子供
あるのはまやかし
MOURNING本にしたmngrkgkの元の文章晒し最初は文章で考えてたけど無理でrkgkにした感じ
攻の喋り方はこうかもしれない想像がつくんだけど受が難しい
子供らしい(大人しめ/無愛想寄りイメージ)喋り方しそうだけどしなさそうな…加減が考えつかない
難しすぎ
文章にしたくなることあるけど頭が空っぽ状態恒常だから最低限読めるくらいにまとめるのが可能でない
文章化不可能
見→ok 1838
milk_ran
DOODLE兄はシロツメクサ、妹はクローバーいつから好きだったんだろうなあ
兄に手袋を編んで持って行ったとき
正面からの優しさにボロボロ泣いて去ってしまったとき
妹の優しい気持ちはものすごく伝わっているからとても苦しかっただろうし
まだ子供だった清美ちゃんの自分なりの兄への優しさもすごい泣いちゃったんです
(ファントム無頼という漫画のお話です)
あかり
PROGRESS「月の庭にアメジスト」(丞紬)連載中
丞視点のちょっとファンタジックな話。
丞は紬のことが好きだけど。。。
紬は子供のころからどこか不思議なところがあって……。
前に短い第一章だけツイッターで公開したことのある話。
いまのところ第二章まで掲載。
続きは鋭意執筆中です。
ーー
月の庭にアメジスト(丞紬)第一章:暁、明けの明星
その日は二月の寒い明け方で、窓の外はしんと静まりかえっていた。
昨晩見た天気予報では、深夜から明け方にかけて、関東南部でも大雪になると言っていたのを思い出す。
「さすがの丞も、朝のランニングはお休みだね」
寝入りしな、ロフトベッドの向こう側から、少しからかうような幼馴染みの声がした。
丞が肯定とも否定とも取れる曖昧な返事をすると、「え? まさか行くなんて言わないよね?」と、上体を少し起こし、不安げな声が向けられた。
丞は布団を鼻の辺りまで引き上げて寝返りを打つと、「積もってなかったら行くだろうな。日課だからな」と、ぶっきらぼうに答える。
「寒いよきっと。やめたほうがいいんじゃない?」
7768その日は二月の寒い明け方で、窓の外はしんと静まりかえっていた。
昨晩見た天気予報では、深夜から明け方にかけて、関東南部でも大雪になると言っていたのを思い出す。
「さすがの丞も、朝のランニングはお休みだね」
寝入りしな、ロフトベッドの向こう側から、少しからかうような幼馴染みの声がした。
丞が肯定とも否定とも取れる曖昧な返事をすると、「え? まさか行くなんて言わないよね?」と、上体を少し起こし、不安げな声が向けられた。
丞は布団を鼻の辺りまで引き上げて寝返りを打つと、「積もってなかったら行くだろうな。日課だからな」と、ぶっきらぼうに答える。
「寒いよきっと。やめたほうがいいんじゃない?」
ハニワ
DOODLESwitchonlineのマーヴェラスプレイした時に描いた落書きとクリア記念に描いたやつです。冒険できて楽しかった~✨もしも子供の時にプレイしてたら三章はトラウマだっただろうなぁ(* >ω<) 5
かわい
PROGRESS『三千世界で君を待つ』①・千年を生きる天狐五+呪われた子供の悠。
(※完全捏造パロ)
・ゆうじが10→15歳まで連作形式で不定期アップしていきます
・完結部分を空🍊で展示する予定…(希望) 10
nuchatea3
DOODLE⚠️子供いる🔴🔵♀夫婦軸パス:本当に見る?(YES or NO)
娘ちゃんの中身はほぼ🔴譲り(の設定)なのでそりゃ可愛いわ。容姿はほぼ🔵♀さまだけど。
親バカ二号はちょっと離席中…。 2
UmyaUmya11
MEMO大逸天蒔 24歳 158〜163cmあたり 保育士「風呂が冷えているんだが?(HO2)」
顔が良すぎて道行く人にあまりにも見られるもんだから伊達メガネをしている。
子供たちが可愛くて保育士になって良かったと思っているがやたらと話しかけて来る親はめんどくさいなと思っている。
幼馴染が3人いる。仲良し。
碌ノ瀬
SPUR MEいつ終わるかわからん落書き、今週はバカ多忙なので本当にどうかな…して、相変わずラフが汚ったない…。「ただ家族と普通に暮らしたいだけ」が願いを抱えながら戦士を選んだ彼女、でもずっと幼い頃のことを覚えていて、ずっと大切にしているんだろうなと思うんだよな。恵まれない子供時代だった、人生だったと唾棄するのではなく、その中で些細な気づいたこと感じたことを胸に刻んでいる流菜🍇🐥
DOODLETF主ルチ。子供扱いされたくないのに子供のような振る舞いをしてしまうルチと、自分がルチに向ける感情が子供への愛なのか恋人への愛なのか分かってないTF主くんの話。子供扱い その日、ルチアーノはご機嫌斜めだった。ドスドスと足音を立てながらリビングに上がると、ドスンと音を立ててソファに腰を落とす。見せつけるような仕草で足を組むと、今度は大きく鼻を鳴らした。彼らしいと言ったら彼らしい、怒りを露にした態度である。それでも指摘することができなかったのは、原因が僕にあったからだ。
