唯
soujiro_naki26
MOURNINGif世界線の唯葉と未遥海月が墓守に入らなかった世界線のお話レトロな内装。夕方時の穏やかな陽の光が射し込む窓際の二人席。
「有栖決まった?」
「ちょっとまって……うん、おっけー」
そうラミネートのされたメニューを置いて。「すみませぇん」と唯葉の間延びした呼び出しに、店員の柔らかい返事が返る。
駅から少し外れた小さなカフェ。店内は程よく空いていて。のんびりとした雰囲気と昔ながらのメニュー。放課後、カフェ巡りという二人共通の趣味で見つけた穴場スポットだ。
注文を終え、奥へ戻っていく小柄な女性店員に揃って微笑み会釈。
「――そーいえば、小テストあったんでしょ?英単語だっけ、どーだった?」
「まぁフツー?六十八点」
「んはは、微妙〜カモフカって感じ」
「うるせー。いーんだよ再試なけりゃ」
1817「有栖決まった?」
「ちょっとまって……うん、おっけー」
そうラミネートのされたメニューを置いて。「すみませぇん」と唯葉の間延びした呼び出しに、店員の柔らかい返事が返る。
駅から少し外れた小さなカフェ。店内は程よく空いていて。のんびりとした雰囲気と昔ながらのメニュー。放課後、カフェ巡りという二人共通の趣味で見つけた穴場スポットだ。
注文を終え、奥へ戻っていく小柄な女性店員に揃って微笑み会釈。
「――そーいえば、小テストあったんでしょ?英単語だっけ、どーだった?」
「まぁフツー?六十八点」
「んはは、微妙〜カモフカって感じ」
「うるせー。いーんだよ再試なけりゃ」
tachibana_m
PROGRESS時あぽ:エアコレのサクカと漫画のくあらち唯一カプっぽいコマ(2枚目)となんとなく気に入ってるギャグの方のコマ(3枚目)、前者は完成して耐えられたら展示する……自分との闘い…… 3
sarani_muramura
DONE眩目記念日なので眩目をテーマに描いた既刊を再録します。カラおそともおそカラとも言える話です。松で唯一の全年齢本。後に出した『彼が焦がれし無慈悲』のベースになった話でもあります。『ハッピーバースデー』 13
aorin203_subcul
DOODLE二階堂ゆず 生誕祭チアカツ絵が流行りはじめた頃から描きたかった二階堂ゆず。
だって「ネバギバ☆」は、アイカツ!シリーズ唯一のチア曲じゃんね?(たぶん)
イントロの「これ、絶対、星のツバサ取るでしょ!」って自信に満ちた表情が魅力的。
おまけにS4制服差分
S4決定戦3連覇の天才ゆず!
いつもの「ステージ振り付けを制服で」シリーズってのもあるけど、25代と26代の合わせ絵のためにも制作。 2
Tomatomato_15
SPOILERどんな表情で唯ちゃんを見ていたのか……頬を染めて欲しいし眉尻は下がってたらいいなって思って描いた(最後の鏡のアレ私にとってマジ最高の終わり方だった)ギュってしてるのは幻覚だったおかしいな??みんな見たよね??? 4
綿飴ルナ
DONE食事が出来ないルナが唯一食べる事が出来る物、それは「でんきあめ」と呼ばれるキャンディー型のアイテムです。口に咥える事で微量の電気が流れ、頭脳チップに刺激を与える事で食べていると錯覚させる機能があります。
彼女は美味しいと言ってはむはむしていますが、人が口に入れると感電するらしい。
#機械少女と霞んだ宝石達 #アメルナイラスト #イラスト #オリキャラ
hnsimi7
PAST2023年3月発行の銀唯アンソロ『星から朝日へ』に寄稿した漫画です。『音にも乗せてはならぬ恋』全8P。
本当に素敵なアンソロに参加させていただいてとっても嬉しかったです。
ありがとうございました! 8
真蔵(ポチ)
DONE6/18 4:00入稿!しました!!!ワーーーー!!!!(ホラ貝ブォンブォン)
大体毎回何かしらの不備で印刷屋さんから「コラーーー!」と連絡を頂くので今回も不安で仕方ないですが、上手く出来ている事を祈ります…。あと私はあまり本の仕様に拘りがなくて唯一の拘りはクリアPPを貼る事なのですが(つるつるしているのが好き)、今回は何を思ったかマットPPにしてみました。それ含めて上手く出来てますように…
asa2015_sq
PAST6.0後 ひろラハ WEB再録「秘めた想いは」2023年6月開催頭割り5にて発行された
光ラハ&光公「バフデバフアンソロジー」に寄稿させて頂いた
終焉の戦い後もデバフを引きずる英雄と ラハのおはなし(WEB再録です)
頭を撫でてなぐさめてるのは 彼が唯一解除できる「悲嘆」デバフを治してあげたかったから…!
