妖怪
e_35_a
MAIKING※なんでも許せる人向け鬼太郎が15歳くらい見た目が歳をとったら?という妄想の産物です
高山くんはゲタ吉になる日は来ない世界線では…という葛藤があったのでご都合妖怪を召喚しました
色塗りは昼休みにできるといいな!!!の気持ちです🙇♂️🙇♂️🙇♂️
SN_fake
DOODLEゲ謎コンビ、見えないものが見えなくなった水木さん最初の内はどれが生者でどれが死者でどれが妖怪か混沌としていて危ないところを後ろから羽交い絞めにして助けてもらう図。身長差で足浮いてるといい 2cr3_up
DOODLE入村前(鑑賞前)と入村後(鑑賞後)の二人のキャラ感想まとめてみました。感想って言える代物でもないですが、好きを記録に残したく…!
この二人のバディ感最高ですね。戦争のこともあって人間不信になってしまい、心に深い傷を負ってしまった人間水木が、幽霊族であり妖怪のような存在であるが最も人間らしい心を持つゲゲ郎に出会って少しずつ変わっていく様が良かった。久しぶりにこんな傑作に出会えて良かったです。 6
may_2ba
MEMO今日の日記+ゲ謎感想(メモ)-----
>めちゃくちゃ久しぶりに友人とカラオケに篭ってスケブおえかきをして楽しかったです ありがたい……( ; ; )
そのうち取り込んで色でも付けれたらいいなーとかなんとか考えていたのでほぼ線画状態。たまにやるとアナログもめっちゃ楽しいですね……変形ツールもアンドゥリドゥもないのでヒヤヒヤするけど……
>友人の魂の推しを描かせていただいて緊張しまくりでしたが楽しかったです へへ……(*´︶`)
そういえば記録用に写真を撮るのを忘れた
------
と、あとその後ウワサのゲ謎に同行させてもらったので感想雑記。走り書きです
>ネコ娘の足の長さにガチビビりする6期未視聴勢
>遺言状を読み上げられたあとの大乱闘がとても元気でフフッwてなる 元気な因習村
>目玉の親父にも色々あったんだな……今まであの姿しか知らなかったから……。養父とかじゃなくて実父だとわかってよかったです(?)
>この令和にこの因習村、身に染みる 尺があったらもっと煮込んでもらっても嬉しかった(因習村好き)
>アクションシーンがぬるぬるというより重力のしなり撓みの溜めみたいなものがあってよかった 妖怪バトルは物理
>一矢報いる良い石田彰
>ねずみ男が出るたび大喜び(知った顔なので)
>眼窩絶対貫くスタイルよかった 執念がある
>村が逆K2
>煮凝りの因習村要素と妖怪バトルが混ざると疾走感が生まれるという学び
>ラスボスが小物だとやっぱりちょっと楽しくなっちゃうんだよなァ~!倫理観はなかった
>目玉の親父のことこれからはいろいろあったんやな……という気持ちで見てしまうな……
-----
まだ諸々噛み噛みしているところなので思い出したことがあれば書き足しに来ます 楽しかった~!ありがとでした(●︎´▽︎`●︎)
ヤッコ
DOODLEゲゲゲのミテキタ因習!妖怪!憎悪!欲!跡継ぎ問題!昭和!がぎゅうぎゅう詰まっててヨカッタ
当時のスーツいいよな…ピタピタでシャツの襟が広い昨今の流行りはちょっと
延々と吸ってたけど煙草の在庫ダイジョブなのか気になりました
壁打ち芸人
DOODLEお見合い妖怪なのでつい掛け算してしまうけど究極のブロマンスで脳が焦げる体験をした。なんだあれ(なんだあれ)いつきみかどペアもかわいいのにひいるしの光がワシには強すぎる…
自分は彼の隣にようやく立てるレベルと謙遜?しつつも僕だけがヒイロの隣に立てる唯一の存在だと言わんばかりな確固たる自信に満ち溢れていて強すぎる語彙がめちゃくちゃでごめん 2
soda_xx_m
DOODLE白絡冥々をもとにした妖怪パロのユキなー(なんだって???)作者だから好きにしていいと思ってやってる。諸事情あって「かみさま」をやめた幸紀と、諸事情あって9つの命と猫耳を手に入れたなーくんのはなし。 13029
Ugaki_shuuu
TRAINING【なんとなく再掲】キドアサ。なんか幻想的なもの書きたいと思って撃沈した何か。小泉八雲とか柳田国男になりたい人生だった。※このSSは地雷しかありません。※後味悪いです。※JIGOシーンがあります。※妖怪ネタあります。※必ず注意書きを読んでからお読みください。 3889ryoma_izaki0220
DOODLE昨夜の話し、1枚分足りないだろ!!って思ったのが気になってしまったので追加しました。妖怪1枚足りない奴なんです.....。すみません.....。フリアメ♀。 3