Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    鳴 子

    PASTフィナーレキャンペーンtypeD!

    とにかくコラボカフェのウェディング風味な衣装とイラストが可愛くて可愛くて羨ましかったなあ…という記憶
    そしてスタオケ1周年おめでとう!の月
    1周年の時の全員実装カード嬉しかったなあ~~!当時頑張って全員集めました
    変更後の高山先生のイラストも可愛くて嬉しかった!

    あとは笹塚さん初報酬のバレロジ~~!
    当時は銀河くんに掻っ攫われた!!と思って当て馬じゃないですか!!!!🤬ってなってたけど先日久しぶりに読み返したら彼の立ち位置とかスタンスとかどこまでいっても笹塚創で大変良かったです…ありがとうございました…
    あと銀河くんはあさひなが居なくても生きていけるけどあさひなが居ないと生きていけないと思うので強がるのはやめたほうがいいと思います それはそう
    付き合ってる銀唯の漫画って描いたことないなそういえば!?って先日思い至ったので
    付き合ってる銀唯の漫画描きたいな~~って思いました

    3月は個人的な事ですが笹唯ウェブオンリーの発表もしました
    当時は本当に不安と不安と不安しかなかったですが無事開催出来て本当に良かったです、ご参加頂いた方々本当にありがとうございました!

    タイプDの期間のカードほぼほぼ持ってたので
    カード一覧見て おっ割と頑張ったんだなあ!と思いました
    25

    deathpia

    DOODLE水銀黄金(※機械飜譯)

    Rating:
    -監督のクラフトと、俳優のハイドリヒと、息子のイザークネタ

    Caution:
    -1年前に書かれたので解釈がかなり違う
    -便宜主義的な設定の現パロ

    Rambling:
    -イザークが唯一認められたいのは獣殿で、唯一憎んでいるのは獣殿の唯一の友達である水銀であること好き
    匿名の眠れない夜1.

    電話を受けたラインハルトはその場に立ち止まり、目を瞬かせた。 彼の口から出た名前はイザークもよく知っているものだった。 「カール? 卿か?」
    食卓の上でクレヨンで絵を描いていたイザークは顔を上げた。 ラインハルトが息子の視線に反応する前に、子供は静かに画用紙の上に視線を戻した。
    ラインハルトは、まるで昨日も会った相手と会話しているかのように、気さくな声で挨拶を交わしている。

    イザークもまた、電話の向こうの人物を知っていた。 カール・クラフト、彼は目の前の世界に対する奇妙な確信と奇妙な憧れを持って生きている人だ。 そんな奴が映画監督とかになるんだろうな。 イザークは非難するようにそう思いながらも、手は熱心に画用紙に色を塗っていた。 そんな中、笑い始めたカールの声にラインハルトの笑い声、続いて安否の挨拶が混じる。 「卿は元気そうで何よりだ。 今はどこにいるのだろう、初めて見る国番だ。
    3989