実質
hozuki25
DONE※COCシナリオ「鉄の揺り篭」KP卓第三陣の実質スチル。露骨絡み絵注意。庭師不束班のほにとほさん。3D人形いじったりしてたけど、わからん!!もう描いてええか!(その後壮絶後悔)になった結果。TL神絵描きは努力量がすごいってはっきりわ以下略
蛹の蚕
DOODLEラルソプかと思ったか!!?あれは嘘だ!!!マオソプです💕!!!!!!!!嘘の嘘はホントなのでこれは信用していい(?)1/11は1めっちゃ並んでるし実質ポッキーの日だよなーとか考えてたらもうこんな日になってた ばかなの 2
me_ji_257
MOURNING1/7開催 赤このワンドロライお題:お米料理 (実質+2.5hくらい)
お題拝借しました。大遅刻時間オーバーの不良者でほんっっとうに申し訳ないです🙇🏻♀️🙇🏻♀️面目ない
人様が読んで分かるものはどうやったら描けるのか… 2
Akira_over
DOODLE女体化注意タル鍾
お疲れタルとにょた先生
差分しかないので実質1枚なので何も期待しないでください
色味の差分が多いですがpixivにまとめる時(があれば)どれかに統一します 4
monyo_
DOODLE■マイキャラ(オリキャラ)もにーちゃん
アイカツの初代筐体で作ったマイキャラ
好きな要素詰め込み女なので、筐体がなくなってなお絵をかいてます。
オリキャラと言っていいのか微妙だけど、
どんどん筐体の見た目から離れていってるので、
実質オリキャラかも
自分の代理キャラとして使ってたりします 13
らんちゃん
DOODLE副シャンは肉体的な云々より関係性が最強に萌えなんだけどそれはそれとしてセックスも見たいですお互いの事を理解(わか)りすぎているので相手の考えてることが大体わかるので、視線で言葉責めする感じの言葉数の少ないセックスだったりしたら萌えますね
パスワードはらん(@mg_otme)の誕生日を4桁で
(実質フォロワー限定公開にするため、フォロワーにのみ表示される誕生日をパスワードにしています) 3
do_ta_do
DONE炎博『薪は笑わず、こちらを見ず』※SCP-2616-JP(http://scp-jp.wikidot.com/scp-2616-jp)のパロディです。個人的な解釈と設定をお借りしています。
※実質炎→博、殺人描写があります
※胸糞で陰鬱なのでなんでも許せる方向け 7952
ここが墓
INFO🔮ネイム Name「らっこちゃんは飾らなくてもかわいいね〜(正気) (笑顔)」 怠惰を司る悪魔。超がつく自由人。拘束具で怠惰を抑え込んでいる。いつも適当な他力本願ニキ。「他人が自分に力を貸してくれること」が愛だと思い込んでいる節がある。他人に何か嫌なことを言われても、深い意味を微塵も理解しない、理解しようともしないので実質メンタルは強い方かもしれない。 11
しらず
DOODLE創作っ子5枚久々にモリモリお絵描きした〜〜。
いまから数十年後verのアドサタ。(後半2枚はサタンが仮死状態になってすぐの病みアドウェルサ)
うちの子BLの中で一番光と闇かもしれない…と思ったけどサタンが光なのかと言われたら怪しい(アドウェルサは間違いなく闇)
人間から(実質的)魔王までに成り上がってしまうアドウェルサがこわい。現パロだと高校生で起業してるかもしれん。(は?) 5
緑色のなにか
MEMOハートフルというよりハートがフルにストレスかかりそうな会話なので実質ヘビーな会話?感情を出した要ちゃんを妄想したいばっかりに喧嘩させてしまった
出雲家の祖母&孫娘のハートフルな会話祖母と孫娘のハートフルな会話
要「あーあ、知らなきゃよかった。祖母の口から聞きたくなかったよ、そんな胸糞悪い話」
「はぁ…アンタ、聞いてたのかい?」
要「……かわいそうな黒崎君。例え魔女を殺せたとしても、両親が帰ってくるわけでもないのにね」
