刺繍
Tralala_Lab
PROGRESS糸は 細さ>色>質感 で選ぶ事が多いです。今回は、あみぐるみらしさが欲しかったので、モールヤーンみたいなふわふわな糸で編みたかったのですが、手持ちの糸で彩度の高い赤と青がこれしかなかったので、こちらで。
リズベスの10番手 656と669
目玉は刺繍糸かなー。
リズベス、色数が多くて大好き!🙂
MT2qq
PROGRESSひとまず作ってみたけどぜんぜんうまくいかんて!笑じゅちゃんの前髪むずいからほくみょにするか…ってなったけど、後頭部の作り方もよくわからなかったから後ろ刈り上げほくみょ😂顔の刺繍も難しいね〜練習しよ!たのしい〜!
てぃだ
DONE(https://twitter.com/mannamomo_iD7/status/1554302212821884928?t=fY-Uc0FrEA1sgnoSRqNGhg&s=19)のオマケ的な(妄)( ˙-˙ )←【追記】刺繍文字加筆・タケミチの唇ホンノスコシおいしいそうに…
hoshinami629
PROGRESSロゼマさんがフェルさんのマントに本気で刺繍するために、色んな人と関わりながら作業を進める話が書きたいな〜みたいな感じの話。レティーツィア視点、ユストクス視点、ローゼマイン視点、フェルディナンド視点まで書けたら完成ですが完成する気がしないのでとりあえずここに上げておく。マントに刺繍しよう(仮) アレキサンドリアで暮らしていると、なかなか秋が深まらないと感じる。暑くもなく寒くもない、ある意味では過ごしやすい日がいつまでも続く。一応、冬には雪も降るらしいけど、積もったところは見たことがないと近所の人達から聞いた。冬支度もエーレンフェストより、ずっと簡単に済むらしい。何なら、天気さえ良ければ真冬でも市が立つと聞いた。そんな風に初めての土地の気候について話しながら、私と母さんは、繕い物の準備をしていた。
「こちらだと冬の支度が楽で良いわね」
母さんの言葉に頷きながらテーブルを拭き、布地を広げたところで、ガチャ、というあの音が聞こえた。続いて、隠しきれない弾んだ足音。
「あ、マインだ」
私が言えば、母さんも笑って頷く。ちょうど貰い物のピルネが残っていたので、それを皿に盛る。夏以来の習慣で作り置いていたお茶をカップに注いだあたりで、背後から、ただいま! の声が聞こえた。
15389「こちらだと冬の支度が楽で良いわね」
母さんの言葉に頷きながらテーブルを拭き、布地を広げたところで、ガチャ、というあの音が聞こえた。続いて、隠しきれない弾んだ足音。
「あ、マインだ」
私が言えば、母さんも笑って頷く。ちょうど貰い物のピルネが残っていたので、それを皿に盛る。夏以来の習慣で作り置いていたお茶をカップに注いだあたりで、背後から、ただいま! の声が聞こえた。
kmmn
PAST2021年4月1️⃣ハンガリーの超絶刺繍の民族衣装と、それの言い伝えが「悪魔が青年を攫って…」て出だしで、娘を攫うのよく聞くけど、青年は珍しいな〜まるでダテサナ…と思い!お話にしました。
2️⃣佐助全身🤤村一番の働き者!家事も力仕事もできる〜!!旦那(ユッキ)に一途!
3️⃣悪魔が村へ再び!(※刺繍の服はハレの日の特別なので、平日の為普段着です)
4️⃣キスの日にちなんだお話 4
rudo
TRAINING服のハイライト忘れていましたね。なんか茶色以外の選択肢もあったのでは?と思えてきた!今更!まあいろんな服を着るでしょう。
服の刺繍みたいな模様をちゃんと考えてからまた続き塗ります。
rudo
TRAININGやっぱり靴は右側かな〜縁に刺繍あったほうがかわいいかなと思った。カラータイツもいいなと思うけど、カラータイツだったらミモレ丈がいいな〜。一応戦う設定あるので(厨二)動きやすいほうがいいかな〜。
のり山まき太郎
PROGRESS11cmぬいの進捗を上げていきます😊1/21制作開始
今回は刺繍シートを使いました!めっちゃ楽!クラウスの目が気に入らなかったので一度ほどいて修正してます。小さくてめちゃくちゃかわいい😍
1/27ボディ完成!ここまで22~23時間くらいかなぁと思います。 11
ハラミ
PROGRESSみっどさまー。映画で印象にのこった画面。どこを切り取っても絵になるのは基本花や刺繍のワンピを身にまとって空と緑が眩しくてきれいだからだろうか。前半のアメリカのシーンは暗すぎてよく見えないくらいだったから対比がすごいな。ストーリーはよく覚えているんだが絵面では覚えていないのでこうやってストック作りたいな。 2ジョニーフジコフ
DOODLEパンチニードルを買って布から作ろうかと思ったんですけどそれなら刺繍した方が早いのでは?という…刺繍糸買うところからなんですけどね…サビ猫ちゃん…千差万別まさにjewels…oh…fabulous……… 4ichi_rock_end
DOODLEガカルとノッティカ。いつかどこかの星でいいから、幸せに過ごせるのを信じています。
じっくり見て描いてみてわかったこと。
ガカルの左耳にはピアス跡が2箇所ある。
細やかな刺繍だったりビーズだったり使ってそうな服なので、こういった文化なんでしょうね。
キノコ🍄
DONEウッドバーニング、刺繍、チビドリームペッツ、消しゴムハンコ、クッキー型、メモ張etc...ハンドメイドごった煮ジもあれば関係ないものもあります。思ったより写真撮ってなかったので備忘録として今後追加予定です。 20
petari86stick
INFO【キャラ紹介⑥シルヴァニア】うさぎ。がんばる一般人。
孤児院育ち。
家政婦とかこなしながら逞しく生きてる。
冒険でも傷の手当てとか鍵開けとか色々できる優秀な子。
冒険パーティのお母さん役。歳下なのに……
窓際ガーデニングと刺繍、編み物が日々のささやかな楽しみ。
17歳
私/あなた
得物:いざとなったら竹箒を分解して尖ったところで刺す
服装:エプロン村娘。地味め。
⚠️服リニューアル予定 2