて欠伸をする姿はのどかで微笑ましい。近づいても逃げる気配はないし、随分と人馴れをしている。だからといって誰かの飼い猫というわけでもなさそうだ。元より動物に好かれやすい体質ではあるけれど、こんなに気を許されるのも珍しい。
「もう先に誰か構ってくれる人がいるのかもしれませんね」
そっと手を伸ばして体を撫でる。その猫は気持ちよさそうに目を細めて受け入れていた。
その後賢者様をはじめ何人か猫に構っているのを見かけて人馴れしているのはそのためかと納得した頃だった。掃き掃除をしようとしていたところ、中庭の噴水に腰掛ける人影を見た。猫たちがじゃれついているその人は普段の人を寄せつけない雰囲気などどこかに置いてきたような穏やかな顔で猫の頭を撫でていた。
mgn_t8
DONE「絶対君には言えないが」ほんの少しの後暗さを含むファウストのリリーベルの持つ特性に触れたお話。
染色「あ……っ」
飛び出た枝に腕を引っ掛けて盛大に傷を作ってしまった。次々と流れ出る血に溜め息を吐く。時間がないのに皆の足を止めるわけにはいかない。今日は薬草採取のために若い魔法使いたちを連れて薬草の宝庫である山林に来ていた。手早く止血をして消毒を施す。外側からぐるりと包帯を巻いて……と動かす手を掴まれた。
「きちんと回復魔法をかけなさい。傷口からばい菌が入るとシャレにならない。君はただでさえ回復魔法がかかりにくいんだから」
そのかかりにくい回復魔法と通常の裂傷の手当の回復具合とこの後の行程を考えて物理的な手当を選択したんだけどなと思いつつ口を噤む。余計なことを言えば更に叱られそうだったから。
「採取する薬草の特徴は押さえているな、ミチル」
1227飛び出た枝に腕を引っ掛けて盛大に傷を作ってしまった。次々と流れ出る血に溜め息を吐く。時間がないのに皆の足を止めるわけにはいかない。今日は薬草採取のために若い魔法使いたちを連れて薬草の宝庫である山林に来ていた。手早く止血をして消毒を施す。外側からぐるりと包帯を巻いて……と動かす手を掴まれた。
「きちんと回復魔法をかけなさい。傷口からばい菌が入るとシャレにならない。君はただでさえ回復魔法がかかりにくいんだから」
そのかかりにくい回復魔法と通常の裂傷の手当の回復具合とこの後の行程を考えて物理的な手当を選択したんだけどなと思いつつ口を噤む。余計なことを言えば更に叱られそうだったから。
「採取する薬草の特徴は押さえているな、ミチル」
mgn_t8
DONE「これは人の弱さと醜さのお話です」そう言ってリリーベルが語り出したのは痛みに満ちた過去だった。自分は聖女と呼ばれるべきではないというリリーベルの真相と本心とは。
リケとの衝突で明かされる革命軍時代にリリーベルが背負った罪の話。
その決意は幾千の日没を越えて 人形師の魔法使いのグランヴェル城襲撃後、怪我を負った賢者の魔法使いの回復のために治癒の魔法を使った。フィガロ先生の魔法に重ねがけをする姿を見た誰かにより、建国の聖女が再降臨したと噂が広まった。別に隠していたわけじゃない。ただ黙っていただけ。いつか知られることだろうと思っていた。それがわかった時、どういうことになるのかもわかっていた。……わかっていたはずだった。
「リリーベル、見つけましたよ。今日こそあなたのお話しを聞かせてください」
魔法舎内での細々とした仕事の合間にちょこちょこリケが話しかけにくるようになった。彼はとある教団で神の使徒として育てられてきた。人間に都合よく利用されるその姿に思うところはあるけれど、本人への刷り込みが強固なことと、それほどまで親しくないためにこれまで積極的に関わろうとしてこなかった。使命に熱く信心深いリケの熱量についていける気がしなかった。
16703「リリーベル、見つけましたよ。今日こそあなたのお話しを聞かせてください」
魔法舎内での細々とした仕事の合間にちょこちょこリケが話しかけにくるようになった。彼はとある教団で神の使徒として育てられてきた。人間に都合よく利用されるその姿に思うところはあるけれど、本人への刷り込みが強固なことと、それほどまで親しくないためにこれまで積極的に関わろうとしてこなかった。使命に熱く信心深いリケの熱量についていける気がしなかった。
かをず
MOURNING線画を描かずに色だけで絵を描こうのコーナー。リリース前からちびちび描いてたけどこれ以上は無理かな……になったので供養です。
1枚目リバル(?)、
2枚目トルス(?)。
⚠2枚目は服着てない(そもそも人体か怪しい)ので注意です。 2
茜 くぅ
DONE※半裸※背後注意音声サークルどるちぇ☆びぃたファンアート『淫魔迷宮』リリース1周年おめでとうございます!!!!!!㊗️㊗️㊗️
えっちなインキュバスさんに翻弄されたいと思った矢先、咽び泣いたあの作品が発売一年を過ぎたのを昨日知って呆然としましてファンアートを描かせていただいた次第です……何か問題があればご報告ください。
レオンくんとても奥深いキャラで本当に大好きですたまに聞き返してます… 2
u_sa_1114
