前線
tuyukiroku
PROGRESSもろもろ描きかけ サンプル参考までに…~収録したい~
侵食される🦖(&🐙)恐竜概念話
🦖救出れっつごー話(&🐺)
偽物🐺と会う🦖
web再録諸々
--------------------
偽物🦖と会う🐺
偽物🦖と会う🐙
-------------------
(共同任務前線で出血🦖)
(デバイス壊れる🦖) 18
あじ/アジフライ
DONE2025.4 師弟の日戦火の采配
思い描いたシリアスが今の画力で描けるんだろうかチャレンジ。
気恥ずかしいですが想像以上に描けたんじゃないかと…大好きな一枚です。
もうこれを越えることは出来ない気がします。
小ネタあり
この戦の指揮は魯粛という前提で描いています。
最初は幕舎で戦況を読み、前線を上げた機に交戦中の呂蒙と合流した裏設定です。
ですので、魯粛の顔の汚れは意図的に少なく描きました。 9
flyingB0916
DONEハコ(コ不在)。ハさん白服局長。コさんは前線に行ってしまった。『機動戦士ガンダムSEED外伝 電撃データコレクション(19)』(電撃データコレクション編集部、2007)の78pの記述と、『機動戦士ガンダムSEED コズミック・イラ ヒストリーBOOK』(双葉社、2024)の18pの年表から、ザフト初のビーム兵器試作型が完成した時期を、C.E.71/2/14だと思っているにんげんが描いています。hagy_t
DOODLE初期刀と初鍛刀の関係値どんなんなん?てやつ。なんか、こと戦闘においては五虎退にも思うところはあるだろうなと。(手入れ不要、折れない系のイベント始まってからは前線出てもらってたよ)
ほか思想強めのやつ。とか日記とか。
ジジイたちを追加。かわいいね。
自我がいる。 13
片海鏡
PROGRESSsqsqがバンド結成から活動休止までの妄想捏造小説の続き。その9です。没になった視点の違うシーンも供養として載せてます。スプラ無印で流行の最前線に立つイチヤですが、散歩が趣味なので「ノスタルジー」や「レトロ」も似合いそうだな思って小説書いてます。
その9 喫茶店での一件から、5日が経つ。
イッカンには、バイトや他のバンドの助っ人や依頼がある。イチヤは引っ越しの片付けや通信学校の入学式があり、スケジュールが合わなかった。
時間は過ぎ、太陽を誘うように空に赤みが差し始めた頃。
大通りから細い路地へと入り、また大通りへ、とイチヤは興味の赴くままに、趣味の散歩を楽しんでいた。
路地裏に貼られたスメーシーワールドの古びたポスター。
〈ソ〉が〈ン〉になってしまっているガソリンスタンドの掠れた案内看板。
ナワバリバトルを独自の感性で捉えた、と説明文が添えられた流線型のインクが交わるウォールアート。
アスファルトの割れ目から顔を出す小さな白い蕾。
骨董屋の窓際に飾られ、街灯に照らされるジャッチ君の古い陶器の人形。
2777イッカンには、バイトや他のバンドの助っ人や依頼がある。イチヤは引っ越しの片付けや通信学校の入学式があり、スケジュールが合わなかった。
時間は過ぎ、太陽を誘うように空に赤みが差し始めた頃。
大通りから細い路地へと入り、また大通りへ、とイチヤは興味の赴くままに、趣味の散歩を楽しんでいた。
路地裏に貼られたスメーシーワールドの古びたポスター。
〈ソ〉が〈ン〉になってしまっているガソリンスタンドの掠れた案内看板。
ナワバリバトルを独自の感性で捉えた、と説明文が添えられた流線型のインクが交わるウォールアート。
アスファルトの割れ目から顔を出す小さな白い蕾。
骨董屋の窓際に飾られ、街灯に照らされるジャッチ君の古い陶器の人形。
shirayuzu_t
MEMO2025/02/07❏ 𝐂𝐨𝐂
『びいどろの国』ごくつぶし様作
✦𝐊𝐏 - らゆ
✧𝐏𝐋
八ツ葉 ひだり ┊ 320
‣𝐄𝐍𝐃-𝐂
┈┈┈┈┈┈┈┈
びいどろ3陣さん!
