宛
3h1364rYPW5q2mO
MOURNING曦澄ワンドロワンライ第三十五回。お題「手紙」です。投稿遅くなってすみません。タイム30分オーバーかな。 閉関中の藍曦臣へ江晩吟が宛てた手紙です。開催ありがとうございます。毎回読んでいただき感謝しています。
#曦澄ワンドロワンライ
文に託した四文字の言葉貴方は今も金光瑶がいない狭間で生きる気力を失ったかのように生きているのですか?
閉関中の藍曦臣に文を届けてほしいと、藍啓仁から文での依頼があった。
「元気ですか?体調はご無事ですか?」
そんな簡単で単調な言葉だけでは済まされない。
藍曦臣が心の中に背負った傷は深くて誰も癒すことができない。
との事で藍啓仁のお目にかかったのが江晩吟だった。
元気ですか?
貴方は今も哀しい表情をしているのですか?
その言葉を文に託す。
『体調はどうか?一日三食食べているのか?眠れているのか?』
誰でも書けるようなうわべだけの単調な文字を連ねても藍曦臣の心には届かない。
江晩吟が書きたい、藍曦臣の心の内を知りたいのはうわべだけの文字ではない。
1620閉関中の藍曦臣に文を届けてほしいと、藍啓仁から文での依頼があった。
「元気ですか?体調はご無事ですか?」
そんな簡単で単調な言葉だけでは済まされない。
藍曦臣が心の中に背負った傷は深くて誰も癒すことができない。
との事で藍啓仁のお目にかかったのが江晩吟だった。
元気ですか?
貴方は今も哀しい表情をしているのですか?
その言葉を文に託す。
『体調はどうか?一日三食食べているのか?眠れているのか?』
誰でも書けるようなうわべだけの単調な文字を連ねても藍曦臣の心には届かない。
江晩吟が書きたい、藍曦臣の心の内を知りたいのはうわべだけの文字ではない。
Leyla_9s2b
MOURNING8/2の新井先生のラジオ宛に送った作品です。私は人の顔を描くことが苦手なので、King Gnuのメンバーを 「その人を表す花言葉を持っている花」 になぞらえて描いてみました。
この作品には、一ヵ月前のとあるできごとと旧Srv. Vinciの 「stem」 最後の一文を踏まえ、「全ての『鉄』が花に覆われて、誰もが非情にならずに済むように」 という祈りを込めました。
2・3枚目は作品解説です。 3
ともらす@お仕事募集中
PAST自作台本「ええ!俺が勇者!?(仮)」のネモフィラのバストアップを描きました。とぉてむぽぉるの☻とも☻さんに宛書きした役なので、配色を、☻とも☻さんに寄せています✨
パクリノ先生の本を買って、勉強したことを詰め込んで描きました!
色塗りに対してかな〜り苦手意識が強かった頃のイラストです💦それでも分かることが増えると、楽しくなるモノですね😳✨
ネモフィラの髪の毛や、被り物を頑張って書き込みました。
【キャラクター】
自作台本「ええ!俺が勇者!?(仮)」より
ネモフィラ
【モデル】
☻とも☻(@TMP_echi )
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【作業時間】2時間30分
【使用ソフト】ibisPaint
【公開日】2022年1月
【メイキング動画】
https://youtu.be/o6GWIKcEbvc 2
nbsk_pk
DOODLEヴィク博の銀博。あなた宛てのラブレターの話。風雪で可能性が消えたので没ったけどもったいなかったので供養。今はもうその名前を銀灰さんしかおぼえていないという情景は美しいなぁというだけの話。
ラスト・ラブ・レター「他人宛てのラブレターを大事に保管し続ける理由って何だろうね?」
「誤配ですか? 正しい宛先がわかるなら、僕が届けてきますけれど」
「あ、ごめん。トランスポーター的にはそうなっちゃうよね」