DOODLE解説不老不死の少女、メビ子(メビィ・アリンガム)が1979年発売の初代ウォークマンで1979年代リリースのヒット曲、「時代遅れの恋人たち」を聴いている。曲中の歌詞、「流行りの服も生き方も疲れるだけさ」という歌詞に感銘を受け、好きな音楽を常に聴けるようにウォークマンを購入。結局流行りの最新機器で流行りの歌を聴いている。人の変化や時代の移り変わりを嘆くメビ子が時間の流れに抗いきれない様子を描いた絵。
leto_1203
DOODLEとあるアンソロに寄稿させていただいた宗戴となります。エアプ時代に構想を考え、リリース後に大半を書いているのでエアプ滲み出る設定なのに下手に本編を意識したり、あえて本編からずらしているところがあります。
エアプの時代の私ならこう書くんだろうなでやってます。
エアプ時代に書いてるので従兄弟じゃなくて異母兄弟になってます。
戴天が咳の発作を起こしており、そこを生々しく書いているので苦手な方は注意。 18
よるる
INFO-------エーデルフォイレ
サイズ:B5
本文ページ:42ページ
500円
--------
一次創作ジェイド×リリー
すれ違い両片想い本です。
通販のみ
https://yollv2.booth.pm/ 8
mgn_t8
DONE2024年ジュンブライベント。リリーベルが薬品の素材集めに訪れた村では結婚式を挙げるはずだった新郎が姿を消したまま帰ってきていなかった。新婦と彼女たちの幼なじみだという青年の依頼を持ってリリーベルは魔法舎に帰るが……
「私があの子だったら、貴方を選んでいたのに」
それは好きの気持ちを口にできなかった者たちの奏でる切ない叶わぬ恋の物語。
門出と追想のカノン 疲労回復に役立つシィピィの実が豊作だと情報を仕入れて買い出しに来ていた。東の国寄りの中央の国の村。名をシピールという。果実を絞ってジュースにしてもいいし、皮を乾燥させて粉にしてしまうのもありだ。どんな風にして使おうかと考えながら歩いていると、お花屋さんの前を通った。店先には色とりどりの花が並べられていて、見ているだけでもとても楽しい。あいにく魔法舎には花よりも食べ物の方が喜ぶ面々が圧倒的に多いのだけど……自分用に小さいものを買って帰ってもいいかもしれない。前に賢者様は見るのは好きだけれど、世話をするとなると枯らしてしまうと言っていたから別のものの方がよさそうだ。端から順に花々を眺めていると、店の端の方で立ち話をしているご婦人たちの話し声が聞こえてきた。
24153うのべあき
DONE祝🎊戦国無双5リリース三周年🎉三周年というお祝いでフォーマル衣装着てる兄弟分が見たかったので、描いた。(欲望に正直に生きる)
ヒールの高い靴を履いても、高さが追いつかなくてつま先立ちしてる弟分がかわいくて仕方がないです💖(背中に突き立つ手裏剣でステゴザウルスのようなビジュアルになっている私氏のコメント)
……ベース塗りないほうがいいまである(セルフダメージ) 2
くらたろ
DONEリクエスト「曇りなき笑顔のヒギンズ」です!リリーちゃん(お借りしました)とのお喋りでつい吹き出してしまうところを想像しました!ヒの笑顔難しすぎました🤣リクエストありがとうございました〜!! 2
mgn_t8
DONE診断メーカー「三題噺」より「不機嫌」「言い訳」「昼下がり」
フォロワーさんとワンドロ(+5分)
リリーが魔法舎に来てすぐ後くらい。ファウスト語りで主にファウスト+レノックス。リリーはチラッとな革命軍組の話。
胸に隠したそれは 再会してからずっと気になっていることがある。レノックスのリリーに対する呼び方だった。昔は敬称付けでリリーベル様と読んでいたが、今はリリーと愛称で呼んでいる。ここに至るまでどんな経緯があったのかは知らないが、共に南の国から魔法舎にやってきて親交もあったというから僕の知らない間に親しくなったのだろうということは考えなくても分かる。分かるけれど、レノックスとリリー、時にはフィガロを加えた三人の様子を見ていると胸の奥がざわりと騒ぐのを抑えることができなかった。
ある日の昼下がりだった。東の魔法使いたちの午前の実地訓練を終えて食堂で皆で昼食を取った後だった。図書室で今後のカリキュラムを考えようと足を向けた時だった。廊下の向こうから歩いてくる人影を認識した瞬間、口を引き結んだ。レノックスとリリーだった。和やかに会話をする姿は親しみに溢れていて信頼に満ち満ちていた。未だここにいる魔法使い全員に慣れていない様子が窺えるリリーの朗らかな笑顔が向けられているのは微笑を浮かべたレノックスだった。何となく彼らから視線を逸らして黙ってそのまま歩を進める。
2216ある日の昼下がりだった。東の魔法使いたちの午前の実地訓練を終えて食堂で皆で昼食を取った後だった。図書室で今後のカリキュラムを考えようと足を向けた時だった。廊下の向こうから歩いてくる人影を認識した瞬間、口を引き結んだ。レノックスとリリーだった。和やかに会話をする姿は親しみに溢れていて信頼に満ち満ちていた。未だここにいる魔法使い全員に慣れていない様子が窺えるリリーの朗らかな笑顔が向けられているのは微笑を浮かべたレノックスだった。何となく彼らから視線を逸らして黙ってそのまま歩を進める。
ChocolateILUSM
DONE餌の愚クレードルです。例の部屋です。餌の愚えんじえるリリースおめでとうございます㊗️実は…えんじえるDLしたけどもったいなくて読めてません🥹読んだら終わっちゃう…やだぁ…