Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    3h1364rYPW5q2mO

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 13

    3h1364rYPW5q2mO

    ☆quiet follow

    曦澄ワンドロワンライ第三十五回。お題「手紙」です。投稿遅くなってすみません。タイム30分オーバーかな。 閉関中の藍曦臣へ江晩吟が宛てた手紙です。開催ありがとうございます。
    毎回読んでいただき感謝しています。

    #曦澄ワンドロワンライ

    #曦澄ワンドロワンライ
    eiChengWangdrooWanglai.

    文に託した四文字の言葉貴方は今も金光瑶がいない狭間で生きる気力を失ったかのように生きているのですか?
    閉関中の藍曦臣に文を届けてほしいと、藍啓仁から文での依頼があった。

    「元気ですか?体調はご無事ですか?」

    そんな簡単で単調な言葉だけでは済まされない。
    藍曦臣が心の中に背負った傷は深くて誰も癒すことができない。
    との事で藍啓仁のお目にかかったのが江晩吟だった。
    元気ですか?
    貴方は今も哀しい表情をしているのですか?
    その言葉を文に託す。

    『体調はどうか?一日三食食べているのか?眠れているのか?』

    誰でも書けるようなうわべだけの単調な文字を連ねても藍曦臣の心には届かない。
    江晩吟が書きたい、藍曦臣の心の内を知りたいのはうわべだけの文字ではない。
    江晩吟は何枚もの紙を丸めては捨て、筆を持つ手が震えて、墨汁が紙に滴り落ちたらまた、丸めては捨てるを繰り返す。
    手短でもいい。
    己の思いや感情を文に表現しよう。
    これを書いたら貴方はどう思うのだろうか。

    『会いたい』

    伝蝶令ではなくて文に託す。
    たった四文字の言葉。
    貴方の姿がみたい。
    貴方の表情を知りたい。
    今の貴方は文さえも受け取ってくれなさそうだけど。
    顔を一目みるだけでいい。
    言葉は交わさなくていいからと。
    たった一言の想いを文に記して届けた。
    数日後。
    江晩吟が送った藍曦臣宛の文が雲深不知処に届く。

    窶れた表情をした藍曦臣は江晩吟からの手紙を一通めくる。

    『会いたい』

    という四文字の言葉に江晩吟はどんな意味を込めたのだろうか。
    心配してくれているのか。
    同情しているのか。
    憤慨しているのか。
    誰かからの依頼なのか。
    意図は分からない。
    藍曦臣は大量に送られてきても読み返すことなく破り捨ててきて誰にも返事を送らなかった。
    江晩吟にだけ文を返す。

    『ご都合がつく日に雲深不知処に来てください』

    という言葉を添えて返信する。
    どんな理由であれ。

    『会いたい』

    という言葉に希望を持つことができた。
    一人ではないと感じることができた。
    まだ自分を必要としてくれる人がいることに、藍曦臣の目から一筋の涙が流れた。
    どの文もありきたりの内容で、侮辱した内容もあった。
    理由も知らずに文の内容は、様態は大丈夫なのか?なぜ金光瑶を刺した?等
    胸に突き刺さる言葉ばかりの中に、会いたい。
    という言葉で江晩吟の優しさが表現されていた。
    なぜ会いたいなのかはわからないけれど。
    江晩吟なりの不器用な優しさ。
    貴方に会うためにもう一度、生きてみようか。
    また、命がすり減る日々もあるとは思うけど。
    傷付いた心の傷は簡単には癒えないけれど。
    一日一日を、日常を取り戻しながら生きてみようかと。
    貴方に会える日を励みにして一日を生きてみようと思います。

    ***

    『会いたい』

    江晩吟は自分の執務が終わってから雲深不知処を訪れた。
    藍曦臣は四文字の言葉を受け入れてくれた。
    どんな想いで受け入れてくれたのか。
    寒室の部屋に伺う前に藍啓仁と挨拶を交わし、藍曦臣に会いに行く。

