作ってみた
Moondal
PROGRESS3、4日目まとめ小説→視点に迷ったので書き出しの部分3人称バージョンも作ってみた そもそもプロットから練り直すべきな気もする…
人体→引き続き図形で数体 明日筋肉つける
イラスト→監督生ちゃんを進めた
イラレ→身内の店ロゴデザイン練り中
ストレッチ&筋トレ→体調がアレなのでお休み……
Moondal
PROGRESS小説→200字くらい、、、?今後のいく先について考えることにメチャ時間費やした、、、デザイン→トレクロの実家のケーキ屋のロゴ ずっと作ってみたかった けど思ってたより今っぽいデザインにしちゃったので別パターンでリベンジしたい
人体勉強→上半身の筋肉の図略、ほぼ本の描き写し リアルのも見ながらやらないとな〜
イラスト→ボタンで力つきた
筋トレ→ゆるゆる腹筋
ストレッチ→やった 2
TortoiseMelon
SPOILER舞台のカッコ良さは完全に無視して昭和のファンシーショップみのあるダサレトロを追求しました。これでact2ランチトート作ります!アシカとライオンとか🌹と🍸も作ってみたいな
kikkawa
INFO虎猪にハマってやっと1年!🎉いつも勝手に1人で大騒ぎしててすみません…🙏
2人のカラーを使って塗ろう!…と思ったもののセンスが足りず、めちゃくちゃやり直ししたし正直未だに納得できてません…塗り直したい…でも時間がない…
あとカラー以前に絵が少しでもマシになってるといいな…🤔💦
あと2人の真ん中バースディ8/7花の日🌻は去年に引き続き なんかやりたいです
!文章も作ってみたい… 3
yYkNEp0Rm5JqtPS
MEMO「月のくじらとジェリーフィッシュ」自PC・水凪亜理沙の表情差分を作っていなかった事に気づいて一通り作ってみた。順に通常、おこ、しょぼん、泣き顔、照れ+焦り、笑顔、目閉じ(眠り?)。 7
ren_zoku00
DONE花まる&大杉のプールネタ。以前お試しで動画作ってみた時に着色した漫画のコマを並べてみました。
動画はこちら。
https://youtu.be/LpwCKM0EBeI
(アドレス知ってる人だけ見れる限定公開にしてます。
音出ますのでご注意。)
正直今考えるとなんで作ったのか分からない。(^q^) 9
yuki_love_dai
MOURNING🐈⚡でハロプラssを作ってみたハロプラssマスターが消えて1ヶ月程が経った。ある日、まるで最初から存在しなかったかのように、消えていた。もちろん、事故や事件なども疑ったが、何か連絡が来ることもなく、時間は過ぎていった。
ふと、窓に目がいった。マスターの植えた金盞花の芽は未だ出ていない。これに水をやることが彼の日課だった。今では代わりに自分が水やりをしているが、これをするたびに奴の声が聞こえるような錯覚を起こす。しかし、その錯覚でさえ楽しみにしている自分がいることにもはや苦笑いをするしかない。
この体はマスターにしか認識されず、他の誰かと話すこともできない。つまり、マスターがいなければ事実上自分は天涯孤独の身となる。今はまだどこかで生きているという、そよ風でも吹けば消えてしまう火のような希望に縋りつつ生きている。我ながら大天才の名にそぐわないような事をしているような気もするが。もちろん探しに行こうとした。しかし、この大天才と言えどもやはり現実と向き合うことに恐れを感じているようだった。今日こそは、と思いドアノブに手を掛けようとして引き戻すことを何度繰り返したことか。
764ふと、窓に目がいった。マスターの植えた金盞花の芽は未だ出ていない。これに水をやることが彼の日課だった。今では代わりに自分が水やりをしているが、これをするたびに奴の声が聞こえるような錯覚を起こす。しかし、その錯覚でさえ楽しみにしている自分がいることにもはや苦笑いをするしかない。