執務室に立ちのぼるのはあたたかな紅茶の香りとバターと香辛料の優しい甘さ。書類の山を端へと――このひと時だけでも視界から外したかったのだ――押しやりながら、ドクターはふと本日の秘書役へと雑談を振った。
「もう全部開封されてて、多分正しく届けられた後だと思うんだ。だからもう手紙としての役割は終わってる」
「ですがご自身宛てのものではない、と。安直ですが偽名を使った秘密のお手紙でしょうか」
カップを片手にイトラ特有の細い耳を揺らす彼もまた、機密の輸送に携わる身だ。こういう反応が返ってくるとわかっていてしかるべきだったというのに、本日の自分はどうもぼんやりしてしまっているらしい。
2099「誤配ですか? 正しい宛先がわかるなら、僕が届けてきますけれど」
「あ、ごめん。トランスポーター的にはそうなっちゃうよね」
執務室に立ちのぼるのはあたたかな紅茶の香りとバターと香辛料の優しい甘さ。書類の山を端へと――このひと時だけでも視界から外したかったのだ――押しやりながら、ドクターはふと本日の秘書役へと雑談を振った。
「もう全部開封されてて、多分正しく届けられた後だと思うんだ。だからもう手紙としての役割は終わってる」
「ですがご自身宛てのものではない、と。安直ですが偽名を使った秘密のお手紙でしょうか」
カップを片手にイトラ特有の細い耳を揺らす彼もまた、機密の輸送に携わる身だ。こういう反応が返ってくるとわかっていてしかるべきだったというのに、本日の自分はどうもぼんやりしてしまっているらしい。
kuchino0422
INFOイベントページが消えたので、ポイピクにて薄キ書ノ宴3にいただいたメッセージのお礼ログを置かせていただきます。1枚目が漫画の前半を展示した時、2枚目は完結後にいただいたメッセージ宛となっております。本当に励みになりました!ありがとうございました…! 2kumado_prsk
DONE【エアスケブ主様宛】締め切りギリギリのお渡しとなってしまい申し訳ございません🙇♂️💦
アイコンの使用も把握致しました!🌟の顔面アップであれば2枚目辺りが可愛いかなと参考程度にどうぞ☺️ 2
yasakaiori_TRPG
MOURNINGレトロスペクティブ・ペトロイコル げんみ×タイムカプセルに入れた手紙を供養しておきます。めちゃくちゃどうでもいいんだけど、5枚すべて各300字ぴったりになっています。ノルマ(200字)×1.5きっちり書く男。多分読書感想文とか原稿用紙最後のマスまでちょうど書けるタイプ。
・3人宛て
・煉宛て
・愛宛て
・周宛て
・自分宛て
生きていてよかった。 5
あかぎ(利便事屋のすがた)
DONE今回はちと多めです。1P目:ドラゴノイドで「宛先のない手紙」
2P目:ダンで「寄るな、色男」
3P目:リオットで「今のセリフ、そっくりそのまま返す」
4P目:リアで「最後は私と」
5~7P目:あとがき
お題:
https://shindanmaker.com/375517 7
SsKasugaharu080
DOODLEプペではなくち…かわ明日の遠足で(たぶん雨)学校から子ども宛にメモでいいから手紙を書いてって入学式の時に言われたのでまちがい探し描いた
絶対誰にも見せずに見てね!って渡します
追記:
結局遠足から帰ってから渡した(うっかりでも人に見られたくない)いちお手紙も書いたけど真面目な内容で照れるのでまちがいさがし作って良かったε-(´∀`;)
こたえあぷしました 3
yuuan0
DONE樒が姫ちゃんに宛てた下書きのメール姫ちゃんへのメッセージ姫ちゃんへ
この一年間、いろんなことがあったね。
きっとこれを読むことがあったら、俺はもう君の隣にはいないのかもしれないな。
本当に一年間、姫ちゃんとこうして過ごせた事を俺は幸せに思うよ。
最初はさ、俺と姫ちゃんって微妙な距離感だったしお互い印象も良くなかったでしょ?