(2024年6月の「オレの英雄」夏休み特別号に合わせて公開します(公開許可済) 16
nasukamome
DONEエピソード「今はひたむきに」の雰囲気漫画チャプター9済エー向
浄は現エーの事も目をかけてるけど
先代が特別で唯一の存在だったらいいな…みたいな
3枚目生まれた頃ってなってるけど流石に昔すぎる?
小学生くらいかな、あるとしたら 4
tobico
PROGRESSなかなか出来上がらんからやってるアリバイでそっと乗せとくやつ拙作「きっかけはたくあん」シリーズのオチ噺の、唯一のスケベっぽいシーン。これくらいならR18つけなくても大丈夫だと判断してますが、もし絶対駄目だこれはドスケベだと思ったらそっと教えてください。 2
雷光⚡
DOODLEミニ悪魔の法正さん。記憶もほとんど無いが、
劉備殿の事は覚えているのか、
信用している。本人は無自覚だが
唯一の報恩対象となっている。
(…そもそも覚えてないと
蜀が大変なことになりますが)
ちょっとチクチクするのはご愛嬌。
ゆめの
PROGRESS最近デビューしたばかりの黒橡が気になっている葵。そんな彼女のクラスメートの朝日奈唯は最近暗い表情を浮かべているのが気になるところ。
だけど唯は正統派クラシックを嗜むため、黒橡に興味はなさそう。
そう思っていた葵であるが、彼女が初めて黒橡のライブを予定していたそのとき、唯から意外なことを言われるが……
※書きかけです
現時点ではふたりの進展はほぼなく、浮葉様の出番すらないです💦
香りが教えてくれた恋の行く末「葵、今度の土曜日暇?」
「あ、ごめん。その日は黒橡のライブチケット発売日なんだ」
「黒橡、黒橡って、ちょっと時代遅れのビジュアル系どこがいいのよ」
クラスメートの里穂の言葉に思わず苦笑してしまう。
黒橡。堂本大我さんと御門浮葉様のふたりによるクラシック系ユニット。
今年初めにデビューしたばかりで、ふたりが奏でる音色はクラシックのことがわからない私でも引き込まれてしまう。
そして、演奏以外でもふたりはそれぞれ違った意味でカッコよく美しく私は見惚れてしまう。
ネットやテレビ越しで見ていたふたりだけど、ようやく念願のライブ参戦が叶いそうで私は浮かれていた。
「いいよ。わからなくて」
里穂の言葉ももっともだ。
黒橡のふたりは高校生でありながらも人生をどこか達観したところがある。
7934「あ、ごめん。その日は黒橡のライブチケット発売日なんだ」
「黒橡、黒橡って、ちょっと時代遅れのビジュアル系どこがいいのよ」
クラスメートの里穂の言葉に思わず苦笑してしまう。
黒橡。堂本大我さんと御門浮葉様のふたりによるクラシック系ユニット。
今年初めにデビューしたばかりで、ふたりが奏でる音色はクラシックのことがわからない私でも引き込まれてしまう。
そして、演奏以外でもふたりはそれぞれ違った意味でカッコよく美しく私は見惚れてしまう。
ネットやテレビ越しで見ていたふたりだけど、ようやく念願のライブ参戦が叶いそうで私は浮かれていた。
「いいよ。わからなくて」
里穂の言葉ももっともだ。
黒橡のふたりは高校生でありながらも人生をどこか達観したところがある。
n_sirase
PAST白瀬の唯一のFF7のファンアート。ペーパーカットより。クラナナとバレティが好きだったな。ナナキもだけどそのころプレイしてはまったラングも人外キャラスキーってコメントしててw変わらんな自分って思います。最近スイッチでFF7インターナショナル版プレイして再度はまってます。このころのスクエアは神ゲーばかりでしたね(遠い目。すごい時代だった。Akasickrec0rd
SPOILER唯識桜(ネタバレを含むため現行・未通過の方の閲覧不可)
自陣にしかわからないもの。
自陣の方も、1枚目で嫌な予感がしたら閲覧をお控えください。
※生成AIの力を借りています
Pass:さくら