私はEND-Cが大好きなので、最前線で浴びれてうれしい🥰楽しんでもらえてよかった〜!
ひだりさんの今後が楽しみですね😉
花茶🌸
MEMO▼CoC 『怪物a』▼KP:花茶
▼PC / PL:春夏冬 四季 / れれれさん
エンド 🚬 C
長期にわたるお付き合いありがとうございました~~🙌✨
四季くんの選択を最前線、最前列で噛み締めました……じんわり、よかったな~~が胸に込み上げております……! たくさん理不尽な目にあったと思いますので、これからはゆっくりしてほしい……ほんとうにお疲れさまでした……!
なるざわ
DONE #ちいコイ2 展示作品です。🎏くんが陸大へ進み、🌙さんは退役後一緒に上京してきたという世界線で描きました。
卒業の日から始まり、時を遡りながらいくつかのエピソードを連ねていきたいと思いつつ2本しか描いていませんが、展示させてください。
金塊争奪戦を経て、鯉くんは最前線の兵の命を粗末にするような指揮官にはならない、なれないだろうと思っています。独自解釈、捏造アリなマンガです。 7
想夜(そうや)
DOODLE第一イベント後のラズリ、暫くは左足と腰の負傷で松葉杖生活。(救護室で絶対安静)顔や首、額等にも細かい火傷や傷が多数ある。
前線に行けないので皆さんのご迷惑になってしまう事への申し訳無さからか、ややしょんぼり顔。
kabacases
DOODLEhttps://www.kabacases.com/brand-adidas-case-wallet-carpet-bags-18.htmlアディダス ブランド Adidas
アディダスブランドのナローホールフルカバーiPhone16ケースが登場!クラシックなエンボスロゴのデザインは、アディダスブランドをスタイルの最前線に置く 9
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2024年9月9日〜2024年9月15日
弊旅団最前線部隊、☆6実装になりました。
お寿司を久々に食べに行ったり、リックは唄ったり言葉遊びをしたり、の週でした。 7
塩 沢
DOODLEにょたヘクと太陽神型月世界ならどうにかなりそうだけど、妊婦前線出すわけには行かないので、どうなんかなって思ってたら叙情詩さんぽで叡智を得たので。
あぽ様がにょヘクに化けて、ご懐妊にょヘクとお話するだけのラクガキ
息子(アスクレピオス)みたいにあぽろん様が育てるってもあるけど、それはちょっと寂しい。
一応医神だから、母子ともに健康に守護しそう。いざとなったらヘクに化けて身代わりになってそう。
サテツ
DOODLE実装の気配すらまだないのに夢見る力だけバカみたいに元気(・・・)生成されて赤髪たちの存在だけは先にレイン側の方は知ってそう(前線で活躍してるのは先に知らされるか、既に存在してて知るとかあると思うので…)
so/soka_@落書きメイン
DOODLE前線はおまかせして、今年も後ろ(?)でひっそりお祝いです!!←駆け込みで、お誕生日おめでとうございます!!
今回は、ずっとご出演されたいと仰っていたあの作品から…お世話になってる自軍から拝借してみました。なんてったっているところが…ね!!
※誤字ありましたすみません。
でもずっとこれやってみたんでいいんです!!