机の上に買い物袋を置くと、僕はルチアーノに視線を向ける。溜め息が漏れそうになるのを、すんでのところで押し込めた。僕が疲労を見せたりしたら、ルチアーノはさらに機嫌を損ねるだろう。これ以上関係が拗れることは、何としてでも避けたかった。
とはいえ、このまま放っておくのは、もっと都合が悪いだろう。決して口に出したりはしないが、こういう時のルチアーノは僕の反応を窺っているのである。知らんぷりをして過ごしたら、後が怖くて仕方がない。
4038机の上に買い物袋を置くと、僕はルチアーノに視線を向ける。溜め息が漏れそうになるのを、すんでのところで押し込めた。僕が疲労を見せたりしたら、ルチアーノはさらに機嫌を損ねるだろう。これ以上関係が拗れることは、何としてでも避けたかった。
とはいえ、このまま放っておくのは、もっと都合が悪いだろう。決して口に出したりはしないが、こういう時のルチアーノは僕の反応を窺っているのである。知らんぷりをして過ごしたら、後が怖くて仕方がない。
huurai
DONEまる親だかリトポーだかよくわからない。お好きな方でどうぞ。なんだか国なのか大人なのか子供なのか学パロなのかはたまたそれ以外の何かなのかわからなくなってしまった。バス停のイメージはベンチが三つくらいあって天井がある日本の田舎のバス停のイメージです。
【お題】 夏空 バス停 サイダー蝉が鳴いている。汗が垂れて地面に落ちて溶ける、青い空は太陽をキラキラと輝かせてこちらを火炙りにしている、バスが来るまでまだそれなりに時間がある、アイツはまだ来ない。いつもアイツは遅刻するから、バスが来る時間よりもかなり早めに集合時間を決める、それぐらいだと遅刻してきた時に普通の集合時間くらいになる。でもたまにすごく早く来ることもあるから俺も遅刻して行く、とかはできない。でも今日は失敗だった、それも大失敗。バス停の屋根は日光を防いでもこの暑さを防いではくれない。この暑さをどうにかしたくて髪を結び直す、頭に熱が溜まっていたのか髪を解くと少し涼しくなった気がした、のも束の間すぐに首に張り付いて体温が上がる、髪をさっきより若干高い位置にまとめ上げる、これで少しはマシになると良いけど。時間を見る。後ちょっとで親友は来るだろう。夏になりたてはいつもこうだ、夏の暑さを忘れて油断してしまう。額に手を当て目を閉じる、蝉が鳴いている。夏の晴れた空気の匂いがする。不意に頰に冷たい物が当たった。「うわっ!?」目を開けるとニヨニヨと笑っているポーランドとその手に握られている炭酸飲料が目に入った。「リト、間抜け面だし〜」そしてもう一つの炭酸飲料が頰に当てられている、暑さが頰から軽減されていって心地がいい「ちょっと、やめてよポーランド、すごいびっくりしたんだけど〜?」あくまで咎めるように言うと彼は心底楽しいと言うように笑みを深くした。「今日暑かったからこれ買ってきてやったんよ!感謝するといいし!」頰にグイグイとサイダーを押し付けてくる。「ありがとう、ポーランド」サイダーを受け取って額に当てる、涼しい「今日ほんとに暑いし、、、溶ける、、、」バス停のベンチに座ってバスを待つ。アイツは人がいないのをいいことにベンチに寝転がっている。蝉がうるさいくらいに鳴いている。「そうだね、ほんと、溶けちゃいそう、」ペットボトルを開けてサイダーを一口飲む、爽やかな味が口いっぱいに広がって、喉が渇いていたからなのかとても美味しく感じた。車の音が遠くから聞こえてきてバスの到着が近いことを教えてくる。「バス、来たんじゃない?」ベンチで伸びているポーランドに声をかける、「おこせし、、」差し出されたポーランドの手を引っ張り起こして丁度到着したバスに乗り込んだ、一気に冷気を浴びる、思わず息が溢れた。「「涼しい、、」」息と一緒に言
1722sdmsubsub
SPOILER・音楽が消えた街 Tr.5ちょいネタバレ・アリアとジョシュアの幼少期捏造
・服装めちゃくちゃ省略してます
子供の頃のアリアさんとジョシュアさんの雰囲気二次創作です。
かわいい子には旅をさせるご家庭だったのかもしれない。 2
neko120106
DONE鍵垢で最近落書きしている因習村に住む空飯親子の小話です。空に見合い話が来て落ち込む飯の話。今のところ因習描写はありません。(親子の関係自体が因習ともいう)*因習村パロ(昭和中期頃の田舎の村に住んでいる空飯)
*悟飯は中学生(外見は原作10歳飯くらい)。母と祖父は他界して父子二人で暮らしている
*大人×子供、肉体関係匂わせてますが描写はキスのみ 3341
🄬ou
DONE※ ジン主(ショタナナシ)pass: 15歳↑ y/n
子供のナナシ時代の時空にジンが来た世界線(IF)のジン主(ナナシ)
子供にセクハラしたりキスしたりやましい事しちゃうジン、良くないぞ!
このジンは元の世界で居なくなった主人公を探しに来たのかな?それとも亡くしたのかな?妄想が捗る…
そして今日はガチャ情報解禁日ですね…!アルタ達どんな職種なのか楽しみだ~