大正
桜庭🌸
できた杏千 / 大正軸 / ⚠生存if#杏千版ドロライ
第23回お題「可愛い」「甘い」「癒し」をお借りしています🙏
千くんに甘える兄上と可愛いって言われたくない千くんのお話。
兄上が座との闘いから生きて帰り、かまぼこたち隊士に稽古をつけています。
※一定期間後にフォロワーさん限定に戻します。 4093
moto
できた221022うちれん肆で公開しました、大正軸 モフモフしてる漫画(20ページ)誤字脱字はみ出し背景アレだし、いろいろありますが寛大な心で見ていただけるとありがたいです
成人済ですか?パス入力お願いします 20
sumeshi05959809
できたズッ友っとイベントお疲れ様でした〜現パロのお話…物を人の前で食べている伊黒さん。描いててジーンと来てしまった限界ヲタクです。
大正軸…鬼を〇した後。助けた子供の姿と自分を重ねてしまった2人の話です。説明が不足してましたので補足させていただきます。
少しでも楽しんでいただければ幸いです
追記:5枚目がダブっておりました💦
削除が上手く出来なくて申し訳ありません 7
tizyoutoumikmt
らくがきこそっと描きたいお話その1「room」さなさんとお話していてずっと遊びたいお話の一つ
大正たんれんさんと現代たんれんさんが行きかえる謎の部屋。のお話
しんりょのイメージはこんな感じでして///
わきゃわきゃする感じで遊びたいです(*ノωノ)
@Piano_Its_Me
できた期間限定企画【週間順真】10月第3週投稿https://twitter.com/Piano_Its_Me/status/1582765469932871680
※順まひ子(順真♀)
※衣装変更(ハロウィン仮装/大正浪漫風)
<飾り枠の配置違い等>
・一枚目:紅葉の飾り枠なし
・二枚目:四角の枠を前面に配置 2
mikanalani_kmt
できた☆連々たる暁の空の下で、君と2☆連暁2開催おめでとうございます🎊
n番煎じの出られない部屋のお話です。
大正軸、生存ifですが、🔥さんの左目があります。(そこは見逃してください😂) 11
さかばる
供養そろそろ原作とかけ離れてきたラiイiドiウパロです。とても楽しかったです。元のゲームも大正20年の話だからなんでもありだと思う。
ラiイiドiウ「やあ元気そうじゃないか」
馴染みの商店の地下に降りると建人はゆったりと椅子に背を預けて座る人物に早速声を掛けられた。
「お世話になります。家入さん」
「元気だよー硝子」
「安心しろ。オマエには聞いていない」
毛がつくからやめてくれと何度も言っているが言う事を聞かずに建人の肩に乗る真っ白い猫のさとると軽口を言い合っているのは家入硝子、建人が世話になっている人の一人だ。肩にかかる髪を一つに結って常に白衣に手袋をしている。冥冥という女主人が経営している商店の地下を借りている研究者だ。この薄暗い日の光が差さない地下は研究所らしくガラス壜や緑色の液体が入った装置が見える。どういう用途で使われているのか建人には全く分からない。建人が部屋の中を見回しているとさとると話し終えたらしい家入が建人の方へ向く。
3734馴染みの商店の地下に降りると建人はゆったりと椅子に背を預けて座る人物に早速声を掛けられた。
「お世話になります。家入さん」
「元気だよー硝子」
「安心しろ。オマエには聞いていない」
毛がつくからやめてくれと何度も言っているが言う事を聞かずに建人の肩に乗る真っ白い猫のさとると軽口を言い合っているのは家入硝子、建人が世話になっている人の一人だ。肩にかかる髪を一つに結って常に白衣に手袋をしている。冥冥という女主人が経営している商店の地下を借りている研究者だ。この薄暗い日の光が差さない地下は研究所らしくガラス壜や緑色の液体が入った装置が見える。どういう用途で使われているのか建人には全く分からない。建人が部屋の中を見回しているとさとると話し終えたらしい家入が建人の方へ向く。
薪割り
できた弟宇、大正軸5.書庫にて
2022.9.28
長めに書いてみました。
こがね丸をお借りしました。
書庫にて 任務のあと世話になっている、ここ藤の家紋の家を宇髄は気に入っている。何故なら、広い書庫が備わっているからである。
尋常小学校の校長をしている主人が、児童書から流行りの雑誌まで幅広く揃えているのだ。読書用の机と電灯、椅子も据え付けてある。
