専門学校
芋月@虹🕒沼
MOURNINGうちのサブ〼ボス画像化短文纏め場所。現在カプなし、インノボ、イン←クダ、エメ→ノボ、エメクダ、インノボ&エメクダ4人で同棲話。カプ組み合わせが違うと別時空です(例:インノボとインクダが同軸に存在する事はありません)。特集設定として『カロス生まれイッシュ育ちボス(ノボリ、クダリとは専門学校同期生で四人体制サブ〼に就職)』が存在し、今の所その設定前提のカプしか書いてません。なんでも許せる人向けです。 10あずき
DOODLE①アイドル衣装 まいわしちゃん(ポ擬)②体育祭のふわりちゃん(企画イカ)
③美大生(マイイカ)の友達その1
海女美の彫刻科の者
だいぶ変人でナンパ癖と浮気症が治らない
④美大生(マイイカ)の友達その2
服飾の専門学校に在籍していた(卒業済)
現在は駆け出しのデザイナーのツインテボーイ 4
nyantama0129
DONE☆まさ子・ルフトクス一人称が「アタシ」になったのは美容師専門学校に入学してから。
自分と同じ趣味嗜好を持った友人の口調が移ってしまった。
特に違和感もないし不評でもないので、そのまま。
<イメソン>
「Life on Mars」(David Bowie)
「パール」(THE YELLOW MONKEY)
「color Tokyo」(THE ORAL CIGARETTES) 6
ベニー/benny
DONE市町村ワンドロのテーマが出てなかったので、自作の路線擬ワンドロ(https://shindanmaker.com/1130000 )でお題を出して絵を描きました。この子、梅(ひがしなだく)は専門学校を卒業してから個人経営の洋菓子店で働いているパティシエール。オランジェットも自らの手で作ります。
inte
DOODLEはば学卒業後に専門学校に入学した七ツ森実と同じ専門学校に入学したNanaファンの話が読みたい〜〜〜と途中まで書いたやつ。続かない。
進学したらNanaがいた専門学校の入学式。
慣れないヒールだからと言い訳を溢すにはあまりに無理がありすぎるほど、盛大に腰を抜かした。
「…………………Nanaじゃん」
衝撃からか、うまく空気の吐き出し方がわからない口から掠れるように出てきた言葉は我ながら信じられないもので、聞き取れないほどか細い声になったのは不幸中の幸いなのかもしれない。
衝撃の事実。事実が先か、衝撃が強すぎて事実がねじ曲がったのではないか、そもそも衝撃がきているのだからまごうことなき事実ではないのか、などと意味のない自問自答で現実から目を逸らそうとしてしまう。だがしかし、目を逸らそうとしている時点で現実を認知しているのだと、変わることのない現実だと逸らした目を戻そうとする自分もいて、結局のところ混乱に混乱を極めている他ないのだと思う。
1305慣れないヒールだからと言い訳を溢すにはあまりに無理がありすぎるほど、盛大に腰を抜かした。
「…………………Nanaじゃん」
衝撃からか、うまく空気の吐き出し方がわからない口から掠れるように出てきた言葉は我ながら信じられないもので、聞き取れないほどか細い声になったのは不幸中の幸いなのかもしれない。
衝撃の事実。事実が先か、衝撃が強すぎて事実がねじ曲がったのではないか、そもそも衝撃がきているのだからまごうことなき事実ではないのか、などと意味のない自問自答で現実から目を逸らそうとしてしまう。だがしかし、目を逸らそうとしている時点で現実を認知しているのだと、変わることのない現実だと逸らした目を戻そうとする自分もいて、結局のところ混乱に混乱を極めている他ないのだと思う。
deundeuun
MENUキ学軸🔥🎴高校を卒業し、パンの専門学校を出て、実家のパン屋に戻ってきた🎴と、キ学で先生を続ける2人の話。
初夏 梅雨の晴れ間というやつか、とてつもなく暑い日。今日はいつもよりサンドイッチがよく出る。サンドイッチ用の食パンが無いから、小さなロールパンにハムや、トマト、レタスを入れたミニサンドが定番になりつつある。妹達からのアイディアもあって、最近では自家製レモンチーズクリームを入れて冷やしたものも出している。クリームの上に小さなカットレモンを置く。見た目も涼やかで食べても美味しい。最高だな、と頷く。店の外に出ると日傘の女性とぶつかりそうになった。もう夏が来たのか。かまどパン、臨時店長はそう思った。
