刀剣男士
syrs_mt
DOODLE本にしてる「とある本丸」の設定蔵出し2枚目はがっつり審神者のビジュアルと設定なので
もの好きさん向け
審神者は組織の長の自覚もありつつ、刀剣男士たちを家族のように大切に思っていると思います。オンオフ切り替えて皆と和気あいあいやってる 2
ヅカ@倉庫
PASTたぬの話「鉄のにおい」 2021/12※血の表現アリ
いい匂いのすそうな刀剣男士ばかりの中で、たぬは鉄のにおいがしそうだなーと。
鉄=血のにおい
たぬにとって体の一部なんだな血のにおいは。鉄から生まれてるから。 3
rakugakizero
DOODLE弊本丸(たれ本丸)の審神者君。中性なキャラが好きなのでこんな顔でも男。刀剣男士は霊力で男女の見分けはついている。唯一間違えたのは三日月。設定はこんな感じ、ということで読んでも読まなくても構わないレベルです。
二枚目は仲直りできた後の二人。卵焼きを作ってくれる時はこんな感じでべったり張り付いていそう。 2
kurenome
PAST※創作男審神者&時の政府で働く刀剣男士・審神者のオリジナル設定”竹”にちなんで青竹くんと肥前忠広の七夕の話。
時の政府中央総合施設のエントランスに飾られている七夕飾りって多分職員が願い事書いてるよねってやつです。
翼をください『エントランスに飾るからよろしくね』と色画用紙を短冊にしたものを渡された審神者や刀剣男士たちが、筆ペンを持って机に向かっている。
村雲江の横を通るとき「おなかが痛くなりませんように」と書いているのが見えた。
そんななか、配られた短冊を二つ折りにしてクセをつけてから開き、飛行機を作り始めた青竹を見つけて「おい」と声をかける。
「願い事書かねえのかよ」
「うーん……そういうのあんまりわかんないんですよね」
そう言いながら紙飛行機を顔の前に構えて、ちょいちょい、と翼の角度を整える青竹。
すっと腕を伸ばすと紙飛行機はまっすぐに飛び、壁にぶつかって落ちた。
地面に墜落した紙飛行機を見つめていた青竹が「僕たちっていつまでここでこうやっているんでしょうね」と呟く。
873村雲江の横を通るとき「おなかが痛くなりませんように」と書いているのが見えた。
そんななか、配られた短冊を二つ折りにしてクセをつけてから開き、飛行機を作り始めた青竹を見つけて「おい」と声をかける。
「願い事書かねえのかよ」
「うーん……そういうのあんまりわかんないんですよね」
そう言いながら紙飛行機を顔の前に構えて、ちょいちょい、と翼の角度を整える青竹。
すっと腕を伸ばすと紙飛行機はまっすぐに飛び、壁にぶつかって落ちた。
地面に墜落した紙飛行機を見つめていた青竹が「僕たちっていつまでここでこうやっているんでしょうね」と呟く。
mugitea0001
DOODLE砥水 影と般の短い幻覚漫画(※荒い)以下ネタバレ
公演第一部終わった後カゲぐんはあ”””””!???ってなった
嘘だろ…お前…刀剣男士になれよ・・お願いだよ…
一緒に粟田口のお兄ちゃんとしてやってきてくれよ…
ここで終わりなんて言わないよな…?なぁ…?
そんなすさまじい殺陣見せておいて…なぁ…? 2
saekin_trb
DONE映画-黎明-を観たフォロワーさんから、とある刀剣男士の登場シーンが、私の出したとうらぶ同人誌のオリキャラと重なって見えた!というあまりに嬉しすぎるお言葉を頂いてしまい、思わず調子に乗ってそのキャラで一本お話を描いてしまいました。勢いが大事と思い、下描き状態にベタトーン貼ってます。勢いは大事!※男審神者の他、オリキャラがたくさん出てきますので、オリジナル要素・独自設定が苦手な方はご注意ください。 11
珠丘(たまおか)
DONE思いの外長くなった。誤字脱字はいつものこと。ここんとこ、刀さにを読み漁ってたんですけど、霊力枯渇ネタやら刀剣男士からの新力の話がぼちぼちと。それにちなんで。ちょっと。
たんなる思いつきネタ。ジャンル的には百合?になるのか?
