想い出
mijiragi
DONEここにはGIFしか上げられないので……元ツイはこちら→https://twitter.com/mijiragi/status/1574077180082257920
夢追翔4周年だから急につくろうとしたやつ。
超絶初心者が4日でがんばった。
きっと……いつか……良い想い出になる……
ありがとう。ゆめお。そして、これからもよろしく。
「人」じゃなくて「方」たって気付いたときにはもう遅かった…
mksymnj
DOODLE🍙🏰🍙小説をローラエル様【@remonn5901】よりいただきました!許可を得てこちらにリンクをご紹介します
※年齢制限あり
🏰🍙
思い出、想い出
https://privatter.net/p/9268579
🏰🍙🏰(R18)
××しないと出られない部屋!?
https://privatter.net/p/9274579
mashiro_zucker
DOODLE年末カフェ!つきちゅんさん宅の礼蘭さんにご共演許可頂きました!
年末カフェの想い出。
Q、今年の悲劇は何ですか?
A、ある時一斉に周囲の人間が「胸がなくなった」と騒いでいた時が…
りおりん🐣
DONEお題「オルゴール」3h遅刻。マーレ潜入から戦後if物語。大好きなヒッチが書けて満足です。タイトルはエリックサティの有名なシャンソンです。皆が語るハンさんの優しい想い出。Je te veux(ジュ・トゥ・ヴー)reminiscence1—ヒッチ・ドリス(854年)
「ここは私が検分するから、貴方達は帰っていいよ」
まだあどけなさの残る男性兵士2人を下がらせて、ヒッチは重厚な扉を開いた。
—第14代調査兵団団長室
リヴァイ兵士長の部屋の検分をした兵士の話だと、1ヵ月のジーク勾留前に片づけられた部屋は整然としており、機密に関わるような資料もなく私物もごく僅かだったと聞く。
ただハンジ・ゾエ団長はまさかこの部屋に帰れなくなるとは思わずに部屋を後にしたはずだ。
その部屋を歳若い男性兵士が面白半分に検分するのだけは、女性幹部としては阻止したかった。
予想に反して、まるで二度と帰って来ないことを予測していたように、ハンジ団長の部屋には私的なものはほとんどなかった。
2498「ここは私が検分するから、貴方達は帰っていいよ」
まだあどけなさの残る男性兵士2人を下がらせて、ヒッチは重厚な扉を開いた。
—第14代調査兵団団長室
リヴァイ兵士長の部屋の検分をした兵士の話だと、1ヵ月のジーク勾留前に片づけられた部屋は整然としており、機密に関わるような資料もなく私物もごく僅かだったと聞く。
ただハンジ・ゾエ団長はまさかこの部屋に帰れなくなるとは思わずに部屋を後にしたはずだ。
その部屋を歳若い男性兵士が面白半分に検分するのだけは、女性幹部としては阻止したかった。
予想に反して、まるで二度と帰って来ないことを予測していたように、ハンジ団長の部屋には私的なものはほとんどなかった。
菊谷 昴
DONE『モノクロの虹』結果的に人の心を救う千秋と、過去を仕舞い損ねた佐賀美先生
思い返す程、想い出に綺麗な色がつくんだと思う
久々に漫画描いたら死んだ
ノドがバラバラやんけ!と気づいたのはベタ入ってからです!