パン屋はズバリ熱い。涼しいのはレジがある商品棚の周りだけ。厨房はなかなか熱い。うちは具材も手作りだから、ずっとずっと火がついてるようなもんだ。涼しく感じるのは商品を出しに行くときと、冷やすパンを冷蔵庫に入れるときだけ。熱中症も怖いから、時折水分を摂るために外に出るけど、まぁ外も暑い。だけど、実家のパン屋に戻ってきてから俺の楽しみは、この外に一瞬出ることなんだ。たまたまだけど、店の厨房出入り口とキメツ学園の職員室用出入り口が道を挟んで向かい合ってるんだ。車が1台通れるかな?くらいの狭い道。つまりまあまあ学校に近い。学生の頃は遅刻しなくて良かったけど、やたら親が見てくる学生生活は微妙なものだった。と、今日も自分の水筒を持って俺はドアを開けた。
837パン屋はズバリ熱い。涼しいのはレジがある商品棚の周りだけ。厨房はなかなか熱い。うちは具材も手作りだから、ずっとずっと火がついてるようなもんだ。涼しく感じるのは商品を出しに行くときと、冷やすパンを冷蔵庫に入れるときだけ。熱中症も怖いから、時折水分を摂るために外に出るけど、まぁ外も暑い。だけど、実家のパン屋に戻ってきてから俺の楽しみは、この外に一瞬出ることなんだ。たまたまだけど、店の厨房出入り口とキメツ学園の職員室用出入り口が道を挟んで向かい合ってるんだ。車が1台通れるかな?くらいの狭い道。つまりまあまあ学校に近い。学生の頃は遅刻しなくて良かったけど、やたら親が見てくる学生生活は微妙なものだった。と、今日も自分の水筒を持って俺はドアを開けた。
zbbbancyo
DOODLEこれはたぶん現パロでランが義兄 ヴェが専門学校行きたいこととか、ヴェを施設に入れてランと引き離さないように養子にした両親の努力も知ってて進学をあきらめようとするラン 大学に行ってほしいヴェ モブでもだれでもあしながおじさんが出現してもいいしそのままランヴェでもいいしおき
DONE両想いなのにすれ違ったまま大人になってしまった西谷と東峰の話原作が完結したのでゆっくりじっくり進めていこうと思います
べったーに以前上げたものを加筆修正しています
※専門学校時代の捏造後輩(男女)が出ます
※旭さんの東京行った後の経歴は想像です
大人にしあず(1)フォン。
暗闇に響く、小さな通知音。
「・・・ん、ぅ」
頭上のスマホへ手を伸ばす。
午前5時36分を示したホーム画面に目がくらんで、東峰は思わず顔をしかめた。
送り主は予想が付く。通知画面をタップした瞬間、群青色とオレンジの混ざった星空が画面いっぱいに広がった。
『トルコです!』
たった6文字のメッセージと、1枚の写真。
「・・・ははっ」
エネルギーの塊のようなショートメール。
何年経っても、何も変わっていない。
未だ慣れない眼をしぱしぱさせながら、とんとん、とゆっくり文字を入力する。
『キレイだな』
即ぽこんと返る笑顔のスタンプに、ほんの僅か、鼻の奥が痛くなった。
西谷の連絡はいつも突然で、突拍子もなくて、簡潔だ。
3338暗闇に響く、小さな通知音。
「・・・ん、ぅ」
頭上のスマホへ手を伸ばす。
午前5時36分を示したホーム画面に目がくらんで、東峰は思わず顔をしかめた。
送り主は予想が付く。通知画面をタップした瞬間、群青色とオレンジの混ざった星空が画面いっぱいに広がった。
『トルコです!』
たった6文字のメッセージと、1枚の写真。
「・・・ははっ」
エネルギーの塊のようなショートメール。
何年経っても、何も変わっていない。
未だ慣れない眼をしぱしぱさせながら、とんとん、とゆっくり文字を入力する。
『キレイだな』
即ぽこんと返る笑顔のスタンプに、ほんの僅か、鼻の奥が痛くなった。
西谷の連絡はいつも突然で、突拍子もなくて、簡潔だ。
すみじゃー
DONEきなこ姉ハピバ6月11日はおもちの姉、きなこの誕生日という設定をやっと活かせました。この日の誕生花のベニバナの花言葉は「装い」「化粧」なので本来着る予定の無い()ウェディングドレスとメイクをしてもらいました。設定上、美容専門学校卒業生かつオシャレが好きな方なので花言葉はピッタリですね。 2
ちゃとら
DONE・21/10/17○o。.🍀.。o○🍀○o。.🍀.。o○
『愛罠蜂』作:popo様
HO2:花蜜 四葉
PL :ちゃとら
調理師専門学校に通う19歳!
𝔙𝔬𝔱𝔯𝔢 𝔱𝔯è𝔣𝔩𝔢 à 𝔮𝔲𝔞𝔱𝔯𝔢 𝔣𝔢𝔲𝔦𝔩𝔩𝔢𝔰.