この体はマスターにしか認識されず、他の誰かと話すこともできない。つまり、マスターがいなければ事実上自分は天涯孤独の身となる。今はまだどこかで生きているという、そよ風でも吹けば消えてしまう火のような希望に縋りつつ生きている。我ながら大天才の名にそぐわないような事をしているような気もするが。もちろん探しに行こうとした。しかし、この大天才と言えどもやはり現実と向き合うことに恐れを感じているようだった。今日こそは、と思いドアノブに手を掛けようとして引き戻すことを何度繰り返したことか。
ばるさ
DOODLEかつてEXIT TUNESから出ていた「ウマウマできるトランスを作ってみた」シリーズの2作目のジャケ写のキャラクターのキャラデザが好きで好きで...垢名の由来はこの「ばるさ巫女」ってキャラクターだったな〜って(かなり雑だけど)落書き。
今でも聴いてるCD。
サイカニア
MOURNING私のネットプリント漫画のプリントは少しお手数かけます。こんな画像作ってみたけど、かえってわかりにくいかも。だから使わない。
要は、表紙→本文1(右とじ/下とじ)→本文2(右とじ/下とじ)の順番でプリントしてもらえれば大丈夫です。
(WEBオンリーはネットプリントにすべきとか思ってる訳ではなく、環境的に自家通販がやりにくいんです)
みなせ由良
PASTてくてくのす様GIF(2枚目に試作型何とはなしに作ってみたけど、いざ動かそうとすると2次元の矛盾が浮き彫りになって結構難しい…そのうちもーちっとブラッシュアップしたい感じではあるのす… 2
ねりからし2
PROGRESS220502 進捗というかステッカーを作ってみたので工程を記録しとくメモ
・ファミマの方がセブンより印刷が綺麗
・作業時間は3時間くらい
・細かいと切り取り作業がしんどいのでデフォルメか四角いのが楽かも あとは丸とか
・印刷はシール用紙に印刷できれば楽なんだけどコンビニで出来なさそう やるとしたら自宅のプリンター(その場合色味がうまく出るかわからんが)
・サイズはA4 3
SUMI_TRPGL
DOODLEなんかピクルーでカクテル作れるやつがあったので、ラストグラスで至さんからそれるに贈られたカクテルはこんなのかしらん?と思って作ってみた。素敵な想いのこもったカクテルをありがとう……!!
Dochi_Kochi28
MOURNINGジョブ専用武器デザインコンテスト(FF14)
結果発表来たので、自分が投稿したものを公開します。
アラグ、というか、大迷宮バハムートっぽいメカメカしい天球儀を見たかったから、作ってみた次第です。
デザインの難しさと楽しさを学びました。 https://t.co/qsEfEWNuyJ 2
まれいさん
DOODLE【腐】身体的にも精神的にも長時間の座って絵を描くのが辛い時期に入ってしまって(不定期突発的)でも絵は描きたい気持ちはあるのでなんやかんやしてうつ伏せ寝でPCを上手く弄れる状態をn回目で作ってみた。この落書き約1時間半くらいうつ伏せで描けたので今回は悪くないかも。ただ問題が一つあって傍らで酒がガンガン飲める(それは座ってても同じ)汎用斉藤
MEMO小説ハイライト画像3枚。装丁カフェさんの機能を使って小説ハイライト画像をお試しで作ってみた。
使うフレーズのチョイスはお任せにしたら、何でそこ選ぶの?ってとこを使ったりするので、使いたいフレーズがあるなら自分で選んだ方がいいかも。 3
ながさこ
DONEBlenderで浮遊島アジトを作ってみた(完成?)クリスタで使う分にはこれくらいあっさりめで良いはず きっと
テクスチャは結局植木鉢の籠っぽいのだけフリーのを使用
床はデフォルトのレンガ的なやつ
せっかくなのでレンダリングもしてみた 3
のののん
DONE途中経過のちゃんとした写真撮るの忘れてた。多分初めての完全オリジナル作品。
今までは数百?数千?ある既存のゼンタングルのパターンを使ったりや家紋等、好きな模様を部分的に真似て描く練習だったけど、何も見ずに一から自分でパターンから作ってみた。たのしー♪
カラフルだけどちょっと渋めな色合いで。 6