くるっぷにも載せてありますw
これは応急処置です。ノーカンです。見習い審神者が体調不良→おっさん審神者がこんのすけを呼び出して診察してもらう。
見習いちゃんは霊力が有るといえ、まだまだ不安定。霊力の異常を起こしていると。
解決法は、霊力を安定させるorいちど霊力を減らすか、本丸を離れる。ただし、霊力安定はそれなりの力がある人が補うこと。刀剣男士しかり。
おっさん本丸に激震がはしる。
最近、大倶利伽羅が見習いを気にかけてる。刀剣男士たちからも慕われている、紅一点。保護者でもあるおっさんは頭を抱える。見習いには帰る家はない。彼女の家はおっさんの本丸。
不甲斐ないが、相談できるのは自分の教え子でもある女子大生審神者に連絡を。
転送ゲートを潜って、おっさん本丸にくる女子大生。執務室に案内されて話を聞く。
2158見習いちゃんは霊力が有るといえ、まだまだ不安定。霊力の異常を起こしていると。
解決法は、霊力を安定させるorいちど霊力を減らすか、本丸を離れる。ただし、霊力安定はそれなりの力がある人が補うこと。刀剣男士しかり。
おっさん本丸に激震がはしる。
最近、大倶利伽羅が見習いを気にかけてる。刀剣男士たちからも慕われている、紅一点。保護者でもあるおっさんは頭を抱える。見習いには帰る家はない。彼女の家はおっさんの本丸。
不甲斐ないが、相談できるのは自分の教え子でもある女子大生審神者に連絡を。
転送ゲートを潜って、おっさん本丸にくる女子大生。執務室に案内されて話を聞く。
rutu445566
DOODLE覚えていてやれないがその後のセリフをド忘れしてしまったけど「世話になった、主」だっけ・・・
良すぎて・・・記憶が消
各務さんと長義の前日譚をスピンオフで欲しい〜・・・・・・・・
特命調査後の本丸顕現の時もだけど、刀剣男士の記憶の管理場所は本丸の審神者になるのかなと思ったり。ただ政府顕現の長義すら記憶を消すのだから、時の政府のやり方はなかなかに慎重だなあと
fuuka_xxxx
MOURNING※これを書いた人は刀剣男士が海外に出陣した事は今のところない、を知らずに少し前に書きました※いい男に民族衣装を着せたい、が裏テーマです
※にゃんちょぎの様な、ちょぎにゃんの様な、どっちつかずになってしまいました…
※特殊設定でも大丈夫な方のみお願いします
海外に出陣するタイプの本丸 十三世紀、歴史上では他国に侵略され滅びるはずだった中東某国で異変が起きている。他国からの侵攻を防ぎ国境警備の要である要塞での戦いに勝利してしまったのだ。正史ではここを落とされたことを聞きつけた他国が次々と戦いに加勢し、十数年後には某国は歴史から消え去る。その流れを汲む戦いで勝利するのはおかしい。時間遡行軍の影響を感知したので至急、貴殿の本丸から刀剣男士を出陣させて欲しい。
「まぁ、短くまとめると政府からの要請はこんな感じです。戦が絡むとなれば軍関係者か王侯貴族ってことで何人か先に王宮に潜り込ませていますが、市井の民からも何かしら情報が掴めるかもしれません。いつの時代も人は噂話が好きですからねぇ。遠征帰りのところ申し訳ないんですけど、手入れが終わり次第こちらの任務についてもらいます。ここまでで何か質問ありますか?」
1833「まぁ、短くまとめると政府からの要請はこんな感じです。戦が絡むとなれば軍関係者か王侯貴族ってことで何人か先に王宮に潜り込ませていますが、市井の民からも何かしら情報が掴めるかもしれません。いつの時代も人は噂話が好きですからねぇ。遠征帰りのところ申し訳ないんですけど、手入れが終わり次第こちらの任務についてもらいます。ここまでで何か質問ありますか?」
syrs_mt
DOODLE⚠️刀剣男士用COCシナリオ「六道の辻に迷うなよ」プレイ後にさぬきさんとアフタートークしながら描いていた落書きです。すごく…楽しかったて゛す…😭👏👏👏
シナリオのネタバレとなりますので、プレイする予定のある方は閲覧しない様にお願いします。
さく:右も左も分からない初めてのクトゥルフ
作成キャラクター:兼さん
▼すぺしゃしゃるさんくす!!!