⠀ 6
testnow55
DOODLE大遅刻でキスの日の朱鉄を……と思ったけど、唯にゃんにゃんしてるだけになったような気がするR指定の話です。キスはしてるんだ、だからなんとか、そういう事にしてくだしあ…… 6743ue_no_yuka
DONE奥原氏物語 1ようみつシリーズ番外編。花雫家の先祖の話。平安末期過去編。皆さんの理解の程度と需要によっては書きますと言いましたが、現時点で唯一の読者まつおさんが是非読みたいと言ってくださったので書きました。いらない人は読まなくていいです。
鶺鴒 いつか罰が当たるだろう。そう思いながら少女は生きていた。
四人兄弟の三番目に生まれ、兄のように家を守る必要も無く、姉のように十で厄介払いのように嫁に出されることもなく、末の子のように食い扶持を減らすために川に捨てられることもなかった。ただ農民の子らしく農業に勤しみ、家族の団欒で適当に笑って過ごしていればそれでよかった。あとは、薪を拾いに山に行ったついでに、水を汲みに井戸に行ったついでに、洗濯を干したついでに、その辺の地面にその辺に落ちていた木の棒で絵が描ければそれで満足だった。自分だけこんなに楽に生きていて、いつか罰が当たるだろう。そう思いながら少女は生きていた。
少女が十二の頃、大飢饉が起こり家族は皆死に絶えたが、少女一人だけが生き長らえた。しかし、やがて僅かな食べ物もつき、追い打ちをかけるように大寒波がやってきた。ここまで生き残り、飢えに苦しんだ時間が単楽的なこの人生への罰だったのだ。だがそれももういいだろう。少女はそう思い、冬の冷たい川に身を投げた。
8738四人兄弟の三番目に生まれ、兄のように家を守る必要も無く、姉のように十で厄介払いのように嫁に出されることもなく、末の子のように食い扶持を減らすために川に捨てられることもなかった。ただ農民の子らしく農業に勤しみ、家族の団欒で適当に笑って過ごしていればそれでよかった。あとは、薪を拾いに山に行ったついでに、水を汲みに井戸に行ったついでに、洗濯を干したついでに、その辺の地面にその辺に落ちていた木の棒で絵が描ければそれで満足だった。自分だけこんなに楽に生きていて、いつか罰が当たるだろう。そう思いながら少女は生きていた。
少女が十二の頃、大飢饉が起こり家族は皆死に絶えたが、少女一人だけが生き長らえた。しかし、やがて僅かな食べ物もつき、追い打ちをかけるように大寒波がやってきた。ここまで生き残り、飢えに苦しんだ時間が単楽的なこの人生への罰だったのだ。だがそれももういいだろう。少女はそう思い、冬の冷たい川に身を投げた。
akinokosame
DONEキスの日に間に合わなかった成唯。初めて描くキスシーンがこんなってどういうことごめんなさい。
ポーズは素材集からのトレスです。じゃないと、こんな態勢100%描けん。
人生初トーン貼りしましたが、めちゃ難しかったです。
パスワードは、あんまセンシでもないですが、いいですか?
yes / no でお答えくださいませ。
skycube_29
SPOILER@TRPG_TL VOID【ネタバレ:未履修❌】弊HO2の大事故シーンその2
唯一HO2HO3のちゃんとしたやりとりがこれって……
状況の詳細(HO2PLの伏せ/勿論ネタバレ):https://x.com/YamaHiga_coc/status/1792615741755367496 2
ktn224m
DOODLE※女体化/南泉♀ドレスアップのちょぎにゃん♀になるやつ なるやつというかすでに成立済み
私向けすぎて何書いていいか分からんシリーズ
好きだねドレス はい 性癖だから仕方がないね はい
2024.5.23 一枚追加
2024.5.30 一枚追加 ちょにゃ♀は翻弄される年下が唯一描ける組み合わせだと思っている
2024.7.21 二枚追加 描きたいとこまで描けました 満足です 5