使える
やよこ
PROGRESS小説7話目の終わりマンガ。前にラフ上げてたんで速めー!でも枝葉ブラシとか夜っぽいグラデ使えるのはいいことなのかどうなのか…4コマ目うるさすぎ?印刷すると潰れて見えないんじゃない?とか…別の迷いが生じる😂
fukubei_rkgk
DONE【🥁🎸】中学生みたいな恋愛してる🥁🎸がみたくて……!(わずかに🐶🐟)
▼なんとなくの設定
・🥁→弱視。明るさと色とが分かる。白杖は場合によって使う。
・🎸→全盲。先天的。PCは読み上げとOCRをフル活用。
・🐟→明るさは分かってそう。後天的。たぶん恐ろしく精度の高いエコーロケーション(音の反響で物を把握するやつ)を使える。 6
稲本いねこ
MEMO東西サキ先生のパーソナル萌え診断受けました。解釈間違ってるところもあるかもしれませんが、おおよそこんな感じで理解しました。
自分の強みって手探りで既にやってるところもあるんだけど、言語化できると確信を持って使えるので威力が100倍になるのでは?と思います。 5
Tsugaru_Shinha
DOODLEデュランがナイトにクラスチェンジしてみんなのみんなの盾になり、タダでさえ生傷たえない彼がさらに傷だらけになるのを考えてみました。アンジェラ「ヒールライト使えるから大丈夫!っていうけど大丈夫じゃないわよ…バカ…」
🍞けい🍞
DONEさいとも開催ありがとうございました!イベント当日に予期せぬアバターバグが生じていたことがフォロワーさんとのやり取りで分かり、これってネタに使える……!と思って書いた小話です。
その1は月夜の散歩から決戦日まで実際より少し日がある設定の話、その2は軽めのいちゃいちゃ謎時空話です。
ポップはモシャスが使えると思ってください。
アバターバグから閃いたポプダイ💚その1💙
三日月の浮かぶ夜空にきらりと走る一筋の輝き。それは静まり返った湖畔にストンと降り立った。
「ふぅ……」
一人でテランを訪れたダイは一つ息を吐くと、湖の方へとゆっくりと歩を進めていった。
この地へはつい二日前にも訪れていた。但しそれは、今回の様にダイが自らの意思で訪れたのではなく、無意識のうちに為されたことで。
凪いだ湖面を眺めながら、ダイは二日前の出来事を思い出す。
自らに課せられた勇者という重圧に耐えきれず逃げ出した自分。そんな自分を見つけ、「ダイはダイだ」と言葉をくれた相棒のことを。
つきりと胸が痛み、ダイが思わず立ち止まったその時。
「ピピピィーーーッッッ!!」
「えっ!? わっ! ゴメちゃんっっっ!?」
5181三日月の浮かぶ夜空にきらりと走る一筋の輝き。それは静まり返った湖畔にストンと降り立った。
「ふぅ……」
一人でテランを訪れたダイは一つ息を吐くと、湖の方へとゆっくりと歩を進めていった。
この地へはつい二日前にも訪れていた。但しそれは、今回の様にダイが自らの意思で訪れたのではなく、無意識のうちに為されたことで。
凪いだ湖面を眺めながら、ダイは二日前の出来事を思い出す。
自らに課せられた勇者という重圧に耐えきれず逃げ出した自分。そんな自分を見つけ、「ダイはダイだ」と言葉をくれた相棒のことを。
つきりと胸が痛み、ダイが思わず立ち止まったその時。
「ピピピィーーーッッッ!!」
「えっ!? わっ! ゴメちゃんっっっ!?」
天鳥蒼真
MEMOH×Hの念系統六性図にヒントを得て、ドラクエ11キャラの魔力適性図みたいなのを作ってみている。属性配置は適当。大体呪文使えるキャラの系統が近くなるようにはしてあるつもり。後半4人はまた次のサボ……休憩の時に 4
えんろ
PROGRESSいつも「まだ使える…まだ使える…」と思って結局5〜6ページ分くらいペン先使い続けてしまうんだけど交換したらあまりの描き心地の良さに「なんでもっと早く替えなかったんだ…………」と反省してしまう(そしてまた5〜6ページ使い続ける)遅ればせながらリアクションありがとうございます😂進捗まずいです😂がんばります!!