そっから夫婦になるまで色んなことがあったよね。姫ちゃんが媚薬盛られた時とか、姫ちゃんがブライトに吹っ飛ばされて落ちそうになってた俺を助けてくれたりとか。でもあれ入院したの姫ちゃんだったよねぇ。
その時から結構姫ちゃん無茶しがちでさ、正直、道具である俺にそこまでするか?ってなっちゃって最初は変な奴って思ってたんだけど、そんな姫ちゃんに次第に惹かれてったんだよね。
679この一年間、いろんなことがあったね。
きっとこれを読むことがあったら、俺はもう君の隣にはいないのかもしれないな。
本当に一年間、姫ちゃんとこうして過ごせた事を俺は幸せに思うよ。
最初はさ、俺と姫ちゃんって微妙な距離感だったしお互い印象も良くなかったでしょ?
そっから夫婦になるまで色んなことがあったよね。姫ちゃんが媚薬盛られた時とか、姫ちゃんがブライトに吹っ飛ばされて落ちそうになってた俺を助けてくれたりとか。でもあれ入院したの姫ちゃんだったよねぇ。
その時から結構姫ちゃん無茶しがちでさ、正直、道具である俺にそこまでするか?ってなっちゃって最初は変な奴って思ってたんだけど、そんな姫ちゃんに次第に惹かれてったんだよね。
赤い林檎
DONEこちらの文章は創作企画『無念夢想の楽園の中で』様宛に、第12話更新後に送らせて頂いた文章になります。主催様宛てのものなのでそのような発言が多くあり、またこれはあくまで一参加者である私個人の考えを記させていただいたものであります。本編の流れとは少し違いますがそれをご了承の上で閲覧していただければ幸いです。
むむらく(略)→ @mumuraku
『ヴィクトー・デ・アンジェリス』論~製作者が読み解くサイコパスの心理~[はじめに]
この考察はあくまで現時点でヴィクトーが考えうるであろうことや行動を林檎が妄想した産物になります。おそらく運営様方のほうで大体の道筋はいくつか立ててらっしゃるかと思われます。今から並べていくことでいろいろ解釈の違いが生まれる可能性はありますがただの林檎の戯言だと無視していただいても構いません。
よろしくお願いします。
[ジョンの死について]
この項目について語るためには先日のジョンとの会話についても触れる必要があります。
話の流れ的にもヴィクトーはジョンに「逃げ」を提案したのでしょう。しかしジョンはそれを選択しませんでした。
ヴィクトーの「逃げ」の提案の意図としましては先日述べた通り、ヴィクトーが人間について愛してやまないのはその人間性や感情の揺れ。おそらく提案をした際に少しはジョンくんは選択肢に揺れたでしょう。しかし洗脳を特には至りませんでした。これについてヴィクトーはどう思ったのか。それはおそらく「残念」「強化された洗脳なだけあるな。まぁ、あの(選択に揺れる)瞳を見れただけで満足しておくか」でしょう。ジョンに選択を委ねたのも人間性を見たかったからです。結果洗脳解除に至りませんでしたがね。
6219この考察はあくまで現時点でヴィクトーが考えうるであろうことや行動を林檎が妄想した産物になります。おそらく運営様方のほうで大体の道筋はいくつか立ててらっしゃるかと思われます。今から並べていくことでいろいろ解釈の違いが生まれる可能性はありますがただの林檎の戯言だと無視していただいても構いません。
よろしくお願いします。
[ジョンの死について]
この項目について語るためには先日のジョンとの会話についても触れる必要があります。
話の流れ的にもヴィクトーはジョンに「逃げ」を提案したのでしょう。しかしジョンはそれを選択しませんでした。
ヴィクトーの「逃げ」の提案の意図としましては先日述べた通り、ヴィクトーが人間について愛してやまないのはその人間性や感情の揺れ。おそらく提案をした際に少しはジョンくんは選択肢に揺れたでしょう。しかし洗脳を特には至りませんでした。これについてヴィクトーはどう思ったのか。それはおそらく「残念」「強化された洗脳なだけあるな。まぁ、あの(選択に揺れる)瞳を見れただけで満足しておくか」でしょう。ジョンに選択を委ねたのも人間性を見たかったからです。結果洗脳解除に至りませんでしたがね。