敗北
kwngrのメモ帳
PROGRESSイベント参加は思い付きです…ジャンルの人多分誰も出てない完全自分尻たたき来年春まで一人原稿駅伝、第一区間ヒカオロオロ原稿スタートしました
古すぎて台詞の大半を書き直しています
第二区間の影兄さん×人オロに無事タスキが渡るのかマジでミスチルの「勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いてく」って歌詞がぴったりです…
hokankooo
DOODLEクラロイwebオンリー展示②特殊設定有(敵国の王一番星父×敗北したなりたての王子皆勤賞息子)
一枚目:流血はありませんがロイドが多少怪我しています
二枚目:その後の初夜寸前 2
まるこ
DONEBottomPorcoWeekendで描いたエレライです(言い張ります)。お題は『敗北』あんまりカプ要素の無い感じになってもいました。ポルコガリアードはちまちま描いたりしてましたが、一枚絵としてメインで描くのはこれが初めてかもしれません。(ピクポコ絵を除き) その前はバーニャサウナで描いてました。なのでこの週末企画のおかげで4ヶ月ぶりにちゃんと描きました。
ポッコとポルコとガリアードで多様… 5
サハラ(アカン絵)
DOODLE一週目アリシア、アリシア、可愛いメシア
夜が明けるまで、何も見ないで
誰でもいいから導き赦され死にたい獣
訳もわからず導かれる拠り所が欲しい娘
隙あらば瞳を与えたい眷属
2週目互いのため殺し合い獣が敗北し意気消沈、娘が同化から守り世話をする
噛み嘔吐し便をかけ狂犬となるも抱きしめられ、主と助けた唯一の、笑ってほしかった娘を何故涙させているのかと我に返る
やがて人に戻り横暴を謝罪、好意を伝えた 2
宇宙最強の陰陽師📟
PASTさるいお再掲 さるいおに敗北するモブ女ちゃんが出てくる奴隷の居ぬ間に◇◇◇side MOBU♀◇◇◇
大学の授業が終わり、図書室で調べ物をしていたら19時を過ぎていた。時計を見て慌てて荷物を片付け急いで大学を後にする。夜になると大学から近くの駅に行く道は人通りが極端に少なくなる。街灯こそあるがそれ以外の明かりは遠くにしか見えない、加えて夜には明らかにガラの悪い人達がたむろしている。
(一度絡まれればオシマイ…)
鞄の取っ手を力強く握り締めて足を早めた。
(最悪だ…)
まだ19時半にもなっていないのに、その道には既にガラの悪い人達が数人いらっしゃる。
どうか私に絡んで来ませんように…と心の中で祈りながら早歩きをする。するとその人達が近付いてきた。
(やめて、私は何も出来ません。素通りしてください)
9391大学の授業が終わり、図書室で調べ物をしていたら19時を過ぎていた。時計を見て慌てて荷物を片付け急いで大学を後にする。夜になると大学から近くの駅に行く道は人通りが極端に少なくなる。街灯こそあるがそれ以外の明かりは遠くにしか見えない、加えて夜には明らかにガラの悪い人達がたむろしている。
(一度絡まれればオシマイ…)
鞄の取っ手を力強く握り締めて足を早めた。
(最悪だ…)
まだ19時半にもなっていないのに、その道には既にガラの悪い人達が数人いらっしゃる。
どうか私に絡んで来ませんように…と心の中で祈りながら早歩きをする。するとその人達が近付いてきた。
(やめて、私は何も出来ません。素通りしてください)
DINAmadlover
PAST【スケブ用性格最速解説】戦闘以外無能マウント大好きクズ自己顕示欲肥大系精神年齢低めヒス持ち狂人気取り凡人以下おじさん
「敗北宣言した相手(仲間)の顔面を注目を浴びたいという理由で叩きつける」
「特に意味も信念もなく楽しいという理由だけで揚げ足取りまくって煽る」
「絶対に自分の非を認めずに幼稚な言葉で罵倒し続ける」
なお特定の事(画像編集、戦闘)以外は全部無能
身嗜みはしっかりしている 5
nekoyamanagi
MAIKING読切ドロ記念という事で。この夜を切り裂いて踊れ【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20926024】の敗北IFルートです。
おショタ攻の要素がありますので、自己責任でどうぞ(書き途中ですよ)
パス18歳以上ですか? 4017
gashxyz
DONEペネロペ攻の漫画を描きました。カリペネ亜種。カリストは結局のところペネロペが楽しめれば無問題だしペネロペのいろんな顔を見れて幸せだし何だかんだで状況を楽しんでしまいそうですが、それでも不本意に組み敷かれているという事実と、実は満更でなかったり体が勝手に快楽を拾うなどといった己の在りように途方もない敗北感を抱きながらも、その敗北感こそが甘露であると気付き胸中で苦笑してほしいものだと思っています。
minus_100ex
MOURNING漫画だといつも以上に細かいところのアウトプットが難しかったので文も出来た(絵描き人格の敗北)前提のメモとプロットにフィルターかけた程度。
beside整然と並ぶ文字を追いながら、視界の端で白い双葉が揺れるのをみとめた。
床にぺたりと座りこんでローテーブルに向かっているシャオの顔は見えないが、おそらく何度目かの睡魔と戦っている。
思わぬところへふらふらと線をひいては消し、少し書き進めてはまた船をこぐ。こちらにはばれていないと思っているのか、まどろむたびにぴりっと姿勢を正してはまた振り出しに戻っている。そのさまは微笑ましくもあるが、ロイエには和んでばかりもいられない理由があるのだ。
シャオは地上の生まれである。アークにおいて空気と同じように人間をとりまく資源、技術、秩序、思想。なにもかもがシャオには未知であった。また彼にとっての"当然"がロイエの想像を超えることもままあった。世界の間の溝を埋めるように正解を探り、ふたりの暮らしにはようやく慣れてきたものだが、学校生活___すなわち、"一般的なアークの人間"との交流や集団行動は、やはり身体・精神両面で大きな負荷になっているようだ。
2696床にぺたりと座りこんでローテーブルに向かっているシャオの顔は見えないが、おそらく何度目かの睡魔と戦っている。
思わぬところへふらふらと線をひいては消し、少し書き進めてはまた船をこぐ。こちらにはばれていないと思っているのか、まどろむたびにぴりっと姿勢を正してはまた振り出しに戻っている。そのさまは微笑ましくもあるが、ロイエには和んでばかりもいられない理由があるのだ。
シャオは地上の生まれである。アークにおいて空気と同じように人間をとりまく資源、技術、秩序、思想。なにもかもがシャオには未知であった。また彼にとっての"当然"がロイエの想像を超えることもままあった。世界の間の溝を埋めるように正解を探り、ふたりの暮らしにはようやく慣れてきたものだが、学校生活___すなわち、"一般的なアークの人間"との交流や集団行動は、やはり身体・精神両面で大きな負荷になっているようだ。