juujuuhyaku
MEMOフリーノ描きPNG 変換。太さ2で描いたのを太さ4で補強。下描きには良い感じで使えるかも?透過してこのまま色塗っちゃっても?元ツイート( https://twitter.com/juujuuhyaku/status/1551104031183216640?t=q915diSFcvhackIWNZp6qw&s=19 )
サテツ
DOODLE※まだロイドさんが弓だと決まったわけではない→追記:弓だった※漫画で一度読んだ+PV見たきりのうろ覚えなので恐らく構図諸々全部間違ってる
レインがあれこれできるようになるまでに主人公はせめて輝剣くらいは使えるように・・・ならないだろうな~
ともらす@お仕事募集中
DONEアイコンに使えるようなイラストが欲しいなーと思って描きました!2023年の誕生日イラストが出来上がるまで使っていました☺振り向いた角度など、結構気に入ってます💫【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【作業時間】4時間59分
【使用ソフト】ibisPaint
【公開日】2022年7月17日
私、ともらすのプロフィール画像用のイラストです。
【メイキング動画】https://youtu.be/Lp_2ATEsM38 2
ハラミ
PROGRESS色は未定だけど表紙ラフ。壁に手をついているかポーズか手首を縛られているポーズかどうするか。とても使えるデザインの本を購入したのでそれをそのまま真似してみた。夏アニメ始まって嬉しい。青葉スイ
PROGRESS7/6 ラフと作業進捗part2カラーラフのあとに適当な線画を描き起こした
背景を先にある程度描いて、人物の色はラフからコピペして新しくレイヤーで塗ってる(この画像ではない)
縮小したので28枚レイヤー使えるって。上から
1 枝
2 雪
3 カラーラフ
4 線画
5 ロドリグ色
6 フェリクス 色
7 背景
8 背景(プロクリエイトの仕様) 3
Johnnie_Jo
PROGRESSVRoidで作ろうとしている鉛音ピネ(act1,6)と、もっと作りかけの鈍歌フィヨードッの自作モデルのスクショです。そもそもの動機が「act1以外のピネさんのモデルも存在してほしい」だったため、いずれ他のピネさんも作りたいです。MMDで使えるようにしたい。 7
alpaquerque
DOODLE投票お疲れ様でした!の、ベタにおとなげないドみ…自転車のチェーン直す時はその辺に葉っぱのでかい草があればちぎって葉っぱでつかむと手が汚れないです(微妙に使える豆知識)(2022.08 パスワード解除&公開にしました) 4
yosino_sirayuki
DONE魔法が使えるビスケットのパパビス。ブラックビスケットですビスケットはいくつかの魔法が使える。いつ覚えたものなのかは自分でもよくわからない。
でも、毎日のように近くで見聞きした呪文は、最初の一言を口にするとするするとその先も続けられる。
姉や祖母に比べたら全然上手くはないし、使うと草臥れてしまうからあまり使う機会もなかったけれど、確かに彼女はその術を知っていた。
町と違って家々の灯りが無い夜道は危険だから、月が太陽に変わって姿を見せる前に帰路につくのはいつものことだった。
そんないつもが崩れてしまったのは、本当にひょんなことからだ。
「完全に暗くなってしまったな」
「二人が心配していないといいけれど」
暗い中に光を灯す術を知らないわけでは無いけれど、手製の松明を片手に傍らを守ってくれる人がいるのだから、ビスケットは言われるがまま彼の側を離れずに歩く。
2976でも、毎日のように近くで見聞きした呪文は、最初の一言を口にするとするするとその先も続けられる。