※お誕生日過ぎたのでこちらの方はワンクッション修正しました。 2
hy_s
DOODLEこれ以上前線に立ってたら殺されてしまうから という理由で突然監禁された。他の将には戦地で亡くなったと伝えたらしい。死体も上がらなかったと。死ぬなら戦場がいい、殿のために死にたかったのにどうして、と訴えると「本当は人前に出られないよう髪も切った方がいいかと思ったんですけどこれ以上ギエンさんのきれいなとこ減るのは辛くて」とまるで気を遣ったかのような物言いに、もう会話ができる相手じゃないと知った。
サテツ
MAIKING※私が描くのでレ→主前提だよレインが飛行島乗り込んできてくれたことが嬉しかったけど前線じゃなくて残ってる側なとこがずっと気になってる。
他のみんなも普通に頼もしいのは前提として帰ってくる場所を守る側に徹したのか、
エルガー連れてきてるんだとしたら離れられないというのもありそう。(そこまで深く考えられてもいないかもしれないけど)
行きたかったけどコジローの采配で留まったってのも普通にあると思う。
ギェナー
DONEメギドの日ファンアート展に投稿したもの。バルバトスさん、キャラデザ的にも一目惚れだったんですが、何より回復に蘇生に大活躍で、当時最新だった7章までずっと我が軍団のヒーラーとして最前線で戦ってくれていて、その頼もしさも込みで大好きなメギドです。
言わずもがなですが、キャラストも随一で…😭
さっくー
INFO6月30日のイベントで発行予定の本の表紙です。前線侵攻中!本陣陥落済
A5 表紙込み36P の予定です。
素敵タイトルはウメヲさん(@umewo_daimyojin)につけていただきました。完成まであとひといき、頑張ります。 2
pssm__09
DONE※オリ忍六年生。 和左尾 つき代(わさび つきよ)
168cm。一人称「私」
保健委員会所属。 兄2人弟1人の4人兄弟。
元々は前線で戦うのが得意だったが
体力の限界を感じ
苦無では皆を守れないけど包帯でなら守れる
と、医療の道を目指し始め医者見習い中。
常識人でみんなママ
ハキハキしてるので女性に好まれる女性。
※人様のオリ忍もいます。 7
84_84_hs
PAST侑日/桜前線さくらどきにあまいつき お花見しに行きましょう
そう言って目の前にいる彼はパッと今思いついたように言う。朝。トーストとサラダ、ベーコンにスクランブルエッグ。毎日ふたりでロードワークをした後に食べる朝食。現役を退いてもロードワークの習慣が抜けないのはもうこれが自分達の生活の一部となってしまっているからだ。
「お花見ってサンパウロで?」
「いや、桜ないでしょ。日本でですよ」
「めっちゃ唐突やな」
「時々無性に見たくなりませんか?」
それが今です、と遠い日本を懐かしむように目を細め笑う彼の目尻には薄らと皺が寄る。
侑が引退し、ブラジルに移り住みもう10年になる。元々日本人街で栄えたこの街には日本の文化が根強く残っているが、さすがに気候が違いすぎて桜は咲かない。時折日本に帰ることがあってもなかなか桜が咲く季節には出会えないでいた。近年の桜は開花時期の予想が難しくなっているともいうので、ピンポイントで帰るのはなかなか難しいんじゃないか。そう言うと、
733そう言って目の前にいる彼はパッと今思いついたように言う。朝。トーストとサラダ、ベーコンにスクランブルエッグ。毎日ふたりでロードワークをした後に食べる朝食。現役を退いてもロードワークの習慣が抜けないのはもうこれが自分達の生活の一部となってしまっているからだ。
「お花見ってサンパウロで?」
「いや、桜ないでしょ。日本でですよ」
「めっちゃ唐突やな」
「時々無性に見たくなりませんか?」
それが今です、と遠い日本を懐かしむように目を細め笑う彼の目尻には薄らと皺が寄る。
侑が引退し、ブラジルに移り住みもう10年になる。元々日本人街で栄えたこの街には日本の文化が根強く残っているが、さすがに気候が違いすぎて桜は咲かない。時折日本に帰ることがあってもなかなか桜が咲く季節には出会えないでいた。近年の桜は開花時期の予想が難しくなっているともいうので、ピンポイントで帰るのはなかなか難しいんじゃないか。そう言うと、