🌸さぬきさん:ゲームキーパー 7
珠丘(たまおか)
DONE3月8日はミモザの日と。絵は間に合わなかったですが文章だけ先に。誤字脱字はデフォです。Twitterを始めた頃に刀剣男士とミモザの絵を描いたので思い出の花なので。日々の感謝を。創作審神者あり。女子大生で顔がいい男が苦手(トラウマ)
あまりにも苦手なので、長船や顔がいい男士は顔合わせの時は紙袋を被って貰っている。そういうのが苦手な人は回れ右で。
初期刀は加州清光。初短刀は五虎退。近侍は亀甲貞宗。
御贔屓は新選組の刀達。とくに沖田組。ほかには村正と癖が強いがお気に入りな審神者さん。
春先、その本丸の主(女子大生審神者)は慣れた手つきで庭に植えてある植物の手入れをする。一般的にみる鮮やかな黄色の丸い綿毛の様な花と、同じ白い花。オレンジの花。初期刀でもある加州清光曰く、本丸一年目に主が買って植えたと。主はその花は穏やかな顔で毎年手入れしている。
そして花が咲くと、小さなブーケを作り各男士の部屋の出入り口に朝方そっと置かれている。だいたいが黄色の花、ある一部にはオレンジの花。古参や近侍を務める男子たちには白い花が置かれる。
2906あまりにも苦手なので、長船や顔がいい男士は顔合わせの時は紙袋を被って貰っている。そういうのが苦手な人は回れ右で。
初期刀は加州清光。初短刀は五虎退。近侍は亀甲貞宗。
御贔屓は新選組の刀達。とくに沖田組。ほかには村正と癖が強いがお気に入りな審神者さん。
春先、その本丸の主(女子大生審神者)は慣れた手つきで庭に植えてある植物の手入れをする。一般的にみる鮮やかな黄色の丸い綿毛の様な花と、同じ白い花。オレンジの花。初期刀でもある加州清光曰く、本丸一年目に主が買って植えたと。主はその花は穏やかな顔で毎年手入れしている。
そして花が咲くと、小さなブーケを作り各男士の部屋の出入り口に朝方そっと置かれている。だいたいが黄色の花、ある一部にはオレンジの花。古参や近侍を務める男子たちには白い花が置かれる。
sikabaneruirui
PASTフリーゲームelonaで使うのに描いた刀剣男士歩行アニメhttps://sikabaneruiruidot.blogspot.com/
↑ここの素材置き場からDL可(規約有)
eightythree___
DOODLE由。様の『神隠しから生き延びるだけ。番外編』落書き兼感想(ネタバレあり)1作目も2作目もプレイしてたけど、まさか番外編で主さんルートがきて夢かと思いました。
私…刀剣男士も好きだけど、創作のお子さんが好きになりがちなので、本当に……ありがとうございました。 2
なちょこ
INFO先日参加したイベントで発行した本の通販のお知らせです!「うちと兼さんと 前編」A5/44P 700円
和泉守兼定 × 女審神者
審神者となった陽奈。
刀剣男士として顕現した和泉守兼定。
二人はすこしずつ惹かれあっていき、周りの刀たちもそれを見守っていた。
https://www.b2-online.jp/folio/19061100036/002/
後編は5月のインテで発行予定です 6