    「沢蕪君、会いに来た」
    「江宗主、 お待ち致しておりました。ご足労おかけしてすみません」

    寒室の襖を開けると、薄暗い部屋の中に微笑みを失った、藍曦臣の姿。
    これが、藍曦臣の素顔で微笑みなど社交辞令に過ぎない。

    「会いたかったのは本当の貴方の姿だ。心の傷を癒すのには時間がかかる。だから、会いたいという言葉だけを文に書いた」
    「…江宗主…」

    藍曦臣は涙を流しては、江晩吟の身に纏った服に片手でしがみついては溢れ出てくる涙を止めることができなかった。
    一人で抱え込んで辛かった。
    誰かの傍で弱音を吐き出したかった。
    江晩吟が会いに来てくれて、胸のつまりのしこりが降りた気がした。

    「思い切り泣け。胸なら貸してやる」

    会いたいという気持ちは涙に変わり、哀しさからようやく会えた嬉し涙へと変わっていった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭👏👍👏👏👏👏👏💙💜💜💜😭😍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    takami180

    PROGRESS長編曦澄10
    兄上やらかす
     夜明けの気配がした。
     藍曦臣はいつもと同じように起き上がり、ぼんやりとした薄闇を見つめた。違和感がある。自分を見下ろしてみれば、深衣を脱いだだけの格好である。夜着に着替えるのを忘れたのだろうか。
    「うーん」
     ぱたり、と藍曦臣の膝に何かが落ちた。手だ。五指をかるく握り込んだ手である。白い袖を視線でたどると、安らかな寝顔があった。
    「晩吟……」
     藍曦臣は額に手のひらを当てた。
     昨夜、なにがあったのか。
     夕食は藍忘機と魏無羨も一緒だった。白い装束の江澄を、魏無羨がからかっていたから間違いない。
     それから、江澄を客坊に送ろうとしたら、「碁はいいのか?」と誘われた。嬉しくなって、碁盤と碁石と、それから天子笑も出してしまった。
     江澄は驚いた様子だったが、すぐににやりと笑って酒を飲みはじめた。かつて遊学中に居室で酒盛りをした人物はさすがである。
     その後、二人で笑いながら碁を打った。
     碁は藍曦臣が勝った。その頃には亥の刻を迎えていた。
    「もう寝るだけだろう? ひとくち、飲んでみるか? 金丹で消すなよ」
     江澄が差し出した盃を受け取ったところまでは記憶がある。だが、天子笑の味は覚えて 1652

    takami180

    PROGRESS続長編曦澄2
    あなたと手を繋いでいたい
     初冬の蓮花湖にはなにもない。花は言うに及ばず、葉もとっくに枯れている。
     見えるのは、桟橋に向かう舟の影だけ。
     だというのに。
     江澄は隣に立つ男を見た。
     藍曦臣は「どこに行きたい」と尋ねた江澄に、ここを希望したのである。
     冬になる前には、と言っていたもののそれは叶わず、藍曦臣の訪問は結局、冬の訪れを待ってからになった。
     猾猿が及ぼした影響は深く、姑蘇の地は冬支度がなかなか終わらなかった。
     それでも季節は移る。冬になってしまえばできることは少ない。宗主としての仕事が一段落すれば、正月までは特別な行事もない。
     そうして、今回、藍曦臣は三日の間、蓮花塢に逗留することになった。
    「あちらに見えるのが涼亭ですね」
    「そうだが」
    「あなたに蓮の実をいただいたのを思い出します」
     江澄に視線を移して、藍曦臣は笑う。
     なにがそんなに楽しいのだろう。江澄はまじまじと見返した。
    「どうしました?」
    「こんな、なにもない湖を見て、そんなに楽しそうにできるのはあなたぐらいだ」
    「そうでしょうか」
     風が吹く。北からの冷たい風が二人の背中をなでる。
    「きっと、あなたと一緒だからですね」
     江澄 1152