「だからせめて、この先を生き抜く術を教えたまでだよ」
要「あはは、何言ってんの?気持ち悪い。被害者の前で加害者が偉そうに善人ぶってさぁ…何がしたかったの?」
「喧しい、言い方変えて同じことを二度も聞くんじゃないよ」
要「ま、どうでもいいけど。結局…その孫娘である私も、犯罪者の娘として後ろ指刺されたまま生きていくからね」
要「……血の繋がり"だけ"しかない口煩い家族より、何も聞かない親しい他人のがよっほど居心地良いよ。…なーんてね」
375要「あーあ、知らなきゃよかった。祖母の口から聞きたくなかったよ、そんな胸糞悪い話」
「はぁ…アンタ、聞いてたのかい?」
要「……かわいそうな黒崎君。例え魔女を殺せたとしても、両親が帰ってくるわけでもないのにね」
「だからせめて、この先を生き抜く術を教えたまでだよ」
要「あはは、何言ってんの?気持ち悪い。被害者の前で加害者が偉そうに善人ぶってさぁ…何がしたかったの?」
「喧しい、言い方変えて同じことを二度も聞くんじゃないよ」
要「ま、どうでもいいけど。結局…その孫娘である私も、犯罪者の娘として後ろ指刺されたまま生きていくからね」
要「……血の繋がり"だけ"しかない口煩い家族より、何も聞かない親しい他人のがよっほど居心地良いよ。…なーんてね」
Litbi
DOODLE上越新幹線開業日おめでとう!東の年長同期組(一人実質0歳)
上越新幹線・東北新幹線・成田新幹線擬人化
それとおまけ
コマ外には賑やかまし過ぎミニッツ(秋田新幹線・山形新幹線)と、上越の教育担当な後輩(北陸新幹線)がいる感じ 2
ktgn_pdl
DOODLE真波くんは一揉みもしてません!!!!!タイムアタックだったので推敲してないので色々だめかもしれない。実質ワンライみたいなものですよろしくお願いします。
ひっどいタイトルと中身の差がすごいし色々二人の会話を思い出したくて2年時IH決勝のふたりのやり取り読み返してたらどんどん趣旨がそれました!
高校三年生の付き合ってる時空まなんちょです。
いいおっぱいの日に乗っかりたかったけど乗れなかった「委員長ー、ねえ、委員長ーー」
帰宅して宿題をこなし、愛鳥がもう休むので籠に大きめな布をかけてやったタイミングで、外からそんな声が聞こえてきた。
誰かなんて聞かなくてもわかるけれど、隣家の窓越しに呼ばれているにしては大分近い声に、まさかとカーテンを開けばガラスのすぐ外に幼なじみの姿があった。
「ちょっと窓から出入りするのやめなさいって前から言ってるじゃない。落ちたらどうすんのよ!」
からりと引き戸を開けてやれば、全然反省していない笑顔がごめーんと言う。
「今日がいいおっぱいの日だって聞いたら、委員長に会わなきゃって思って」
「……?」
一瞬真波がなにを言っているのかわからなくて、宮原は沈黙する。
聞き間違いかもしれない。
2497帰宅して宿題をこなし、愛鳥がもう休むので籠に大きめな布をかけてやったタイミングで、外からそんな声が聞こえてきた。
誰かなんて聞かなくてもわかるけれど、隣家の窓越しに呼ばれているにしては大分近い声に、まさかとカーテンを開けばガラスのすぐ外に幼なじみの姿があった。
「ちょっと窓から出入りするのやめなさいって前から言ってるじゃない。落ちたらどうすんのよ!」
からりと引き戸を開けてやれば、全然反省していない笑顔がごめーんと言う。
「今日がいいおっぱいの日だって聞いたら、委員長に会わなきゃって思って」
「……?」
一瞬真波がなにを言っているのかわからなくて、宮原は沈黙する。
聞き間違いかもしれない。
竹取翁
DOODLEなんでもかんでもメフィラスかーと思っていたら、あのCMはまごうことなきウルトラマンとメフィラスだった。ありがとう。実質スピンオフ!!表情は違えど喋っているトーンはまんまウルトラマンとメフィラスですねこれは!