雪雨風樹
DOODLEすでにpixivにも掲載済みですが、Twitter(X)でのタグにもなっている「kmt桜前線2024」用として再々編集させていただきこちらにも載せちゃいます☆(^_^)ゞ1年以上前に描いたデフォルメの炭カナイラストではありますが、私的にはなんとか良い感じになってくれたので良かったと思ってます☺
ホントなら新作の方が良かったのですが・・・超遅筆なので間に合う自信が全く無いです😅
7x7
DOODLE夜明け前が一番暗い / ダイダラ中隊------
ブレイバーン8話の後
8話、指揮官として詰めていたサタケ隊長が、部下たちの危機に烈華を駆って前線へ出て行くのたまらんかったです 指揮官先頭…
ひので
DOODLE個人的にマスターレオナルドの「後悔」と「懺悔」ってケーシーだけでなく全人類に対するものだと思ってます。なので他兄弟がレジスタンスのリーダーやってても自分は最前線で自分の後悔を払拭したいがために戦っていたんじゃないかなって思うんです。キーを奪われた原因は自分だという自責の念はずっと続いてたと思うしずっと自分の中で押し込めてそうなので。
辺境地の草
PASTコリサ、本気にしちゃうよ先輩から下に不穏な物も混じってる。リサ(自機)がデフォルトでコリー先輩って呼んでるのマジで好き。前線にチビ女子、バックアップに巨漢という体格差でお互い支え合ってるの良くないですか 16❄️🌙⚡️🌸
MOURNING遠方の戦場へ行くことになった沖田くん。神楽ちゃんとは既に夫婦で娘あり。既に1ヵ月以上家には帰れていないが、前線への派兵を理由に半日だけ家に帰ることを許された。
紙化が決まりましたので下げました。読んで下さった方ありがとうございました🙏
いずれ、別バージョンの結末を書くことがあればこちらに上げたいと思います。
初稿:2023/06/30
最新:2024/01/14 4572
keskikiki
MOURNING滅却師殲滅戦の時の話を書こうと思ったけどやっぱあの二人にも「山本総隊長の秘蔵っ子」としてバリバリ前線に立って蹂躙しててほしいナが出てきたから……夜霧より未定
咳き込み続ける浮竹をどうにか抱えて裏路地に入る。この辺りのはずなのだがと地図を見返すが何しろ勝手の分からぬ異国の地、読み方が合っているかどうかさえ不安で、さりとてこの格好で人に聞いて回ることもできず表音文字の並びに目を凝らしながら進むしかない。応急の薬が効いてもなお浮竹の肺は暴れている。然もありなんと睨み上げた空は濁った色をしていた。東梢局の何もなくただ広く山にさえ滲むような空はない。
「ああ、もう。何が挨拶さ……!」
吐き捨てること何度目か、置いて行けと訴える視線を無視すること数十分、ようやく目当ての通りに辿り着いて指定された通りに何故か水を撒き散らす装置を見つけた。なんでまたと見遣れば浮竹は最早難所を通り越していて虚な目でそれを見ている。
1983咳き込み続ける浮竹をどうにか抱えて裏路地に入る。この辺りのはずなのだがと地図を見返すが何しろ勝手の分からぬ異国の地、読み方が合っているかどうかさえ不安で、さりとてこの格好で人に聞いて回ることもできず表音文字の並びに目を凝らしながら進むしかない。応急の薬が効いてもなお浮竹の肺は暴れている。然もありなんと睨み上げた空は濁った色をしていた。東梢局の何もなくただ広く山にさえ滲むような空はない。
「ああ、もう。何が挨拶さ……!」
吐き捨てること何度目か、置いて行けと訴える視線を無視すること数十分、ようやく目当ての通りに辿り着いて指定された通りに何故か水を撒き散らす装置を見つけた。なんでまたと見遣れば浮竹は最早難所を通り越していて虚な目でそれを見ている。
空母油鳥
DOODLEいつもの手前イメージ逃がす用のやつマハバ組。描くと増える。パーンダヴァ贔屓で次男推し。長男+次男が好き。🔥🐺🔥傾向。
次男+ドリシュタデュムナ+サーティヤキの大戦前線トリオも好き。
上村訳を基礎に抜け補完に山際訳。何の警告もなく現パロも混じる。 34