侍
otokawa_tanaka
DOODLE本当にらくがき。暗い。
江戸時代っぽい、侍っぽいパロ…?です。
arbくんの侍ジョブから考え始めて全然違うところに着地しました。
※1枚目と2枚目は繋がってない…ダイジェスト…
時代設定とか全部雰囲気で見てください。 5
twst63555857
CAN’T MAKE最後のセリフを言って欲しかったんだ…。でもワンパルサーさん分からんしクロスケ博士も軽率に登場させられなかったし、深くも掘り下げられなかったのでボツだよ…。
某、ヒーローに戦う理由を問い質して突破して欲しい侍と申す← 2
すずめ
DOODLEにょたつまよで継承のあのやつみみは人間のでもよかったような楽しかったからまあいっかとも思うような
ほかのらくがきの休憩でした
サムネで見ると光ってるぺかーってやつがななめだな…つめあま侍…
うまむすちゃんたちは個々おみみの大きさとかかたちとか違くって実にいいなあと思います
旧時代のえつむもこういうゆり営業ポーズとかしてほしいなあ
あとなんか過去投稿にかまってくださっててうれすぃ…てなった
すずめ
DOODLE来てくださった手袋片方なところフェチくてすき
ってことだけで今日の胃袋はいっぱいなのに、くれびちゃん新曲イベとか胸元はだけ度ぱねえとかしばらくツアーだと思ってたのに!!!とか、スがプラネタリウムしてくれるとか(スがス単体のお仕事やらせてもらえるとか感無量すぎて泣いた)あんすだけで情報過多すぎて最近ほんと追い付けてないのつらい
追い付けなさに落ち込み侍
生、実はまだ自分で見てないので週末に見る
Lupinus
DONE主さみ(男審神者×五月雨くん)初めての近侍をしてもらった日の夜のハプニング 主刀していない本丸の話「今日は一日お疲れ様、五月雨くん。明日も朝からよろしくね」「はい」
新しくやってきた刀剣男士はしばらくのあいだ近侍として審神者のそばに仕える、というルールがいつからかこの本丸には存在する。まずはそれぞれの人となりを知ることから始めたいという審神者の希望によるものだ。
昨日迎えたばかりの五月雨江もまた、初めての近侍としての一日を無事に終えた。夕食を済ませ、大浴場で他の刀たちとともに一日の疲れを癒やし、審神者の私室へ戻ったところである。
「あっ、お布団は私が自分で敷くから大丈夫だよ。明日も今日みたいな感じで、朝から一日いっしょにいてもらって、初めての出陣もお願いしようかな」
一人分の寝具を出しながら予定を伝え、さいごにお休みの一言で締めようと振り返り、そこでふと気付いた。
風呂上がりの寝間着姿に着替えた五月雨は、閉めた障子の前に正座していっこうに動くようすがない。
「だから五月雨くんはここで待っていなくてもいいんだよ、自分の部屋で休んでおいで」
近侍をつとめる刀剣男士が、審神者と同室に控えていなければならないルールはない。五月雨にも他の江の刀たちと同じ一角に私室を用意してあるし 1865
popri
DOODLEセーラー侍と蛍坊ちゃんの出会い代々続く裕福な名家だけど色々と暗い話のつきまとう月島家。の次男として生まれた蛍坊ちゃんは家の内部の黒い部分には触れることなく呑気に平和に暮らしている。
ある日突然異世界から来た異形の怪物に命を狙われるように。父親が用心棒を雇うが皆化け物に食われるか逃げ出すかで長くいた者はいない。
新しく来たセーラー服をまとった侍ヤマグチは強いけど…何か人とは違う…。ていう妄想
kusekke_ura
DONE🌸ひぜむつ🌸雨の上がった翌日、本丸二階の審神者の部屋で近侍として働いていた肥前が外から聞こえてきた陸奥守の声に窓から中庭を見下ろせば、そこには散った桜の花びらで❤️が描かれていた。的な余話。