ショートケーキおいているのは何とも可愛いw あれは斎藤さんが用意したのか、それとも山本さんが持ってきたのか。どっちの設定でも良いな!!
81gaooo
DOODLEバイ透か透バイ互いの血を飲んで欲しいし、相手の血を摂取する事で気分高まって吸いすぎてほしい。
実質エッチじゃん。
事故して血流してもぺろって舐めに行ってしまったことから始まる忘れられない味。
もう一度飲みたいな、から始まる肉体関係(同族の吸血行為) 5
end_shan
INFO某イベントに参加することになったのでサークルカットを描きました(線画もある)ちなみにイベントの方は別垢で活動します
めちゃくちゃよく描けたので見てほしいけど実質ネタバレなので苦肉のポイピク
英字4文字 2
miya_ko_329
DONE復活ED後。実質プロポーズのルルーシュとC.C.。終わらない日々のはじまりに。コードギアス/ルルC 特に五感を刺激するようなものもなく、足元から伝わる音と振動は情景の一部でしかなかった。旧ブリタニアの租界を走るような最新鋭の静音車両にはないそれは、奇妙な眠気を誘う。
こんなに何も考えない時間など、果たしていつ以来だろうか。
脳を遊ばせている状態というのは、少なくとも自分の体感としてはおよそ数年振りだ。謀に明け暮れ、頭脳を酷使した十代後半、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアとしての晩年。今はまるで反動のように、頭の中は真っ白だった。もう計略に思考を巡らす必要もなく、ただぼんやりと景色を眺めている。
乗車した駅はアジアの内陸部で、岩山の他は青い空しか見えないという清清しい景色に、これはこれで良いな、と思いながら乗車したが、いつの間にか車窓の向こうにはヨーロッパの平野部の緑の平原が広がっていた。同じような景色が何時間も続くが、注意深く見ていれば時折地名のヒントが現れる。類推される名前に、この一帯がユーロピア有数の穀倉地帯であることを思い出す。広大な牧草地にぽつぽつと点のように見えるのは馬の親子だった。サラブレッドであるならば、今の季節が親子で共にいられる最後の時期のはずだ。秋になれば子どもは親から離されて、走り抜く強さを求められる競走馬としての運命に踏み出す。けれど今はまだ何も知らず、ただ母親の庇護の下で遊び、安らぐ。
4273こんなに何も考えない時間など、果たしていつ以来だろうか。
脳を遊ばせている状態というのは、少なくとも自分の体感としてはおよそ数年振りだ。謀に明け暮れ、頭脳を酷使した十代後半、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアとしての晩年。今はまるで反動のように、頭の中は真っ白だった。もう計略に思考を巡らす必要もなく、ただぼんやりと景色を眺めている。
乗車した駅はアジアの内陸部で、岩山の他は青い空しか見えないという清清しい景色に、これはこれで良いな、と思いながら乗車したが、いつの間にか車窓の向こうにはヨーロッパの平野部の緑の平原が広がっていた。同じような景色が何時間も続くが、注意深く見ていれば時折地名のヒントが現れる。類推される名前に、この一帯がユーロピア有数の穀倉地帯であることを思い出す。広大な牧草地にぽつぽつと点のように見えるのは馬の親子だった。サラブレッドであるならば、今の季節が親子で共にいられる最後の時期のはずだ。秋になれば子どもは親から離されて、走り抜く強さを求められる競走馬としての運命に踏み出す。けれど今はまだ何も知らず、ただ母親の庇護の下で遊び、安らぐ。
わいん
DOODLE最近ベルガモット&ローズマリーの香りのリップクリームを買ったんだけど、実質この部分なのではと思ってから申し訳なさで1回も使えてないちなみに香りは8:2くらいでベルガモットが勝ってました