Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ktuongrms

    DONE8月某日数年ぶりに本丸へ帰還しました
    江戸城宝物庫を開け進めるには絶妙に時間が足りずうちに京極正宗はおりません
    石田の兄上鍛刀祭はうちの資材を派手に散らしたので一足先に終了(勝手に)
    56億7千年後にでも来るつもりかな 兄上
    そんな憤りから思わずカッとなって書き殴りました
    全ての不敬と解釈違いに全力で土下座しながら奉納します
    我が身こそその唯一で在れと本丸から眺める風景はすでに秋桜に揺れているというのに身体に纏わりつく空気はいつまでも独特のこもった湿り気を帯びてあつい。

    「主、惜しかった。」

    暑さと過ぎた集中でもう何度目なのか記録に記すのも怪しくなってきた頃、近侍の声が鍛冶場へ静かに広がった。


    額に流れる汗を拭ってゆく手のひらには労りが込められ、片膝をついて覗き込んでくる眼がこれ以上の鍛刀は否と告げている。

    肺に満ちていた緊張を解き放つように、深い息をひとつ吐いた。

    握りしめていた札がゆっくりと己の手を離れていくのを見送る。

    札が近侍の胸に納められるのを見届け、その両の手を借りた。

    重なった手のひらがどちらからともなく強く握られる。

    必ず顕現させると意気込んだ手前、情けなさと申し訳なさが相まり遣る瀬なさに鼻の奥がつんとした。
    928

    Stjerne31

    DOODLEアサ←フラ前提メシウマコンビ。ほとんどメシウマコンビだけど、ちゃんとアサフラです。イタちゃんに夢を見過ぎでいる、かも。
    特定の宗教に関する描写がありますが、描写以上の意味はありません。
    ミゼリコルディア「……今何時?」
    緩い独り言がイタリアの口をつく。目を開くと、薄暗く狭い個室の中だった。なんだっけ、と一瞬考えて思い出す。
    今日は急遽フランスが昼過ぎにヴェネチアに遊びに行くことになっていた。ほぼアポなしみたいなものだが、元々アポなしで人の家に来襲することが多いイタリアは全く気にしていなかった。一緒に住む兄に伝えると合流できたらするとのことだった。6割ぐらいの確率で合流しそうだなと、イタリアは思ったものだ。
    昼過ぎに来るということは昼ごはんはどうするのだろうか。せっかくなら一緒に食べたい。じゃあそれまで腹ごなしに12時ぐらいまで寝て、起きたら適当にフランスを迎えに行こうとイタリアは考えていた。
    しかしイタリアの計画は、突然家にやってきた馴染みの神父によって頓挫した。どうせ暇しているんでしょう、掃除を手伝ってください、と言った彼は問答無用でイタリアを街の小さな教会へと連れてきた。小さいとはいえ、ゴシック建築の立派なものだ。あまりにも歴史的な建築物が多いこの街でひっそりと埋もれている教会だが、地元住民に愛されている場所だ。当然、ヴェネチアを含んだ北イタリアの化身たるイタリアもといヴェネチアーノだって、この場所は好きだ。予定が合えばミサにだって参加している。
    8210