暁月
suzaku13aka
MOURNING仕上げで失敗したら泣くので線画供養。三連休あんまりお絵描き出来なかったな。見た目もとても好みなのに思い描くように描けないもどかしさ。いつも暁月さんが難しくて唸っているのだけれど、今回は何度描き直しても莉杏ちゃんが上手く描けなくて泣いた。でも好き。 3nom
DOODLE14 ほぼらくがき二枚目以降漆黒の内容を含みます 光+公がちょっとだけある
最後のだけ暁月の内容に少しだけ(ほんとに少しだけ)触れているのでご注意ください~
暁月推しをみながらニコニコしています…暁月もとってもたのしい~! 5
suzaku13aka
TRAINING莉杏と話している時にたぶん自分で思っているよりも表情豊かになっている暁月が好きだなあと思う。莉杏にしか見せない顔で時々小さく笑うのも心を許している感じがして良い。カワシタかわと
INFOCoC『VOID』KP/カワシタHO1心源 昇利/りんごあめさん
HO2彩晴/天瀬奈さん
HO3日月 有明/田中さん
HO4暁月/時雨さん
全生還〜!!🎉皆さん頑張りました!!私は嬉しいです!!💕
suzaku13aka
TRAININGらくがきぽいぽい。落書きどころか下絵なのでこちらに。時間を作るのが下手すぎてがっつりお絵描き出来ないからか、色んな想いが爆発しそうで下絵や落書きばっかり増えていく。でも何だかこう…原作や漫画から接種するのはもちろん、落書きしている間二人のことを考えているだけでも癒されてる……赤奏国夫婦の癒し効果すごい。もういっそ私が莉杏さんと暁月さんを抱きしめて眠りたい(世迷い言) 2
suzaku13aka
MOURNING赤奏国が好き。人物の大きさがバラバラだったり色々失敗しているけれど、みんな描けたことには満足……!暁月と莉杏は一番気合いをいれて大切に描きたいし、弦詳さんとかもどのビジュアルがいいのか原作や漫画版を読み返しながら自分の中でしっくりくるところをあれこれ悩みながら描いているのは結構楽しいかもしれない‥画力は欲しい。
しいげ
CAN’T MAKE暁月真ED前、カオスとの戦いに蒼真を送り出したあとの有角とユリウス妄想。よわよわ有角にご注意。いつでも夜明け前が一番暗い目を閉じ、意識を飛ばす。
そこは例えるなら暗く閉ざされた闇の中。
しかし闇は彼にとって恐れるべきものではない。吸血鬼と人の間に、アドリアンの名をもって生を受けた彼に闇は揺り籠でもある。
闇の奥には扉がある。向こうとこちらを隔てるそれが開け放たれないよう、彼は留めているのだ。
生まれ育ったこの場所で。
この城の玉座で、アルカードの名で、魔王たる父を屠った。立ち向かう者とともに蘇り続ける父と戦い、日食の封印をもって幕を閉じた…筈だった。
だが呪いのごとき宿命は終わりはしなかった。
城から分かたれた魔王の魂は、転生を経て人の世に戻ったのだ。
それからは、有角幻也の名をもって父の転生体を見守り続けた。
たかが十数年。
彼がこれまで生き、これからも生きねばならない時間からすれば何ほどのものでもないが、有角には苦悩の時間でもあった。
2670そこは例えるなら暗く閉ざされた闇の中。
しかし闇は彼にとって恐れるべきものではない。吸血鬼と人の間に、アドリアンの名をもって生を受けた彼に闇は揺り籠でもある。
闇の奥には扉がある。向こうとこちらを隔てるそれが開け放たれないよう、彼は留めているのだ。
生まれ育ったこの場所で。
この城の玉座で、アルカードの名で、魔王たる父を屠った。立ち向かう者とともに蘇り続ける父と戦い、日食の封印をもって幕を閉じた…筈だった。
だが呪いのごとき宿命は終わりはしなかった。
城から分かたれた魔王の魂は、転生を経て人の世に戻ったのだ。
それからは、有角幻也の名をもって父の転生体を見守り続けた。
たかが十数年。
彼がこれまで生き、これからも生きねばならない時間からすれば何ほどのものでもないが、有角には苦悩の時間でもあった。
UNDARIA_ISO
PAST『そのキスひとつで』前半全年齢
2022年9月発行のニャンフィノ本3冊目
暁月の旅の始まりからラグナロク帰還後の時間軸で、ふたりの気持ちのベクトルが交わるまでの話。恋するアルフィノ君が、境界線を越えようとしないエスティニアンを引っ張り上げます。※パッチ6.0までのネタバレ有り
後半→https://poipiku.com/2507539/9881748.html 36