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DOODLE若い頃のバロン王…のつもりセシルの世話は主に侍女たちがしていたんだろうけど、バロン王の場合はセシリアのこともあってかセシルに対して特別な想いがあっただろうし時間を作って、自らおしめ取り替えたり食事を与えたり、寝かし付ける為に本を読んであげたり…士官学校へ入ってからは剣の稽古をつけたりとかしてたのかな…きっと良いお父さんだったよね
nnmnchudock
MOURNINGナオヤクンが美人な女を侍らせながら幼少の頃からの婚約者を捨てる話……からのざまあにしたかったけどただのギャグ。テンションで押しきった駄文。ナオヤクンはお兄ちゃんたちから愛されてるなーって…本家の磨き抜かれた廊下で──親族が集まる広間の前でばったり出くわした。
艶やかな赤い着物の女はするりと直哉の腕に手を添え、ぎゅ、としがみついた。
がやがやと騒がしかった広間からパタリと声がやんだ。
女の勝ち誇った顔。
婚約者の嫌味な笑顔。
ぴしりと固まる#name#。
あちこちから三人へと視線が集まっていた。
こういう時、どういう顔をすれば良いのか禪院直哉の婚約者である#name#は咄嗟に頭の中のそろばんを弾いて導き出した。
「な、直哉さん、そちらの方は」
口元をおさえ、信じられないとでも言うような顔をして見せれば、直哉は腕に絡みつく女に顔を寄せて言い放った。
「この子?この子は将来の俺のお嫁さんやで」
「そ、そんな……それではわたくしとの結婚の約束は……」
「お前みたいなおもんない女、飽き飽きやねん」
飽き飽きやねん。飽き飽きやねん、飽き飽きやねん────。
その言葉は#name#の心の中でエコーを響かせながらすっと染み込んでいった。
うっかり笑いそうになって慌てて俯いて顔を隠した。
広間にいるもの達も「もしや」と固唾を飲んで見守っている。
「つまり、婚約は無かったことに…?」
2458
KAMUI
PAST【とうらぶ】近侍のまんばちゃんと仲間たち(描いた時:2015年)
[一枚目]
当時ケビン産だったそねさんと浦島をお迎えした時の。
[二枚目]
6-2ではさっぱり来なかった明石を拡充(第一回)にて確保した時の。
[三枚目]
秘宝の里(第一回)にてものよしをお迎えした時の。
[四枚目]
大阪城(第三回)にてごっちゃんをお迎えした時の。 4
tsukino_mi49
CAN’T MAKEレオナと狼ジャック。傲慢な王様感を出したかったんです。狼ジャックは、まだまだ練習が必要です。王様なんで、ご執心のペット、猟犬を侍らせる感じで。自慢したいって、感じです。ジャクレオと言い張ります。藤の葉の裏
DONE【杏千♀】葡萄饅頭さんお誕生日おめでとうございますpart2
下着見えてませんけど、夕刻に「にょた千ちゃんが下着つけたまま兄上に愛撫」と聞いて…。
セーターワンピたくしあげ乳揉み大好き侍ですみません…。
うつぼんぬレオ子
DONEチェカレオ完成!色塗り終わりますた( 'ω' و(و"♪
背景追加するかもだけど←
ホリデー帰省中にチェカに魔法を見せてと何度もおねだりされるレオナ。
離宮の庭に実る果実や木の実、花の蜜を魔法でお菓子にしてあげる優しいおじたん。
レオナ自身も好きなので二人でオヤツに仲良く食べる。
チェカのおねだりにいつも折れて負けてしまうおじたん。
2人きりだととても優しい空気に包まれ過ごしている。
あーん したりしてあげたり❤
とっても仲良しな🧶🦁
(イチャイチャしてるが本人は無意識、無自覚)
チェカから聞かされ一度で良いから食べてみたい兄だがチェカにしか作ってあげない弟。
兄は食べる事が出来る日がやって来るのか!?
頑張れ国王陛下!負けるな国王陛下!!
侍従がこっそり撮った写真を見せてもらったファレナは悶々とした夜を過ごすのである。
レオナぁ~お兄ちゃんも食べたいよぉぉ(泣)
そんな展開で描きたいんだ。
伝われッ!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
Twitterのチェカレオワンドロにこの絵に繋がるお話あげました。あと1ページ途中だけど💦