亀
xkw_ma
DOODLE⚠️顔出し審神者います。ドMの亀甲くん、もし審神者もMだったらご主人様の為なら!ってすごいSになるんじゃなかろうかっていう妄想の1コマです。何をされると嬉しいのかが分かってるので的確に攻めてくる。 2
銀咲(ぎんざき)
DONE・夜兎(やと)…うさぎの獣人。受け。負けず嫌いな性格。一亀とは腐れ縁。一亀のことは、いけ好かないやつだと思っている。・一亀(かずき)…かめの獣人。穏やか攻め。おっとりした性格だけどむっつり。うさぎさんのことは、正直今すぐ××したいと考えている。
うさぎとかめのBL。※夜兎視点。
―とある昼下がり。
俺の隣にいるこいつ、一亀は、昔からの腐れ縁で、なぜかいつも俺のそばから離れないでいる。
夜兎「―なぁ一亀。何食ってんの?」
一亀「…ん。夜兎も食うか?うまいぞ。」
夜兎「いや、いらねーよ。てか、確か今日の体育は、100メートル走だっけか。一亀お前、足遅いもんなぁ。」
一亀「座学では満点だ。」
夜兎「…俺が馬鹿だって言いたいのか、お前は。」
一亀「そんなこと―」
夜兎「とにかく!次の体育、100メートル走で俺と勝負しろ!負けたら勝ったやつの言うことを一つ何でもきく!」
一亀「…なんでも?」
夜兎「なんでもだ。」
一亀「わかった。」
一亀がふと不審に笑った気がしたが、こうして、俺たちは、次の体育の時間、走りで競うことになったのだった。
890―とある昼下がり。
俺の隣にいるこいつ、一亀は、昔からの腐れ縁で、なぜかいつも俺のそばから離れないでいる。
夜兎「―なぁ一亀。何食ってんの?」
一亀「…ん。夜兎も食うか?うまいぞ。」
夜兎「いや、いらねーよ。てか、確か今日の体育は、100メートル走だっけか。一亀お前、足遅いもんなぁ。」
一亀「座学では満点だ。」
夜兎「…俺が馬鹿だって言いたいのか、お前は。」
一亀「そんなこと―」
夜兎「とにかく!次の体育、100メートル走で俺と勝負しろ!負けたら勝ったやつの言うことを一つ何でもきく!」
一亀「…なんでも?」
夜兎「なんでもだ。」
一亀「わかった。」
一亀がふと不審に笑った気がしたが、こうして、俺たちは、次の体育の時間、走りで競うことになったのだった。
⬢⬡茶柱⬡⬢
DONE⚠️綺伝ネタバレ⚠️🌷
💐
ネタバレってほどでもないけど、生で見ていた感想をぽつぽつと…
2部の最終決戦。
人外に堕ちたとはいえ…と語る亀甲さん
その後の大友宗麟戦…
「見ろ、刀剣男士よ」(セリフうろ覚え💦)
倒れゆく大友宗麟が声を振り絞って語り出すシーン
みんな振りい向いてる中、亀甲さん…ずっと背中を向けてた…。
亀甲さんて…こんな表情するんだ…
なんて切ないんだ…なんて苦しいん
銀鳩堂
PROGRESSヤンクロ第二部13話後のクロウリー学園長=大鴉のディアヴァルの物語、美しき女王編の13話です。
あんなにも仲睦まじかった女王と姫の間に次第に亀裂が入り、それはついに女王をある決意へと駆り立てるのでした……。(本文約3140文字。今回は豆知識はお休みです)
ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部⑬話「無垢ゆえに……」 グリムヒルデが女王となってから数年が過ぎた。
その歳月は、ディアヴァルにとって幸福なものだった。女王はディアヴァルを「愛しい子」と呼んで可愛がり、どこへゆくにも連れて歩くようになった。彼女の美貌と調薬の腕前の噂は遠い国々にまで広まり、その彼女がカラスを連れ歩くと聞いた人々は「使い魔に違いあるまい」と噂して畏怖の念を深めるのだった。
もともとカラスは賢い生き物として知られており、民話にもその賢さを伝える物語が多くある。その一方でカラスは死体を漁る不吉で不浄な生き物とも見られており、何かと小賢しい悪戯をすることもあって厭われることも多かった。
3154その歳月は、ディアヴァルにとって幸福なものだった。女王はディアヴァルを「愛しい子」と呼んで可愛がり、どこへゆくにも連れて歩くようになった。彼女の美貌と調薬の腕前の噂は遠い国々にまで広まり、その彼女がカラスを連れ歩くと聞いた人々は「使い魔に違いあるまい」と噂して畏怖の念を深めるのだった。
もともとカラスは賢い生き物として知られており、民話にもその賢さを伝える物語が多くある。その一方でカラスは死体を漁る不吉で不浄な生き物とも見られており、何かと小賢しい悪戯をすることもあって厭われることも多かった。
Monopoipiku
PROGRESS初本漫画の方、めっちゃ亀ですがいま14ページまで来ました全32ページです…(震え声)
これは下書きですがお気に入りの顔の一コマ
やっぱり何と言ってもわたしゃ空天くんの顔描いてる時が一番幸せだなあ〜w