それに本棚はいつもきれいに整頓されていて、出しっぱなしになっていたり、順番が違うなんてこともない。
何より本だらけのこの部屋でインクや紙のにおいを嗅いでいると、任務後の昂ぶった意識を平穏な世界へと変えてくれるのが良い。
他の柱や隊士たちには本など読まないと思われているだろうが、宇髄はこう見えてかなりの読書家だ。
鬼殺隊に入る以前、忍びの稼業では様々な階級の人に会ったり潜入していたので、それなりの素養がないと渡り合えなかった。バカではやっていけないのである。そう言う専門知識や教養を得るには本が手っ取り早く最適だ。
1314尋常小学校の校長をしている主人が、児童書から流行りの雑誌まで幅広く揃えているのだ。読書用の机と電灯、椅子も据え付けてある。
それに本棚はいつもきれいに整頓されていて、出しっぱなしになっていたり、順番が違うなんてこともない。
何より本だらけのこの部屋でインクや紙のにおいを嗅いでいると、任務後の昂ぶった意識を平穏な世界へと変えてくれるのが良い。
他の柱や隊士たちには本など読まないと思われているだろうが、宇髄はこう見えてかなりの読書家だ。
鬼殺隊に入る以前、忍びの稼業では様々な階級の人に会ったり潜入していたので、それなりの素養がないと渡り合えなかった。バカではやっていけないのである。そう言う専門知識や教養を得るには本が手っ取り早く最適だ。
りくり@🔥🎴
できたDom/Subユニバースコマンドwebアンソロジー
選択課題【KISS】
⚠️以下要確認
大正謎軸
🔴座が襲来しなかった世界線
🔥さんは無傷で元気に🔥柱で任務もばりばりこなしてます!
二人は既に恋仲です
オリジナルcommand(命令)有り
大正軸ですが英語command使います
🔥さんの言い方でcommandのルビが変わります(オリジナル設定) 16
jibetajibeta
できた大正浪漫 X2U 怪盗×探偵。一応げんみ× 自陣の絵、画力は燃え尽きている。二枚目は二人だけ。トレス素材拝借。見た瞬間二人で描くしかないと思って…。ハジメちゃんはどちらかと言えば犬、だよね…?【猫と犬】 2galop_u
らくがき #うどんかいマホ アジトの見取り図(草稿なのでちょっとづつ変わるかも?)ネタバレはなし。
大正ロマン的な和洋の合体した元旅館を買い上げて、うどん屋の店舗と居住区にしてる。
うちは全員同居陣営なのでこうなった……。
山にくっついてる形なので、1F北側が半分地下扱い。
それぞれの部屋には鍵ついてるけど、榮の部屋は前に鬼ちゃんがパニック籠城した経緯もあって鍵とっぱらってる。オープンリーダー部屋。 4
こもり
できた #炭善版夜の描き書き一本勝負第65回お題【月下】をお借りしました。
いつも開催ありがとうございます!
・大正軸
・同期じゃない後輩×先輩
21:04〜21:55
月下 第65回お題 【月下】
キン、と刀を鞘に納める音。ごろん、と鬼の首が落ちる音。
ひらりと月下に舞い降りる、稲妻のような、一閃の煌めきのような人。
滴る血で前がよく見えない。ただ、それは美しかった。
「大丈夫?」
控えめな声で振り返り、竈門炭治郎に手を伸ばしたのは美しい人だった。
下弦とはいえ十二鬼月と初めて刃を交え、その強さに刀を折られて力尽きて妹の上に倒れた炭治郎は、返事もままならない。
けれど、もう一人の美しい女性に妹を殺されそうになって逃げ出した。
逃げろ、と指示されたからだ。動けなくても動け、という、なんとも無茶苦茶な指示を出したのは恩人の冨岡義勇。
あとから聞いた話だと、兄弟子は水柱という鬼殺隊最高位にいる人であったらしい。
2712キン、と刀を鞘に納める音。ごろん、と鬼の首が落ちる音。
ひらりと月下に舞い降りる、稲妻のような、一閃の煌めきのような人。
滴る血で前がよく見えない。ただ、それは美しかった。
「大丈夫?」
控えめな声で振り返り、竈門炭治郎に手を伸ばしたのは美しい人だった。
下弦とはいえ十二鬼月と初めて刃を交え、その強さに刀を折られて力尽きて妹の上に倒れた炭治郎は、返事もままならない。
けれど、もう一人の美しい女性に妹を殺されそうになって逃げ出した。
逃げろ、と指示されたからだ。動けなくても動け、という、なんとも無茶苦茶な指示を出したのは恩人の冨岡義勇。
あとから聞いた話だと、兄弟子は水柱という鬼殺隊最高位にいる人であったらしい。