○o。.🍀.。o○🍀○o。.🍀.。o○
⚠️三枚目以降表情差分、ネタバレ注意 3
あたしたにし
DONEコミティア新刊予定の「古白抄 伍」より 東京専門学校のミルトンの授業を任された新任の夏目くんのお話です もちろんこの当時から夏目くんを慕って家までついてきてた生徒もいました 漱石の日記の回想文では自宅までついてきた生徒の中に古白がいるらしいのですが、記憶違いなのかちょっと確証持てないですね……clmr_bksm
MOURNING専門学校の課題で作ったキャラデザを今の絵柄で描いてみた。進歩を感じられるかと思ったけどそうでもねえや…。
ポーズのせいで雰囲気別人になったねごめん。
当時コンペに募集してみたけどあえなく落選したという意味のない余談つき。 2
マンボウのノア
DONE@TRPG_TL⠀#Polaris_仮想推しグループPolaris全身資料まとめ。
HIROとTAKU→年長組。よく一緒にスポーツバーで瓶の酒を飲んでる。サッカー好きたち。
TOHRUとEITA→年少組(パリピ組)。一緒にクラブ行ったりフェス行ったりスタバ行ったりしてる。
RYOとYU-SEI→関西の専門学校の同期。天才と凡人。対比が強めの2人。 3
aconagatsuki
DOODLEスーツ×作業服スーツは紺色だから「紺野」、作業服は青いから「青木」。
ちょっと前に考えた創作BL
年下攻め黒髪受けとか性癖詰め込んでる。
たぶん何かのメーカーさん。
紺野は大卒で本社勤務。外回り営業してるから日焼けしやすい。青木は専門学校卒で入社してからずっと同じ部署で、主任とか班長的な立場。工場勤務でインドア派なので色白。という設定。
ネコヌシ きRIN
MOURNING某ラジオに投稿したもの。2割位の力で描くはずが、
専門学校時代の課題を思い出してむっちゃ丁寧に描いてしまった某リンゴ。
その後間違えて漫画の文字全部入れたデータ消してしまって泣いた…
そして動揺から4コマ目のオチを忘れるという失態でござるよ。
mugimamire
MOURNING背景文字世界的に熱狂の渦を巻き起こしているロボホビーバトルが題材なんですよ。
それの世界大会で優勝した超有名プレイヤーが、そのホビーの専門学校を設立するところが第一話のアバンなんです。ちなみに以後1期OPの冒頭でそのくだりがナレーションされてます(ポケットモンスター縮めてポケモン的な)。主人公はそこの1期生なんです(中学2年生)。典型的な熱血バカです。戦うのはホビーなのに本人が過酷な特訓をしたり、ホビーで世界救ったりします。
4マンセルでチームを組んで、コンパスで言うアタガンスプタンみたいな役職が割り振られてます。1機だけ強力な必殺技が使えます。機体固有で試合によって変更可能です。陣地にある各々のフラッグを撃破したら勝ちなんですが、敵機全滅でも勝ちを狙えます。後者の方が難易度は高いと言われてますね。
この子は1期の中ボス、大会の決勝で当たるんですよ(専門学校は1校しかないけど、大体の学校にこのロボホビーの部活や同好会があります)。大ボスはいわゆるチーターだったので実質ここが実力面のボスですね。
公式HPの説明に『温和な物腰とは裏腹に、プレイスタイルは超攻撃的なアタッカー』って書かれていて、所属している部で挙げた勝利は全部敵機全滅によるものなんです。スピードとパワーで押し通すとんでもキラーです。リーチの長いレイピアみたいなの使う。1期の6話『戦慄!無常と無情のオル 1570
acco
DONEホワイトデーの🔥🎴ちゃん。書いてたら思いの外長くなっちゃって4枚もある。現代版でナチュラルに同棲してるやつ。あ、🎴くんは卒業して専門学校生です。ふわっとした設定で考えてるのでふわっと読んでいただけると。 4甘味料
MAIKINGラフ②胴体描けないのでオススメの石膏の本あったら教えてください
専門学校時代絵の授業受けてたら筋肉8等分って言ってたので8等分にしたんですけど男性の体って西洋型と東洋型があるんですよね……どっちも8等分なのでしょうか……?
https://poipiku.com/9685/3874370.html の続き
いつでもごはんがたべたい
DOODLEflap楽しかったな記念。作業中はゲーム実況見たり音楽を聴いたりしながらなんだけど、
音楽は描いてるものっぽいな〜みたいな音楽を聴いてることが多くて
この企画の期間中は画像に書いてあるものを聴いたりしてたっていうイラスト。
映は第一志望の美大には落ちて滑り止めの都内の専門学校に行く設定。
就職は映像製作会社に入って残業に振り回されるんだろうな〜
2枚目は自分でちょっと笑ったやつ 2
山 村
PAST以上、20年前の専門学校時代に作成したポートフォリオからの出題でした。(けっこうギョッとするので集合体恐怖症の方はあんま見ないで下さい)
あといま就活してる人はこんなの描いても受からないから気をつけてね!
ガメオヴェラ颯斗
MAIKINGCoC「見果ての綸紡」HO1(予定)キャラデザ練りました!和洋折衷の専門学校生予定。見果てのネタバレ全くありません。
2020.04.30 下書き
2020.05.02 線画完成
2020.05.04 塗り途中 Twitterで流れてきた塗り方で挑戦してます。
2020.05.04 (4:00) 悪い子なので進めた 4