姉や祖母に比べたら全然上手くはないし、使うと草臥れてしまうからあまり使う機会もなかったけれど、確かに彼女はその術を知っていた。
町と違って家々の灯りが無い夜道は危険だから、月が太陽に変わって姿を見せる前に帰路につくのはいつものことだった。
そんないつもが崩れてしまったのは、本当にひょんなことからだ。
「完全に暗くなってしまったな」
「二人が心配していないといいけれど」
暗い中に光を灯す術を知らないわけでは無いけれど、手製の松明を片手に傍らを守ってくれる人がいるのだから、ビスケットは言われるがまま彼の側を離れずに歩く。
雨夜海月
DOODLE最近描いたカービィ関連の絵まとめ2マホ単独の絵は「魔法を使えると分厚い本でも仰向けに寝っ転がりながら読めて便利そうだな〜」というやつ。
あとは🥚vs🥒の4コマとか思いつきのらくがきだよ。 5
TWILIGHTforDawn
PROGRESS元ネタ「SSSよりも先に君を捕らえられて嬉しいですよ。『ガーデン』(私)にとって大事な『いばら姫』を奪った男が『黄昏』だったとは嬉しい誤算です」
「処分じゃ勿体ない。『ガーデン』で使えるよう剪定しましょう」
って精神を折って身体に躾けるタイプの拷問で黄昏を調教(剪定)する、店長×黄昏を文字数
をちゃんと書きたいなと思ったので、書き上げるために冒頭の一部分だけだけど書いたものを投稿
柘榴 捕まったのは、油断したためではない。自分と同じ力を持った相手が複数人いたのでは部が悪かった。そう、相手が強すぎただけ。
フランキーから度々もらっていた警告を総合すると、そのおとぎ話の存在のような組織は「国内の売国奴」を私刑で血祭りにするテロリスト集団という話だ。WISEの資料を漁っても疑問符がついて、調査をしている形跡はあるもののWISEの情報網を持ってしても実体の掴めない組織だということ。だが、お互いがお互い不利益を被らないのなら、無視しあっていることだってある。そういう組織があるということは頭の片隅に置いておき、WISEとは干渉し合わない関係なのだろうと捉えていた。
一人の戦闘力が一個中隊分——つまり約二百人の歩兵と火力支援を伴う戦力という話を聞いた時には、話を盛る癖のあるフランキーの与太話だと思ったのだが、出鱈目に強い相手はいない訳ではない。
2255フランキーから度々もらっていた警告を総合すると、そのおとぎ話の存在のような組織は「国内の売国奴」を私刑で血祭りにするテロリスト集団という話だ。WISEの資料を漁っても疑問符がついて、調査をしている形跡はあるもののWISEの情報網を持ってしても実体の掴めない組織だということ。だが、お互いがお互い不利益を被らないのなら、無視しあっていることだってある。そういう組織があるということは頭の片隅に置いておき、WISEとは干渉し合わない関係なのだろうと捉えていた。
一人の戦闘力が一個中隊分——つまり約二百人の歩兵と火力支援を伴う戦力という話を聞いた時には、話を盛る癖のあるフランキーの与太話だと思ったのだが、出鱈目に強い相手はいない訳ではない。
さくらみち
PASTFF9の沼に飛び込んでいた頃の絵。初FFがⅧだったのでFF主人公は魔法が使えると思っていたら、ジタンは魔法使わない主人公でしたってやつ。エアロくらいは使っててくれという切実さが伝わってくる(適当)
でもぶっちゃけ秘技(もしくは裏技)が魔法みたいなところあるよなぁ……
ameko_rv
TRAINING更新分が上に来ています【食べ物】
無理はしない 3Dも使う…腕がもげる
【カップ】
基礎の基礎
こういうことからやってかないとダメなレベルで曲線・無機物が苦手
3D素材使わず/二点透視/線画は楕円ツール+3次ペジェ曲線のみ使用
3次ペジェ、ちょっと使えるようになった 2