ズ!三部の前後の繋ぎは知らんので矛盾とかあっても許してください
そんな事より2p目の左下コマの先生を見てくれ、いい顔してるから! 4
さくち~ぱくち~
DONE善逸が禰豆子ちゃんとの想い出をなくすとゆ~記憶喪失物語です。善逸が、性格が変わっているのと、禰豆子ちゃんが追い詰められて悲しんでいる描写の為、苦手なぜんねず民は見ないで下さい。 32
iro_rrx
DONE11/23オズフィガオンリー「悠久のヘリオスフィア」展示物でした!スタンプやメッセージくれた方ありがとうございました。「愛情料理」「あの日の想い出」2編収録しています。
日常ほのぼの話です。色々な意味で箸休めになれば幸いです。
(1か所オズの腕章描き忘れましたすみません…) 12
ひおり
PASTH×JSpecial Summer!の(夏旬の)想い出初HJイベでガシャが夏旬で興奮したり、夏の残り香夏来君あんたんできて大喜びしたりした思い出があります…今読み返しても好きなイベストです(初期のだと学園祭・WSL・柔道大会あたりも好きです) 2
ytd524
DONE貴方とカメラで想い出を。※伏入学後・虎入学前
※初任給でカメラを買った伏の話
フォロー様のお誕生日記念に書いた、五伏の短編小話です。
こっちに上げるの忘れてたことに気がついたので、今更ですがぽいぽい!「カメラを買いました」
「……んんん?」
「いや、アンタが聞いてきたんでしょうが。なんでそんな面白い顔すんですか」
「だって恵とカメラって組み合わせがあまりにも噛み合わなくて……え、高校デビュー? あっ、高専デビュー?」
「違います。てか相当失礼だな」
「えー、でもそうじゃん。らしくないって自分でも思ってるでしょ」
「……まぁ、はい」
そう言いながらカメラを持つ恵に、僕はやっぱり疑問符を浮かべてしまう。だってカメラ。このご時世、スマートフォンのカメラ機能も発達してる中でわざわざカメラを買うなんて、余程こだわりのある奴か、何か『撮りたい物』のある奴以外いないだろう。加えて恵が今持っているカメラはデジカメじゃなく、いわゆる『一眼レフ』というタイプのものだ。カメラ本体とレンズが分かれてて、用途に合わせて望遠レンズとか接写用のマクロレンズとかに付け替えれるタイプ。まぁつまり、ゴツくてお高いタイプのもの。
そんな本格的なカメラを、大して写真に興味のない恵が買ったと言うのだ。しかも呪術師としての初任給を、ほかでもない『それ』に当てたと言うのだ。そんなの疑問に思って然るべきだろう、面白い顔と言 2560
ユノ実
REHABILI色塗り瞳の白ハイライトをどこにどう置くかいつも悩む
視線側?視線の逆?真ん中の上部?
白ハイライト無しの昏さが好き(心に触れられたくない痛みや闇がある感じで。あと人形っぽさ)
若ホメちゃん、ピアスはグが髭を伸ばし始めた頃に自分も王を真似て着けたのかな
プレゼントなのかな
それとも母の想い出?
甘味。/konpeito
TRAINING本日の800文字チャレンジ100dayクロリン/創から数年後
想い出をめくる「またアルバム見てたのか」
マグカップを手渡され、革張りのずっしり重いアルバムをひらいたままローテーブルに下ろした。ソファに座るリィンの隣へ腰掛けたクロウはからかいながらも優しい目でそれを眺めている。
「ああ。先月、ユウナたちの同窓会へ行っただろう。そのときに撮った写真がアルティナから送られてきたから」
「全員が揃ったのは卒業してから初めてだったな」
彼らが第二分校を卒業してはや数年。それぞれの立場や事情もあり、毎年同窓会の話題が登るものの実現には至っていなかった。
飲み干したマグカップをアルバムの隣においた彼が、ほかのページに貼られた写真に目を走らせているのを寄りかかって見つめた。卒業式に撮ったものや、彼らが家族と撮ったものもある。卒業後、リィンと再会したときに撮った写真も収められていた。
「寂しいか」
肩に預けていた頭を持ち上げる。クロウの目を見返すと、そういう顔してたぞと額を小突かれた。
「そうだな。教え子が卒業していくのは寂しい。でも、巣立っていく人たちだけじゃないから。クロウが俺の隣にいてくれるから、寂しいけれど笑顔で見送れるんだ」
「そっか」
ふと、ARCUSを取 837
Hussini
DONE文明の最果てに落ちていたのは、失くした想い出と、やさしいメロディ。sasakure. UK - The Trash-Heap Princess and Apostrophe (ガラクタ姫とアポストロフ)